古い記事
ランダムジャンプ
新しい記事
社内勉強会がらみで書いた記事がいくつかあったんだけどドラフトのままだった!
適当につなげて公開しておきます。
ちょっと古めなので状況が変わってるかもしれないけど。

■2月5日

私は、自分の墓に、次のような泣き言を刻みたいとは思わない。
「私は勉強会をやりたかったのだが、上司がやらせてくれなかった」
(偽トム・ピーターズ)
(ref. [2006-05-21-5])

- 社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 (脱エンタープライズ志向)
http://d.hatena.ne.jp/hkhumanoid/20090205/1233844080

「会社にダメって言われた」hkhumanoid さんは会社に頼らず進めていくみたいですね。
たぶんそれが一番良い方法だと思います。
会社との交渉でこれ以上時間を無駄にする必要なし。
会社のことは忘れて、さくっと外部で開催しましょう。

■2月7日

あたりまえのことだけど基本は「勉強会を開催するためにがんばるよりも勉強自体をがんばるべき」。
社内で勉強会を開催する」ってことは最優先事項ではない。

- 勉強会に否定的な上司の横っ面を札束でぶっ叩くための助成金案内 (Kousyoublog)
http://kousyoublog.jp/?eid=2072

社外の貸会議室やカフェとかで就業後や早朝や休日にすぐにでも勉強会を開始してみることが先決かと。
手続き系をがんばって社内で勉強会ができるようになっても数回しか続かないってこともあるわけだし。
手続き系の時間ロスを避けてすぐに始めるべきだよ。
助成金とかの話は後回しだね。さもないと助成金をゲットしたいのか、勉強したいのかどっちなのか分からなくなるよ、きっと。
「助成金が取れなかったので勉強会ができませんでした」とか言っちゃだめだよー!

■2月8日

- 横浜へなちょこプログラミング勉強会 extends SRPY を立ち上げましたー! (脱エンタープライズ志向)
http://d.hatena.ne.jp/hkhumanoid/20090208/1234085058

良い流れですね。
会社なんてあてにしないで外に目を向けて進んでいくのがベストかと思われ。

§

ちゃんと続いているようですね。素晴らしい!
明日にもやるみたいです。

- 横浜へなちょこプログラミング勉強会 | Google グループ
http://groups.google.com/group/yhprogramming?hl=ja&pli=1
この記事に言及しているこのブログ内の記事