1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:03:49.29 ID:XjI2vE8c0
レジ系ポケモンですが、なぜ突然点字を使ったのでしょう?
聞いた話ですが、どうやら原爆に関係があるようです。
なぜかレジ系全ては、ハートの鱗を使用する事で大爆発を覚えます。
過去に大爆発があったのを伝えたいのか?
点字では、「新たなる時と希望と愛をもち空を目指せ」と言う文章があります。
この文は、原爆により被害を受け障害者となった人間に対する言葉にも聞こえます。
レジ系の形は、何故が人間の形に似ています。
それも完全なではない…
そうまるで障害者のような形です。
足より長い手、細すぎる手
さらに点字です。
次に「ここで穴を掘れ」と書いてあります。
障害者、または、空襲で焼け死んだ人を埋めたのでしょうか?
そして一番気になった言葉です。
「私達、この穴で暮らし生活し、そして生きてきた」
「だが私達、あのポケモン閉じ込めた」
「勇気ある者よ希望に満ちた者よ」
「全てポケモンのおかげだ」
「恐かったのだ」
「扉を開けよ、そこに永遠のポケモンがいる」
家族は、自分の子供が障害者と他の人に知れ渡るのが恐く、
家に閉じ込めたように聞こえる方もいると思います。
この点字には、様々なとらえ方ができそうですね。
点字を使用した理由がやっとわかったようでした。
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:04:45.63 ID:XjI2vE8c0
更にレジアイス、レジスチル、レジロックの各種が眠る場所は
第二次世界大戦で大空襲が起きた土地です・・・。
レジアイスは長崎の原爆、
レジスチルは宮崎の空爆、
レジロックは大分大空爆。
そして、レジ系の出現する石室の周りの石・・・。
昔は障害者はまとめて同じ墓に入れられていたらしいです。
もしくは、家の中に何人かの障害者が居たと考えることもできます。
レジ系は指がまともにありませんね・・・。
これはもう戦争としか考えられません。
俺の中ではこれが一番怖い
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:05:37.07 ID:CzXPQm+j0
こわすぎ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:04:44.90 ID:UJVwSPn90
とりあえず赤緑だけでたのむ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:06:16.90 ID:XjI2vE8c0
>>4
どっかで見たやつだけれど、フジ老人はミュウツーを作った人らしい
これも怖い
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:12:33.43 ID:XjI2vE8c0
シルフカンパニーの音が怖い
シオンタウンの音が怖い
ポケルスが怖い
レジ系が怖い
裏技怖い
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:14:19.00 ID:XjI2vE8c0
ポケモン屋敷の音が怖い
赤緑青の洞窟の音が怖い
ロケット団アジトの曲が怖い
ライバルと遭遇したときの音が怖い
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:15:15.93 ID:dTzeOs7c0
ユンゲラーを少年が変身した姿とか信じきってる奴がいるけどあれはガセ
あれはポケモン世界の「変身」っていう小説の一節ザムザ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:15:55.13 ID:XjI2vE8c0
アルフの遺跡怖い
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:21:26.68 ID:H+iKsA3P0
ルージェラは最近の研究で人間の言葉のようなものを喋ってるとわかった
モンスターボールが開発された頃にビリリダマが発見され関係があると言われている
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:28:18.99 ID:f3/ZEsN90
シオンタウンの「ゆうれい」が怖すぎてしばらくプレイできなかった
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:29:09.49 ID:uS1feSB50
確かアメリカ(だっけか?)で子供が「ボクは鳥ポケモンだから飛べるんだ」
と言って窓から飛び降りて死んだって事件あったよな
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:31:39.60 ID:XjI2vE8c0
>>43
トルコだったような
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:32:02.30 ID:GcRu9WGq0
アンノーン>シオンタウン
かな。
結局なんなの?アンノーンって
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:33:09.34 ID:f2wh1teO0
アンノーンはアルファベットの化身っすよ
日本で言う言霊ってヤツ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:42:48.91 ID:8tKxUsCU0
ミュウツーの話もっと掘り下げてくれないかな
初代のグレンの館のところの日記読む楽しかったなあ
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:16:37.11 ID:yQwDZQtN0
で フジ老人がいかなる人物なのか
よく覚えていない俺に
優しい人 フジ老人がゲームにどうやって登場したか
そしてなんで怖がられてるのかを教えてくれ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:17:16.85 ID:OOTfHZ3s0
>>109
シオンタウンにいる
彼はミュウツーを作った人物
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:21:54.23 ID:D4xZXIkO0
>>109
216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/13(水) 16:39:46.47 ID:P179Twwb0
―――――――――――――――――――――――――
にっき 7がつ5か
ここは みなみアメリカの ギアナ
ジャングルの おくちで しんしゅの ポケモンを はっけん
―――――――――――――――――――――――――
にっき 7がつ10か
しんはっけんの ポケモンを わたしは ミュウと なづけた
―――――――――――――――――――――――――
にっき 2がつ6か
ミュウが こどもを うむ
うまれた ばかりの ジュニアを ミュウツーと よぶことに……
―――――――――――――――――――――――――
にっき 9がつ1にち
ポケモン ミュウツーは つよすぎる
ダメだ…… わたしの てには おえない!
―――――――――――――――――――――――――
研究員がミュウの魅力に耐え切れなくなってできたのがミュウツー
と言うのが俺の妄想
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:23:08.61 ID:D4xZXIkO0
>>109
218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/13(水) 16:44:13.43 ID:Ae5renv80
>>216
それを書いたフジ博士についての説明
ミュウツーを作った博士
そして幻のポケモンミュウを見つけた人
アニメ版はミュウのまつげからミュウツーを作った
ゲーム版ではミュウの産んだ卵をいろいろ改造して作った
ミュウツーが逃げたあとフジ博士はさいはての孤島でミュウを逃がす
そのさいはての孤島にある看板の内容
・・・・がつ 6か
ここに たちいる にんげ・・・・ が
ふたたび ・・・・らわれると すれば
こころ やさし・・・・で あらんことを
・・・・こに その ねがいを しるし
この ・・・・を あとにする
・・・・ジ
↓
(7)がつ 6か
ここに たちいる にんげ(ん) が
ふたたび (あ)らわれると すれば
こころ やさし(いひと)で あらんことを
(いまこ)こに その ねがいを しるし
この (ち)を あとにする
(フ)ジ
確定はされてないがフジ老人はフジ博士じゃないかと言われている
そう考えるとロケット団がシオンタウンでフジ老人を襲っていた理由は
もしかするとミュウツーに関して何かあるのでは…?
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:23:39.64 ID:D4xZXIkO0
>>109
223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/13(水) 16:54:12.35 ID:Ae5renv80
>>218 追記
他にもゲーム中でグレンタウンの研究所にフジ老人の写真があったりします。
ミュウツーがハナダの遺跡にいる経緯は不明だが、
何らかの事件があったと思われ、
それを悔いてフジ博士は研究をやめ、ミュウをさいはてのことうに逃がして、
ポケモンハウスと慰霊碑管理を始め、博士の親友であるカツラが鍵を屋敷に隠した…、と
ポケモンリーグがハナダ洞窟を管理してる理由も不明だが、
フジ老人とポケモンリーグに何か関わりがあったのかもしれない。
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:37:33.25 ID:xuxXpe5z0
マサラ→まっさら(真っ白) 伊豆半島
トキワ→常磐色 三島市らへん
ニビ→鈍色 前橋市とかその辺じゃね
ハナダ→ハナダ(縹)色 さいたま市あたり
クチバ→朽葉色 木更津とかその辺
シオン→紫苑色 銚子(なぜか読めない)市
タマムシ→虫の名前(黄金色?) 新宿乙
セキチク→石竹色 館山市あたりだろうか
ヤマブキ→山吹色 東京都心
グレン→紅蓮 伊豆大島
他なんかある?
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:39:24.14 ID:Z4A/QU14O
>>159
ふたごじまやむじんはつでんしょは?
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:42:40.90 ID:DSfRZn5WO
>>159無人発電所は九十九里だとおもう
昔、波力発電の実験してたから
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:40:48.47 ID:yKxdzJnh0
クチバは横浜説、千葉説など色々あって不毛な議論が繰り返されている
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:56:32.22 ID:0H6g2zJW0
ミュウツーはミュウの細胞をもとに人工的に作られたポケモンです。
ここにポケモン世界の謎を解くカギが隠されています。
そう、ポケモンというのはベースとなる生物がいれば人工的に作る事が可能なのです。
そして原初のポケモンといえるミュウ…このポケモンは最初に人間が作ったポケモン
だったのです!!…といってもピンと来ないでしょうから順を追って説明していきましょう。
ポケモンの世界は今のこの我々が住む世界の延長上にあります。
そう遠くない将来、軍事関係者は新たな生物兵器の開発に取り掛かっていました。
色々な生物の戦闘的な側面を掛け合せ、究極の生物を作ろうとしていたのです。
そしてその生物兵器を利用して世界の覇権を握ろうとしていたのです…。
そこで作り上げられたのがミュウでした。ミュウの創造は成功し、ミュウをベースとして
次々と生物兵器が作り出されました。そう、それこそがポケモンなのです!!
ミュウは全てのポケモンのオリジナル。なのでゲームでも表現されている通り、
他のポケモンの使える技はほとんど使う事ができるのです。
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 00:58:56.81 ID:0H6g2zJW0
作り出された生物兵器としてのポケモン…しかし彼らを戦いから解放する出来事が起こります。
人類の文明が崩壊したのです。実はゲームには未登場の究極の強さを持つポケモンと言うものが設定上存在します。
これはエースクラスの兵器として開発され、ゲーム中に一匹ずつしか登場しないような伝説ポケモンの力をも遥かに
凌駕する戦闘能力を持っていたのです。後の時代に作り出されたミュウツーよりも戦闘能力は上かもしれません。
人間たちはそんなポケモンを兵器として利用し、戦争をしていたのです。しかし、アニメでも表現されている通りポケモン
というのは実に高い知能を有しています。人間と変わらないレベルといっても差し支えないでしょう。
それだけの知能を持った生物がただただ兵器として利用されるだけの存在としての自分を認める事が出来るでしょうか?
答えは「NO」です。映画、ミュウツーの逆襲と同じように究極のポケモンが反乱を起こしたのです。
伝説ポケモンを凌駕する力と知恵…最終的に究極のポケモンの行方が知れなくなる十数年後まで世界は破壊し尽くされたのです。
そのため人間の文明は崩壊し、科学レベルは著しく下落しました。しかし、悪い事ばかりではありません。
それまで兵器として利用されるだけだったポケモン達は人間の手を離れ、野生のポケモンになる事が出来たのです。
ポケモンはそれまでの生態系を破壊したものの、独自に生態系を構成しバランスをとっていきました。人類の文明の滅びはポケモン達の夜明けでもあったのです。
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 01:05:53.36 ID:D4xZXIkO0
ポケモンってさ、こう考えてみるとシビアで現実味のある世界なんだよな。
会社がのっとられたり、詐欺商法があったり。
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:07:15.54 ID:TQpPrebg0
>>202
やっぱあれだけ売れただけあるよ、うん
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 01:23:37.39 ID:D4xZXIkO0
ポケモンは裏設定が深すぎる。
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:29:36.46 ID:EaKRAQLIO
ミュウはが何故いるのかはまだ話す方だけど、
けつばんはブラックボックスだね。タブー化されてる
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:31:40.68 ID:zR6UlrJW0
>>246
ケツバンはその名のとおり欠番。
モンスター識別変数が256なのに対してモンスターが151匹しかいない。
だから飛び飛びに配置しているんだが、その隙間は全部欠番。
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:34:04.40 ID:VJYHoxc9O
ケツバンには旅を終えた主人公がポケモンになって図鑑に登録される
↓
『図鑑が完成しますた』
↓
オーキド「よくやったな。レッド。」
↓
END
っていう噂が学校で流行った304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 01:52:28.77 ID:gBODRI800
主人公はマサラタウンから出発したけど
ほかのポケモントレーナー目指してる人とかはどうしてたんだろ
いきなり野生のレベルが高いとか酷だとおもう
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 02:06:42.97 ID:af2r/wQjO
ナツメが超能力使えるのは
先祖がユンゲラーあたりの人型エスパーポケモンと交わったから
っていう噂が1番エグい。
よく考えればかなり不気味だお。
444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 02:41:23.90 ID:+PTHCVyW0
ポリゴンの事件で子供が癇癪く起こしたのは画面の端に目が見えたからって言うのは都市伝説?
アマリにも症状がひどくて未だにこっちの世界に戻ってきてないのがいるのとか
452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 02:43:21.65 ID:gBODRI800
>>444
この時間にそんな話は怖すぎる
そしてお前のレス番が444な件
759 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 04:03:36.99 ID:uTvGQhTD0
>>444ではじめて鳥肌立つ恐怖を感じた
673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 03:42:42.88 ID:ZgQcWlAGO
ドードーは産まれた時は頭が1つしかない「ドー」というポケモン
しかし産まれた直後母親により頭をくちばしてカチ割られ2つに分かれる ドードーの誕生である
またドードーが力を欲したとき、自らが非力であることの苛立ちとストレスで片方の頭がもう片方の頭をカチ割る事がある ドードリオの誕生である
本来はここで終わりだが稀に頭を割り続ける個体がある ヤマタノドーの誕生である
677 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 03:43:48.11 ID:0a2zYS6W0
>>673
四コマwwwwwwww
836 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 04:24:28.96 ID:onHK7XL80
ポケモンて何だと思う?
ライチュウとかゴースを図鑑で見るとインドゾウ~とかいう件あるよね
てことはインドゾウはポケモンの世界に存在する訳だ
でもゴマゾウとかとはあきらかに違うよね、草むらで出てこないし
そこらへん知りたい
867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/04(日) 04:33:34.75 ID:ZgQcWlAGO
>>836
公式小説の設定じゃ、ポケモン世界は昔は俺らの現実世界と殆んど一緒だったらしい
人類は自分達の生活が豊かになるように努力して、だんだん文明が発達して、ようやくそれ以外の事に興味を持って見回してみたらいつの間にかポケモンがいたらしい
わけがわからない
不気味すぐる・・・
なかなか面白い