fc2ブログ

バカとテストと召喚獣 第8問

「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」
完全にエヴァパロでした
ここまで大々的にやって文句言われないのかしら

独自フィールド、物理的干渉など特別な設定を生かして明久が主役らしく目立ってました
今回はギャグよりもバトル中心のお話で、ストーリー性で見せてくれます

0225083723
美波と瑞希に責められるシーン
これって、ご褒美だから点数が増えていくのかと思いましたよ(;´Д`)ハァハァ

回復試験を受けると、持ち点はクリアされるギミックで起死回生の逆転
最後に明久も補習に参加するのが粋な計らいかも

0225084530
秀吉の写真で商売するムッツリーニ
明久は上得意なのか
姫路さんへの恋愛感情と秀吉への萌えは別腹なんですね、腐女子みたいにw

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/8-b482.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2902.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-362.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4308.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-796.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5853.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50827069.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1942.html
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-1474.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-795.html

バカとテストと召喚獣 第7問

「俺と翔子と如月グランドパーク」
今週も笑わせてくれました~
終盤まで翔子x雄二ネタで畳み掛けてきました
クライマックスはクイズコーナーで、ヤンキーの「ヨーロッパの首都は?」で大爆笑

その後は雄二が男らしいところをみせて、翔子が惚れ直すという綺麗なまとめ方でしたね

それぞれのネタについては取り上げませんが、とにかく面白かったです
ギャグって難しいものだと思いますが、雄二が徹底的に追い込まれるシチュエーションがアイディアの勝利でしょう
登場キャラの多いアニメですが、あえて翔子x雄二に的を絞ってお話を進めたので、ギャグの積み重ねが生きてきました
テストも召喚獣も関係ないお話でしたが、面白ければ問題なし!

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/7-b008.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2884.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1584.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1116.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-850.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1086.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50820099.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1928.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-772.html

バカとテストと召喚獣 第6問

「僕とプールと水着の楽園――と、」
0211102912
プール&お風呂の大サービス回でした~
視聴者にはうれしいお話でしたが、明久とムッツリーニの反応がストレートすぎて、あまりエッチな感じがしません
二人とも女体への関心がちょっとませた小学生みたいな印象ですね
どうしてエロい雰囲気にならないかと思ったら、恋愛描写が少ないせいかと
本作はギャグなお話だから、それでいいんですけど
やっぱりエロは即物的なものより精神的なものじゃないかと改めて考えました

なるほど、秀吉は男子でも女子でもなく秀吉なのが世間で公認なんですね
でも本人的には自分は男だと思っていて、そのへんのギャップが哀しかったりしますが
ただいわゆる男の娘とちがって、そういう女装意識のないところが秀吉のユニークなところですが、ギャグとしてはともかく、萌えとしては管理人にはいまひとつ訴えかけるものがないです
見た目も大事ですが、萌えはそればかりではない
やっぱり物語をもったキャラでないと萌えられないようです

「お風呂ならなにがあっても合法です」by美春
…だそうです
それなら葉月ちゃんといっしょにお風呂入りてぇー(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/6-5391.html









http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1567.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4273.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1076.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1640.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-760.html

バカとテストと召喚獣 第5問

「地図と宝とストライカー・シグマV」
学園長のきまぐれによる宝探し大会でした~
なかなか盛り上がりましたが、最後にAクラスのチームとの決着が時間切れというオチは残念だったです
ここでバカチームが奇策を弄して勝利、とかだったらよかったんだけど

0000mpg_000646265
合法的に女子更衣室に侵入できるため、興奮のムッツリーニ
カメラのレンズが伸びるところが、彼の気持ちを示しています

0204083810
室内は散らかっていて、おまけに着替え中の女子はいませんでした
がっかりするムッツリーニ
そしてカメラのレンズもうなだれてます
いやもう、ここが面白すぎで、大爆笑!
レンズの状態は明らかにナニの暗喩ですよね(∀`*)ゞイヤァ

0000mpg_000984919
文部科学省認定の百合
美波は奪われちゃったのか
こういう大事な場面はもっときっちり描写してほしいです

ところで横断歩道でストラップを回収しようしてましたが、学外で召喚獣は呼び出せるんでしたっけ?
明久は特別仕様かな
シークレットアイテムの力で次からは自在に召喚獣を呼び出して、いよいよ主人公らしくなるんですね

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/02/5-4dfa.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2847.html
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2286.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1749.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4253.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1654.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1552.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-821.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-760.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5810.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-340.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51413566.html

バカとテストと召喚獣 第4問

「愛とスパイスとお弁当」
美波の気持ちに焦点をあてたお話でした
繰り返される「バカ」のセリフに、いろいろな感情がこもっていて、恋する女の子がよく描かれていたと思います
その反面、ギャグ少なめ?で、かなりマジなラブストーリーみたいだったです

お話の主軸が完全にクラス争奪バトルからラブコメに移行してしまい、ちょっとがっかりだな~
美波の妹(小学生、ここ重要)までハーレム構成員として追加され、ますますにぎやかなんですが、やっぱりネタ的には久保くんの活躍を期待したい

才媛姫路さんのお弁当は殺人兵器だという意外性
当然、自分の分も作ってるわけで、つまり味覚のほうも絶望的なのでしょうか

ところで明久の召喚獣は本人よりも力が出せるという設定なのかな?

元記事はこちら
http://mossy.moe-nifty.com/brilliant_corners/2010/01/4-1e1e.html









http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2828.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-1894.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-750.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1053.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1742.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1351.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-803.html