サイレン
2024.12.20.22:48
夕暮れ時、ピーポーピーポーのサイレン音。どこだろうと探したら、ドアミラーに赤色灯のチカチカが見えました。
渋滞していたので、左に寄らないと、と場所を探していたら、音が消えたので、どこかに曲がったのかと思ったら。
赤いチカチカ、後ろで身動き取れずに停まってます。
避けようがないと、みんな焦るよね。
信号が変わって、車列が動き始めたところで、救急車が近くにやってきました。
右折レーンが動き始めたところで、救急車が私の車を追い越していったので、一安心。
ところが。
大型バスをはじめ、交差点に進入していた車が、動いていいのか停まってるべきか、悩んでいる様子。
すると。
突然救急車がウーウーという、高音のサイレンを鳴らし始めたのです。
多分、サイレンがピーポーになってから、ウーウーというサイレン、初めて聞いたんじゃないかな。
私が子供のころは、サイレンといえばウーウーだったけどね。
その場の緊張感が一気に高まりました。
全方向の車が停止したところで、救急車が変なところに入って行って向きを変え、その後直進していきました。
やれやれ。
夕暮れ時の渋滞した交差点。
無事救急車通行できてよかったです。
で、あのサイレン、何だったのか、ちょっと気になりまして。
ネットで検索してみた結果。
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪
AI による概要
詳細
救急車のサイレンには、主に次のような種類があります。
ピーポーピーポー:救急車が緊急走行する際に鳴らす通常のサイレンです。
弱モードのサイレン:通常のサイレンよりも音が優しく、夜間や住宅街など周辺の環境に配慮したサイレンです。
ウーウー:ボタンで押す「低音のウー」と、助手席の足元にありフットペダルで押す「高音のウー」があります。ピーポーと合わせて使用され、主に交通量の多い交差点等で自分(救急車)の存在を周囲に知らせるために使います。
救急車のサイレンは、状況に応じて救急隊が使い分けています。交差点などを通るときは「ピーポー」と「ウーウー」のサイレンを併用する場合もあります。
♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪
なるほどね。 確かに交差点での救急車との衝突事故、過去に何度かありましたものね。
年末だから、何かと事故も多くなるのね。
安全運転、第一ですね。夕暮れ時は、特に見にくくなるから、運転はできるだけ避けたいものです。
本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
- サイレン (2024/12/20)
- ダークウェッブレポート (2024/11/25)
- 詐欺メール_ヤマト運輸の場合 (2024/10/26)
- ブ、ブレーキが (@゚Д゚)わぁぁ~~ッ!!! (2024/05/31)
- 出た! (2023/04/19)
- 玉突き効果 (2023/04/19)
- 個人情報漏洩+QUO book card (2023/02/25)
- 新しいiPhoneが届いたのでahamoに変えたら、電話が使えなくなった💦 (2022/05/07)
- ウクライナ避難犬 (2022/04/17)
- 最新のiPhoneが100円 ( ゚Д゚)‼ (2020/12/26)
- 詐欺メッセージ (2020/12/19)
- アベノマスクとヒョウ (2020/06/05)
- シャープマスク、買えた人いる? (2020/04/22)
- ブログ村トラブル、解決! (2019/02/11)
- 記事がブログ村に取得されないトラブル発生 (2019/02/01)