Software Design 2006年10月号のPlagger特集のメモ
2006-09-24-1
[Book]
■Software Design (ソフトウエア デザイン) 2006年 10月号
Plagger 特集より、インストールコマンドメモ (pp.78-81):
動作確認 (pp.82-83):
みんなこれ手作業でコツコツ入れてるの?
モジュール名を複数組み合わせたのをキーにY!やGで検索したけど、上記のようなインストールメモは見つからず。結局こつこつと。
Perl そのもののゼロからのインストールって、今までやったことがなかったので非常に有益でした。
竹迫さんのブログでは、一発インストールの方法がいろいろと紹介されています。環境があえば楽そう!
- 今月号のSoftware DesignでPlagger特集
http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2006/09/software_design_200610_plagger.html
ところで、p.83 の rss2email.yaml に致命的な誤植。[これはひどい]
小一時間悩んだところで、$HOME/perl/plagger/examples/rss2email.yaml を発見。見て直す。
まあそんなかんなで、とりあえず動作確認完了。
Plagger 特集より、インストールコマンドメモ (pp.78-81):
wget http://www.perl.com/CPAN/src/perl-5.8.8.tar.bz2 bzip2 -dc perl-5.8.8.tar.bz2|tar xvf - cd perl-5.8.8 sh Configure -des -Dprefix=$HOME/perl make make install export PATH=$HOME/perl/bin:$PATH echo no | cpan cpan o conf urllist push ftp://ftp.kddilabs.jp/CPAN/ install Bundle::CPAN quit cpan -fi Config::Simple cpan -fi YAML < /dev/null cpan -fi Module::Build cpan -fi ExtUtils::CBuilder cpan -fi ExtUtils::ParseXS cpan -fi Test::More cpan -fi Test::Pod < /dev/null cpan -fi Test::Pod::Coverage < /dev/null cpan -fi Exporter::Lite cpan -fi Net::SSLeay cpan -fi IO::Socket::SSL cpan -fi Crypt::SSLeay < /dev/null cpan -fi XML::Parser cpan -fi XML::Simple cpan -fi XML::LibXML < /dev/null cpan -fi XML::SimpleObject cpan -fi XML::XPathEngine cpan -fi XML::Liberal < /dev/null cpan -fi XML::FOAF < /dev/null cpan -fi XMLRPC::Lite < /dev/null cpan -fi HTML::TreeBuilder < /dev/null cpan -fi HTML::Scrubber cpan -fi HTML::ResolveLink cpan -fi IPC::Run cpan -fi HTTP::Cookies::Mozilla < /dev/null cpan -fi WebService::Bloglines cpan -fi WWW::Mechanize < /dev/null cpan -fi WWW::Mixi < /dev/null cpan -fi JSON::Syck cpan -fi URI::Find cpan -fi Data::Dump cpan -fi Module::Install < /dev/null cpan -fi Spreadsheet::WriteExcel < /dev/null cpan -fi Log::Dispatch cpan -fi IO::AtomicFile cpan -fi Net::Delicious::Constants::Api cpan -fi SWF::Builder < /dev/null cpan -fi Encode::Builder < /dev/null cpan -fi Plagger < /dev/null cpan -fi Plagger < /dev/null cd $HOME/perl svn co http://svn.bulknews.net/repos/plagger/trunk/plagger
動作確認 (pp.82-83):
touch config.yaml plagger -c config.yaml
cat > config.yaml plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/atom.xml - module: Publish::Pipe config: command: echo "hello world!"
plagger -c config.yaml
cat > rss2email.yaml global: plugin_path: - /home/yto/perl/plagger/lib/Plagger/Plugin assets_path: /home/yto/perl/plagger/assets timezone: Asia/Tokyo log: level: info plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/atom.xml - http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/atom.xml - http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/atom.xml - module: Publish::Gmail config: mailto: [email protected] mailroute: via: smtp_tls host: smtp.gmail.com:587 username: [email protected] password: PASSWORD
plagger -c rss2email.yaml
みんなこれ手作業でコツコツ入れてるの?
モジュール名を複数組み合わせたのをキーにY!やGで検索したけど、上記のようなインストールメモは見つからず。結局こつこつと。
Perl そのもののゼロからのインストールって、今までやったことがなかったので非常に有益でした。
竹迫さんのブログでは、一発インストールの方法がいろいろと紹介されています。環境があえば楽そう!
- 今月号のSoftware DesignでPlagger特集
http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2006/09/software_design_200610_plagger.html
ところで、p.83 の rss2email.yaml に致命的な誤植。[これはひどい]
小一時間悩んだところで、$HOME/perl/plagger/examples/rss2email.yaml を発見。見て直す。
まあそんなかんなで、とりあえず動作確認完了。
この記事に言及しているこのブログ内の記事