IPv6アドレスの固定設定方法
基本的にCentOS5.5ではデフォルトでIPv6が有効になっていることは以前説明しました。
しかし、デフォルトではあくまでもルータから広告されるRAを受け取って自動でアドレスを設定するようになっています。
今回はIPv6アドレスを固定で設定する方法です。
IPv6アドレスを固定するには/etc/sysconfig/network/と/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*を編集します。
■/etc/sysconfig/network/に追記する設定
IPV6_AUTOCONF=noの設定は/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*側で設定する方法を紹介している場合もあるが、CentOS5.5では/etc/sysconfig/network/に記述しないと有効にならないようです。
■/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*に追記する設定
IPV6_DEFAULTGWは/etc/sysconfig/network側で記述する方法もある。
それでは、設定した結果を確認してみましょう。
設定したデフォルトルートは以下の方法で確認できます。
以上がIPv6アドレスの固定設定方法です。
ちなみに、/etc/sysconfig/network/でIPV6_AUTOCONF=noを指定しないと以下のようになります。
しかし、デフォルトではあくまでもルータから広告されるRAを受け取って自動でアドレスを設定するようになっています。
今回はIPv6アドレスを固定で設定する方法です。
IPv6アドレスを固定するには/etc/sysconfig/network/と/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*を編集します。
■/etc/sysconfig/network/に追記する設定
NETWORKING_IPV6=yes ← IPv6を有効にする(必須) IPV6FORWARDING=no ← IPv6をフォワーディングするかどうかの設定。ルータとして利用しなければこの行を追加。 IPV6_AUTOCONF=no ← IPv6の自動設定を無効化する。これが無いとIPv6アドレスを固定設定しても、自動でIPv6アドレスを生成することになる。 |
IPV6_AUTOCONF=noの設定は/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*側で設定する方法を紹介している場合もあるが、CentOS5.5では/etc/sysconfig/network/に記述しないと有効にならないようです。
■/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth*に追記する設定
IPV6INIT=yes ← IPv6を有効にする(必須) IPV6ADDR=2001:db8:1000::100/64 ← IPv6アドレスを固定で設定 IPV6_DEFAULTGW=2001:db8:1000::1 ← IPv6のデフォルトゲートウェイを設定 |
IPV6_DEFAULTGWは/etc/sysconfig/network側で記述する方法もある。
それでは、設定した結果を確認してみましょう。
# ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:27:0E:**:**:** inet addr:192.168.1.100 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: 2001:db8:1000::100/64 Scope:Global ← 固定で設定したIPv6アドレスが確認できる inet6 addr: fe80::****:****:****:****/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:2293 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:2760 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:204807 (200.0 KiB) TX bytes:410464 (400.8 KiB) Interrupt:58 Base address:0x4000 lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:19 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:19 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:1650 (1.6 KiB) TX bytes:1650 (1.6 KiB) # # ip addr show 1: lo: link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00 inet 127.0.0.1/8 scope host lo inet6 ::1/128 scope host valid_lft forever preferred_lft forever 2: eth0: link/ether 00:27:0e:**:**:** brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 192.168.1.100/24 brd 192.168.1.255 scope global eth0 inet6 2001:db8:1000::100/64 scope global ← 固定で設定したIPv6アドレスが確認できる valid_lft forever preferred_lft forever inet6 fe80::****:****:****:****/64 scope link valid_lft forever preferred_lft forever 3: sit0: link/sit 0.0.0.0 brd 0.0.0.0 # |
設定したデフォルトルートは以下の方法で確認できます。
# netstat -rnA inet6 Kernel IPv6 routing table Destination Next Hop Flags Metric Ref Use Iface 2001:db8:1000::/64 :: U 256 1 0 eth0 fe80::/64 :: U 256 0 0 eth0 ::/0 2001:db8:1000::1 UG 1 4 0 eth0 ← 設定したIPv6デフォルトゲートウェイが確認できる ::1/128 :: U 0 0 1 lo 2001:db8:1000::100/128 :: U 0 5 1 lo fe80::****:****:****:****/128 :: U 0 0 1 lo ff00::/8 :: U 256 0 0 eth0 # |
以上がIPv6アドレスの固定設定方法です。
ちなみに、/etc/sysconfig/network/でIPV6_AUTOCONF=noを指定しないと以下のようになります。
# ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:27:0E:**:**:** inet addr:192.168.1.21 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: 2001:db8:1000::100/64 Scope:Global inet6 addr: 2001:db8:1000:0:****:****:****:****/64 Scope:Global ← 固定したIPv6アドレスとは別にRAで設定されたアドレスが確認できる inet6 addr: fe80::****:****:****:****/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:2575 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:3082 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:229927 (224.5 KiB) TX bytes:457006 (446.2 KiB) Interrupt:58 Base address:0x4000 lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:20 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:20 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:1749 (1.7 KiB) TX bytes:1749 (1.7 KiB) # |