サイレン

2024.12.20.22:48

救急車のサイレンといえば、ピーポーピーポー。

夕暮れ時、ピーポーピーポーのサイレン音。どこだろうと探したら、ドアミラーに赤色灯のチカチカが見えました。
渋滞していたので、左に寄らないと、と場所を探していたら、音が消えたので、どこかに曲がったのかと思ったら。

赤いチカチカ、後ろで身動き取れずに停まってます。
避けようがないと、みんな焦るよね。

信号が変わって、車列が動き始めたところで、救急車が近くにやってきました。
右折レーンが動き始めたところで、救急車が私の車を追い越していったので、一安心。
ところが。

大型バスをはじめ、交差点に進入していた車が、動いていいのか停まってるべきか、悩んでいる様子。
すると。

突然救急車がウーウーという、高音のサイレンを鳴らし始めたのです。
多分、サイレンがピーポーになってから、ウーウーというサイレン、初めて聞いたんじゃないかな。
私が子供のころは、サイレンといえばウーウーだったけどね。

その場の緊張感が一気に高まりました。
全方向の車が停止したところで、救急車が変なところに入って行って向きを変え、その後直進していきました。

やれやれ。

夕暮れ時の渋滞した交差点。
無事救急車通行できてよかったです。

で、あのサイレン、何だったのか、ちょっと気になりまして。

ネットで検索してみた結果。

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪

AI による概要

詳細
救急車のサイレンには、主に次のような種類があります。

ピーポーピーポー:救急車が緊急走行する際に鳴らす通常のサイレンです。
弱モードのサイレン:通常のサイレンよりも音が優しく、夜間や住宅街など周辺の環境に配慮したサイレンです。

ウーウー:ボタンで押す「低音のウー」と、助手席の足元にありフットペダルで押す「高音のウー」があります。ピーポーと合わせて使用され、主に交通量の多い交差点等で自分(救急車)の存在を周囲に知らせるために使います。

救急車のサイレンは、状況に応じて救急隊が使い分けています。交差点などを通るときは「ピーポー」と「ウーウー」のサイレンを併用する場合もあります。

♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪

なるほどね。 確かに交差点での救急車との衝突事故、過去に何度かありましたものね。

年末だから、何かと事故も多くなるのね。
安全運転、第一ですね。夕暮れ時は、特に見にくくなるから、運転はできるだけ避けたいものです。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






関連記事

インフルエンザ予防接種+胃カメラ+ぎっくり腰

2024.12.14.23:15

健康状態あれこれ。

1。インフルエンザ予防接種

12月12日接種完了。 4000円也。
昨年住民票を実家エリアに移したため、県外接種となりました。
結構ややこしいのであります。でも、登録すれば後から補助額を還付してくれるそうな。
問題は、接種する病院を事前申請する必要があること。11月に申請して、胃カメラを撮る病院を申請しました。
ところがですね。事前予約を忘れていたようで、もう終了しました、とな。
市役所に問い合わせをして、別の病院を再登録しないとダメとか。
郵送申請は時間がかかるので、なんやらかんやら、と話していたら、Web申請もあるではないの。担当者が、「できるんですか}だって。高齢者が全員Web使えないわけではないのよ。
とにかく、申請変更をして、病院へ。予約は不要とのことだったので、整形外科のリハビリの後に申し出ました。
すると、もうなくなったので、隣の内科クリニックに行ってください、とのこと。まだ申請用紙もなかったので、内科クリニックから、市役所の担当者に電話して、紹介状を後日届けるということで、接種完了しました。めんどくさ。

副反応あり。
注射したところが痛くなっただけでなく、肩から上腕が痛くなりました。
肩の痛みは、最近痛みが強く出ていたところ。
交通事故の後遺症なんだけど。
弱い箇所に副反応出るものなのね。


2.胃カメラ
12月13日の予約を11月に取っていました。
がん検診のうちの一つなんだけど、住民票のある市内の医療機関しか受診できないそうな。都市部だと、2年に1回しか補助対象になりません。地方都市(現在地)は毎年無料で受けられるんだけど。
健康保険を使って受診。 3120円也。
新型コロナワクチンも、さんざん悩んだ末、接種予約を取りました。ファイザー使用。
インフルワクチンうけたクリニックでも可能だったけど、メーカーは武田。
いろいろネットで情報集めた結果、今まで受けていたファイザーにすることにしました。

が。

気になるお話が一つ。
温泉旅館でほかの方が話していた実話なんだけど。

その方のご主人が、ファイザー5回目ワクチン接種後、しばらくして具合が悪くなり、集中治療室に入院する事態になったんだとか。一時は覚悟を決めて、とまで言われたそうで、何とか奇跡的に持ち直して、今は元気になっているんだけど、とのこと。
4回目まではなんでもなかったのに、なぜ突然?という思いがぬぐえないとか。

実話を聞いてしまうと、なんか不安になりますが。
さりとて、重症化してしまうと、取り返しがつかないし。

どうしたものか。

3.ぎっくり腰
12月13日。玄関前の階段に苔が生えてしまい、凍ると滑りやすくなるので、シルバーさんに除去してもらう予定でした。
作業が楽になるように、と、沸騰したお湯を階段にかけていました。この作業中ですよ、ぎっくり腰になったのは。

なんで???

重いものを持ったわけでもなし、急に立ち上がったわけでもなし。

動くのも、座るのもしんどい。

慌て胃に少量の食べ物入れて、セレコックス服用。
多少は動けるようになったものの、動き回るの、かなりしんどい。

夕方には、痛みがさらに強くなったので、夕食後トラムセット服用。
こちらの方がかなり強いお薬なので、しばらく横になっていたら痛みがかなり軽減されました。

来週は、また温泉旅行に行く予定。
それまでには、痛みが治まっていますように。

筋肉の衰えって、70過ぎると急にやってくるものらしい。
実感としては、すでに80代から90代まで下がってしまった感じがします。
何とかボディケアして体力回復しないと、これからの人生、楽しめませんよ。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村







関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : インフルエンザ予防接種コロナワクチン胃カメラ市外接種市役所ファイザー武田副反応ぎっくり腰

忘れた((;゚Д゚))・・・悲惨な夜💦

2024.12.03.22:59

ない  ((((;゚Д゚)))))))


忘れた 


また、やってしもーた・・・


何を忘れたかって?

入眠剤ですの。


前にもこれをやって、かなり懲りているはずなのに。
だから、スーツケースにも、予備の薬セット、ちゃんと常備していました。
今回は近場だからと、バッグ変えたから悪かったのね。

薬セットは、前日から準備して、テーブルに置いてありました。
出発前に最終確認までしていたのに、テーブルの上に置いてきてしまいました。
これが、高齢者、あるあるなのかな。
もうすでに、MCIの域に入っているのかな。

近場の温泉1泊旅行。
ちょっと遠出すると、欲張って温泉に入りすぎて、湯あたりしてしまうこの頃なので、烏の行水を心掛けました。
でも白い濁り湯は、とてもやさしい。
コーヒーも控えめにして、何とか熟睡することを願いましたが。

ダメだった。。。


目がランランとして、頭が冴えわたる。


それでも、横になって目をつむり、深呼吸を続けていれば、体は休まるのだ、と何かで読んだことあったような。


11時には横になり、その後、1時間ごとに時間を確認。
3時までは、記憶してます。

その後、ちょっと眠ったみたい。
6時半に目覚ましで起こされました。

もっと寝ていたかったけど、起きて朝風呂へ。
行ったときは、更衣室がかなり混み合っていたけど、浴室に入ったら、ガラン。
ゆったりした時を楽しみました。

朝食は、8時からの部だったのだけど、なんとバイキング会場のお料理、ほとんど空っぽではないの!
こんなの、初めての経験でした。
伊藤園グループのホテル、今回初体験で、YouTubeでの評判もしっかり確かめて、高評価のホテルに行ったんだけどね。
スタッフの方に尋ねたら、調理中ですのでしばらくお待ちください、とのこと。
時間が分かれている場合は、そのスタート時間に合わせて料理を付け足すのが通例だと思っていたので、かなりビックリ。

最後のひとかけら、みたいなのを集めて、何とかお腹を満たしました。


さて。

睡眠時間3時間そこそこだったけど。

温泉パワーなのか、体調至って快適。
薬セット全部忘れてきていたので、その他の漢方もなく、ちゃんと運転して帰れるのかと心配していたのだけれど、温泉街を歩き回って紅葉を鑑賞できるれるほど、元気いっぱいでした。

一つだけ問題が。 

目。

ドライアイなので、目薬ささないと、目がしょぼしょぼ。せっせとまばたきするしかないね。


それにしても、なんで夜になって横になると、頭が冴えわたるんでしょうかね。
夜、温泉出た後はスマホも見ずに、ゆっくりして眠くなる準備はしたんだけれど。
家では、ちゃんと眠くなるのに。


帰って来てから、とにかくバッグの中に入眠剤を常備するようにセットしました。
あと、ドライアイ用の目薬も、ですね。 





本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





関連記事

theme : もの忘れ・記憶障害・健忘
genre : 心と身体

tag : 不眠症入眠剤温泉ドライアイ

ダークウェッブレポート

2024.11.25.00:22

YouTubeを見ていたら、ダークウェッブレポートとかいうものがお勧めで出てきたので、なんや?と思い視聴。

最近Googleの無償サービスに追加されたんだとか。

闇サイトに自分の個人情報が漏洩しているかどうかを確認できる無料サイト。
グーグルにアカウントを持っていると使えます。

詐欺メールなんかも来ているので、チェックしてみました。


出てた!


メールと生年月日が闇サイトに漏洩。 


昔のブログ記事をチェック。 → その記事こちら

漏洩元は、チュー〇ッヒ。
姓も表示されている、ということになる。


電話番号までは出ていない、ということらしいのですが。
でも、怪しい事件が起こりました。

ハウスメーカーのオーナーズサイトからの情報漏洩もあったのよね。 しっかり管理してよね。

今のところ、二重認証システムとっているので大丈夫とは思うけど。

被害に遭う前に、銀行関係のメアドは変えた方がよさげ。


YouTube、ついつい時間を無駄遣いしがちだけど、AIのおすすめ機能には、感謝。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

tag : 個人情報漏洩チューリッヒグーグル無料サービスYouTube

詐欺メール_ヤマト運輸の場合

2024.10.26.22:28

今まで詐欺メッセージはSMSで来ていたけど、ヤマト運輸を語るメールは初めて届きました。

記録として、実例を出しておきます。

こんなのが、今後頻繁に来るようになるのかなぁ?
年とともに認知機能が衰えてくると、こんなのでも引っかかってしまうのかと、悲しくなりますな。


ヤマト運輸に報告しようと思ったら、すでにこうしたケースはたくさんあるらしく、よくある質問の項目にも出ていました。

まず注意すること。

① 送信者のアドレス。 so-netのはずありません。
② あて名が、メールアドレスになっていること。 正規の物は、必ず氏名が書かれているそうです。

それにしても、自分のメアドが流出しているという事実はあるので、怖い話ではあります。
日本語バージョンが来る前には、文字化けしたメールが数回届いていましたね。

ゆめゆめ、連絡などは取らないことです。


詐欺メール_ヤマト運輸
詐欺メールその2
詐欺メールその3






本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村







関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

tag : 詐欺メールヤマト運輸

硬癌vs.小葉癌  

2024.10.11.23:04

前回、自分のがんタイプについて、すっかり忘却の彼方にあったと書いたワタクシでしたが。

自分のブログのプロフィール欄に、病歴が書いてあり、「硬癌」と診断されたとあります。

硬癌 ・・・ なんだっけ??

ブログに下の方に、関連記事が出ていて、2016年8月8日に書いた「がんの種類と治療方法」という記事がありました。

過去記事、読んでみました。
当時、備忘録として、読み漁った内容を、ブログ記事としてまとめておこうと思っていたようね。
8月は夏休み中だし、当時は休職もしていたので、時間的ゆとりがあったのでしょう。
でも、ラビさんの場合、放射線治療、結構きつかったんですよね。
痛いわけではないんだけど、目眩とか、倦怠感が酷くて。
結局9月になって復職したら、仕事に追われてすっかり忘れていた、ということのようです。 

あれから8年。今はリタイア組だけど、当時の知識など覚えているはずもなく。💦

ただ・・・

病理検査結果が出る前までは、手術が終わってからも、「取ったらおしまい」的な感覚だったことは記憶してました。

で。

とりあえず、復習。

手始めに、ググってみました。


グーグル検索による結果。

【AI による概要】
詳細

硬癌とは、乳がんの一種で、乳管の外側に砂をまき散らしたように発育するがんです。乳がん全体の約40%を占め、特殊型を除けば最も悪性度が高いと言われています。
硬癌の特徴は次のとおりです。
浸潤が早く、周囲の組織に侵入して破壊する
皮膚のひきつれやエクボ、乳房の縮小化など、乳房に変形を生じる
マンモグラフィでは境界が毛羽立っているようなシコリとして見られるが、触診ではシコリとしてはっきり触れない場合もある
硬癌には、発生直後から浸潤傾向が強い狭義の硬癌と、乳頭腺管癌や充実腺管癌が進行して硬癌の性質が目立つようになった広義の硬癌があります。
乳がんの組織型と予後については、通常型乳癌3型の累積実測5年生存率は硬癌が66.6%、10年生存率は51.0%です。

ここまで引用 ~ * ~ * ~ * ~ * 


ラビさんのがん、「イガイガコング」と名付けたのは、まさに的を得たネーミングだったのね。
キングコングが両手を挙げたような形で、ケバケバがくっついていたのでした。
確かにここまで見ると、「硬癌」としての特徴をよく備えています。

でも・・・

硬癌て悪性度高いの? 10年生存率、5割?

いまさらながら、ギョッとしているラビさん。


この後、いろいろ調べました。

乳がん経験者なら、必ずや検索したことのある、江戸川病院の乳がんプラザにも、回答が出ていました。


田澤先生からの回答
 こんにちは。田澤です。
   (一部省略)
 私の経験でも「硬癌は予後が悪い」などは全くありません。
 むしろ、乳腺外科医としては、「硬癌は乳房温存術の際、比較的安心」という認識くらいです。
 やはり、「インターネットの情報」はどうしても偏りがちです。
https://nyuugan.jp/question/kougan

ここまで引用~ * ~ * 

ちょっとホッとしました。

乳がんの個性について書かれた記事があったので、引用しておきます。

人間の性格が十人十色であるように、乳がんにもそれぞれ個性があります。
まず、乳がんが発生する場所からみてみると、乳管上皮からできる「乳管がん」と
小葉上皮からできる「小葉がん」とに大きく分けられます。
頻度としては「乳管がん」が乳がん全体の90~95%で、残りの5~10%が「小葉がん」です。
そして「乳管がん」と「小葉がん」にはそれぞれ、「浸潤がん」と「非浸潤がん」があります。

(一部省略)

しかし、がん細胞がミルクの通り道の壁を破って外に増殖を始めますと、
血管やリンパ管に侵入し転移を起こす危険性が高くなってきます。こうなってしまったものを「浸潤がん」といいます。
そして「乳管がん」のうちの「浸潤がん」、つまり「浸潤性乳管がん」の代表的なものが「乳頭腺管がん(20%)」
「充実腺管がん(20%)」「硬がん(40%)」です。
この3つのタイプで、乳がん全体の大半(約80%)を占めていますので、この性格についてご説明いたしましょう。
 「乳頭腺管がん」は、乳管壁の内側を這って広がる増殖形態をとり、ゆっくりとではありますが広範に進展しす。
したがって、でき始めはしこりとして感じにくく、乳腺が張った感じ、つまった感じ、生理前の硬さ、乳頭からの異常分泌、
といった症状が多く、診察上も分かりにくいがんです。
そして増殖が進んで病変が明らかになった時は突然大きなしこりとなって気付かれることがよくあります。
この中にはのんびりした性格(5~10年もかけて成長するもの)のものもありますが、浸潤しやすく転移を起こしやすいものもあります。
 「充実腺管がん」は、膨張するように塊(かたまり)となって増殖し浸潤していくタイプのがんで、
ごろっとした硬いしこりとして気がつかれます。正常の乳腺では細胞どうしがしっかりとくっついており、
前述の「乳頭腺管がん」では比較的その性格を維持していますが、「充実腺管がん」では個々の細胞がバラバラになりやすく、
血管やリンパ管に入って飛んでいきやすい、勝手気ままな性格を持っているものが多いのです。
 「硬がん」は、他と比べて気短な性格で、早い時期から浸潤を起こし、周囲の組織に侵入し破壊していきます。
したがって、皮膚のひきつれやエクボ、乳房の縮小化など、乳房に変形を生じることの多いがんです。
しこり自体は非常に硬いのですが、周囲に脂肪のころもを着た状態になっている時期があり、診察上、
脂肪のかたまりであるといわれてしまうことがあります。
しかし「硬がん」の場合は、よく触ってみると脂肪の塊の中心深くに小さな硬い芯があり、
そのしこり全体をまわりから持ち上げるようにすると中心にエクボがみられることがあります。
 これらの性格はモザイクのように混ざっていることが多く、その中でももっとも主だった性格をもって
「~がん」と診断名がつけられます。その混ざり方は様々で、全く同じ状態の乳がんは存在しないといっても過言ではありません。

( 以下省略)

引用元 「乳房について知りたい女性のために」 

気短な癌、てあるのね!



本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : 硬癌浸潤性予後10年生存率AI乳がんプラザ小葉がん過去記事

梅宮アンナさん

2024.09.12.23:51

過日TVで、梅宮アンナさんが自身の乳がん罹患体験を話されていました。

   
     浸潤性小葉ガンでステージ3a 。希少ガンで、全体の5%ほど、とか。


ふーん・・・。  なんか耳覚えのある病名のような。

なんぞと思い、ブログを確認してみたラビさん。


なんと!!


自分のガンじゃん!



すっかり忘れておった

のど元過ぎればなんとやら…

希少ガンて、何だったっけ?

というので調べてみたので、引用しておきます。


ここから引用 ♬ ♫ ♪

国立がん研究センター
希少がんセンター

更新日 : 2024年5月1日  公開日:2021年1月6日

特殊型乳がんについて

浸潤性小葉がん
浸潤性小葉がんの発生頻度は乳がん全体の約5%で、50歳以降で好発します。浸潤性乳管がんと比べて予後は比較的良好とされていますが、晩期の再発症例が多いとも言われています。ホルモン治療や化学療法などの薬物治療は、通常の浸潤性乳がんに準じて行うことが推奨されています。

https://www.ncc.go.jp/jp/rcc/about/Breast_cancer/index.html

♬ ♫ ♪ ここまで引用。

梅宮さんの場合は、気づいたきっかけが、

① 乳房が片方だけ突然小さくなった。
② 乳房が硬くなった。
③ 初めの病院では、マンモとエコーで、乳がんではない、と言われた。

とのこと。 こちら、少々前のことなので、ひょっとしたら情報が間違っているカモ、です。
ここで安心せずに、いくつか当たって、やっと診断された、とのことでした。

確か、以前自分で英語の論文読み漁って分かったのは、このタイプの乳がんは発見が遅れて、かなり進行してからになる、というものでした。

ちなみに、ラビさんのケース。
同じ浸潤性小葉癌でも、症状は全く違いました。
虫刺されと思った赤いかゆみが出て、その後しこりを自分で発見しました。
入浴中に、なんか固いものに触れるなぁ、程度。

ちなみに、しこり発見の3か月前に、職場の階段転落事故があって、大変な思いをし、体中の痛みから解放され、ようやく一人でゆったりお風呂に入れるようになったころ。
もし、転落事故がなくて、元気でいたら、しこりのことには気が付かなかったのかもしれません。
何が幸いするか、分かりません。

自分が、ガンサバイバーであること、自覚する良い機会となりました。





本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : 梅宮アンナ乳がん浸潤性小葉がん希少ガンガンサバイバー

かかとが痛い

2024.08.12.23:50

かかとが痛くなって、歩けなくなりました。
その前に、アキレス腱のあたりに痛みを感じていたのだけれど。

大型ワンコのお散歩中止。
整形外科へ。

足底腱膜炎(そくていけんまくえん)と診断され痛み止めが処方されました。

運動不足気味で、犬の散歩くらいしかしていないのに、なんで痛くなったのか?
どうやら、かかとのない靴を多用していたせいらしい。
クロックス、冬でも何かと便利なので、ずっと履いていました。
かかとのある靴って、重要なのね。

ちなみに、これは3年くらい前の話。
その後、犬の散歩や買い物などでは必ずスニーカーを履くようにしてから、特に深刻な問題にはなっていませんでした。

ところが、ですね。

3~4か月前から、寝床に入ってから、左側のかかとが、ジンワリ痛い。
腰痛のリハビリで、整形外科に通院しているのですが、その時待合室に流れていたビデオで、足底腱膜炎について解説してました。リハビリも紹介していて、予防にも役立つそうな。


足底腱膜炎


ビデオの説明では、要するにアキレスけんと足底腱膜のストレッチ。


ネット情報によると、足底腱膜炎になりやすい人の特徴として、以下の特徴が挙げられていました。 
(ラビさんに関係ありそうなものだけ抜粋)

   ・ふくらはぎの筋肉やアキレス腱の柔軟性が低下している人
   ・足の筋力が落ちている人
   ・扁平足(足底のアーチがない)もしくは土踏まずが高すぎる(ハイアーチ)の人
   ・体重が増えた人、肥満の人
   ・クッション性の低い靴を使っている人

高齢になるにつれ、筋力低下に加え、柔軟性も急激に低下。
今までより、さらに自分の体のケアが必要になるようですね。

さて、クリニックで教わったストレッチをさっそく実践。
効果が上がるように、湯船の中でで実施しました。

効果てきめん。
その夜から、寝る時のかかとの痛みがなくなりました。
サボると痛くなるので、毎日のケアが大切らしい。

できるだけ長く健康体をキープしたいなら、毎日の体のケアが重要だ、と改めて実感いたしました。






本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村










関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : かかとアキレス腱足底腱膜炎リハビリ湯船クロックス

アレルギーの薬が手放せなくなったわけ

2024.07.27.23:24

花粉症が酷くて、スギ花粉の時期は薬が手放せないラビさん。

ところが、最近は、年間を通してアレルギーの薬が欠かせなくなってます。

昔、アレルギーチェックをしてもらったところ、スギ花粉のアレルギーがあることは確認されているのだけれど。

なんでかな?
薬を飲まないでいると、くしゃみ、鼻水、時に咳が酷くなります。

で、最近気が付いたのがコチラ。

PM25その1 PM25その2


記事にしようと思って、スクショ撮ったのが、なんとかれこれ1か月も前だったのね。

それはともかく、PM2.5って、天気予報ではあんまり言われなくなってるけど、結構飛来しているのね。

ネット情報によれば、この汚染物質で、アレルギー症状が出る人もいるとか。
どうやら、それに反応してのことだったらしい。

昔、光化学スモッグとかが問題になっていたけど、あれのことかしら?

と思っていたら、どうやらそれとは別物のようです。
昔は、光化学スモッグ注意報なんて出されて、外での活動中止しなさい、とか言われていたのに。


最近は、窓を開けるのにも、PM2.5の情報を確認してからにしています。

とは言え・・・

毎日「やや多い」のレベル。


気が付いてから、初めの頃は窓を開けないようにしていましたが、毎日のこととなると、ややしんどい。

空気清浄機もフル稼働してますが、やはり締め切りにしているのは、気分が悪いです。

クーラーの風よりは、外の風の方が心地よいし。

なんといっても、綿のお布団を天日干しした後の、お日様の香りが好き。
でも、PM2.5もたっぷり吸いこんで来るのかしらね?

シーツを外干しにしていなければ、保護されるのかしら?

あれこれ考えていても、現代に生きているのだから、汚染物質フリーにはできないんでしょうけど。

最近の空気清浄機は、ナノイーとかで、汚染物質を除去できるとうたっているけど、どこまで有効なのかしら?
結局、窓を開けて換気している以上は、汚染物質を常に取り入れていることには変わりないんでしょうね。





本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

tag : PM2.5光化学スモッグ空気清浄機ナノイーアレルギースギ花粉

マイスリー_オーバードーズ

2024.06.16.00:20

   「奇麗な夕陽でしたねェ~。 どちらから?」

三日月を眺めながら、やさしい潮風を感じて、硫黄の臭いも心地いい・・・
温泉宿で、他の宿泊客との会話も楽しんで。

決して長湯はしてないはずなんだけど。



11時半に寝る時、マイスリー10mg服用。
すぐに寝落ちするはずが・・・

心臓バクバク、おメメぱっちり。



12時半、追いマイスリー5mg。

だめ。心臓バクバク、おメメぱっちり、継続中。



1時半。 さらに追加のマイスリー5mg。

これでもダメ。 心臓バクバク、治まらず。 いまだにおメメぱっちり。




2時半。 意を決して、更なるマイスリー7.5mg 服用。



この後、朝7時に設定しておいたアラームが鳴って、跳び起きました。
無茶苦茶ネムイ。それでも朝飯前に、もう1回温泉へ。
やたら足元がふらつきつつも、何とか温泉に浸かり、朝食もしっかりいただきました。
この頃には、もうふらつきもまなく、普通に観光して運転して帰ってきました。

家に帰り、夜、マウスピースがないことにびっくり仰天。
お部屋を出る時、洗面台のチェックをし忘れたのかしら?


翌日宿にも問い合わせましたが、届けなし。
仕方なく、かかりつけの歯科に電話をして、作り直しの予約を取ろうとしていたちょどその時。

ふとテーブルの上にある、薬袋に気が付きました。
中を確認すると、なんとそこにマウスピースのケースが入っているではないの。



  「ア、すみません。ありました。今の話、忘れてください。」



なんとまあ、みっともない電話をしてしまったのでしょう。💦 あちらは、良かったですね、と言ってくださったものの、

さて、目の前にある薬袋に気づかないのもさることながら。

お宿で、朝マウスピースを薬袋に入れた、という記憶が、全くないのよね。
朝起きて、すぐにマウスピースを外して歯を磨いて、温泉に行ったはず。
この時の記憶が完全に欠落しています。

マイスリーの1日あたりの服用限度を調べたら、10mgとな。
ラビさんが一夜で服用したの、27.5mg。
致死量には至らないものの、明らかにオーバードーズ。

副作用として、めまい、健忘、頭痛、呼吸困難などもあるそうな。

入眠剤、手軽に使えて重宝していたけれど、もっと気を付けた方がよさそう。

そもそも、寝る前に温泉に入った後、心臓がバクバクするようになったの、ここ2~3年の話。
ネットで検索してみたら、ちゃんと検査した方が良いそうです。

普通の沸かし湯の場合は、寝る前に入ると、入眠効果が高まるんですけどね。
湯あたりしているのかしら?

なんにせよ、こんな状態で、万が一にでも津波警報なんか来たら、対処できないわね。
マイスリー服用について、考えさせられた一件でした。

奇麗な夕陽の写真を載せておきましょう。
薄曇りの日だったので、グラデーションが見事でした。
この日の日没は、気象庁発表で19時5分でした。

CIMG6487.jpg

CIMG6501.jpg

CIMG6515.jpg




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





関連記事

theme : もの忘れ・記憶障害・健忘
genre : 心と身体

tag : 温泉夕陽三日月硫黄マイスリーオーバードーズマウスピース歯科健忘記憶

ブ、ブレーキが (@゚Д゚)わぁぁ~~ッ!!!

2024.05.31.23:51






ブ、ブレーキが

効かない💦


必死にブレーキ踏んでるのに・・・
この前車検に出したばかりじゃない!


どうする?


(@゚Д゚)@わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!





と、ここで目が覚めた。

汗、びっしょり。
心臓バクバク。

あ~~、夢でよかった。
それにしても、とんでもない悪夢。


なんでこんな夢、見たんだろう?

池袋暴走事故を思い出しました。
あの時の加害者も、車両整備不良を主張してたっけ。
ブレーキを踏んでいるのに、ちっとも効かなかったと。

高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い事故が絶えません。
その時の加害者の心理、ってこんな感じなのかな?
加害高齢者は、とんでもない恐怖を味わっていたはず。

ブレーキが効かない、ってこんな怖いことありません。

ただ、踏み間違えたら、分かるでしょ!と今までは思ってました。
通常は踏み間違いはありえません。
でも、私も過去に2度ほど、間違えてビックリして跳びあがったことがありました。
減速するつもりなのに、加速してしまった場合。
ちなみに、運転経験が長くなると、加速、減速って無意識に体が反応してます。

減速予定なのに、スピードが増したら、ビックリして足をはなします。
踏み続ける、ということはしないはず。
そこでミスったことを自覚し、正しい行動に移れます。

昔はこんなヘマ、しでかしたことなかったので、やっぱり加齢があるのかな、と心配になりました。
よくよく自覚的に行動しないと、危ないですな。
ゆっくり安全運転を心がけましょう。


ところで。

先日、ある記事を読みました。
高齢者の踏み間違い事故の原因は、認知症とは関係が薄い、と。
認知機能に疑いのある高齢者の場合は、免許更新の際、認知機能検査で振り落とされるので、そもそもが免許証が取得できないのだと。
それより、脳の白質病変との関係が取りざたされているようです。
脳で、ブレーキを踏め、という指示を出しているのに、その信号が正確に伝わらずに、足はアクセルを踏んでしまっているような状態なんだとか。

ムムム・・・


地方に住んでいると、普通に移動手段として車の運転が必要になります。
免許返納してしまうと移動手段がなくなるのよね。
どうするかな?


白質病変は、脳のMRIを撮ればわかるけど、現段階では、どこが痛んでいると、交通事故を起こす確率が高くなるのか、という所までは特定できないらしいです。


ちなみに、ブレーキが効かなくて焦った、という経験は、高齢者でなくてもあります。
アイスバーンでの運転。
北国では、みぞれ状態だと、ひやりとした経験は誰にでもあります。

まぁ、高齢者になったんだから、路面状態の悪い日にあえて運転する必要もないわけなので、こんな日には運転やめればよいだけです。


ラビさん、先日長距離運転の旅を成功させたので、まだまだ行けると思ってました。
確かに、行けるうちに行っておかないと、そう遠くはない頃に、行きたくても行けなくなる日がやって来ます。
ムリしないように、行けるうちに、せっせと長距離ドライブ、楽しみましょう。


あの悪夢は、くれぐれもチョーシに乗るなよ!という警鐘だったのかな、と、理解することにしましょう。





本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村







関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

tag : ブレーキアクセル踏み間違え運転免許高齢者免許更新免許返納悪夢アイスパーン長距離運転

仙腸関節・股関節

2024.04.30.22:53

続きます、と言いながら、すっかり忘れておりました。

ちなみに、大型犬連れて、1週間の北陸車旅、完走しました!
お尻が痛い、股関節が痛いと言っていたくせに、走行距離1000km以上を一人で運転して、無事帰宅したんだから、ラビさんも捨てたもんじゃありませんよww。

実は出かける前、かなり心配していたんですけどね。
昔の様には活動できないことを肝に銘じて、ムリしない、急がない、を徹底しました。

さて、お話戻します。

前回、お尻が痛くなった、と言っていたのですが、仙骨らしいです。 で、変な姿勢で寝ていたため、痛くしたのが、仙腸関節。エレクトーンの足鍵盤を練習していると痛くなるのが、股関節。


股関節


解説を引用します。

~~~

仙腸関節(せんちょうかんせつ)は、骨盤の骨である仙骨(せんこつ)と腸骨(ちょうこつ)の間にある関節であり、周囲の靭帯(じんたい)により強固に連結されています。仙腸関節(せんちょうかんせつ)は脊椎の根元に位置し、画像検査ではほとんど判らない程度の3~5mmのわずかな動きを有しています。

日常生活の動きに対応できるよう、ビルの免震構造のように根元から脊椎のバランスをとっていると考えています。中腰での作業や不用意な動作、あるいは繰り返しの負荷で関節に微小な不適合が生じ、痛みが発生します。

日本仙腸関節研究会 https://www.sentyo-kansetsu.com/jp/sacroiliacjoint.php より引用。
~~~

リハビリの理学療法士さんの解説では、長時間の運転というのも、悪影響だそうで。💦
シートと背もたれの間の隙間も、筋力が低下している高齢者にとっては負担になるようです。
バスタオルなどを丸めて隙間を埋めた方が、負担は軽減されるそうです。

長距離ドライブで、避けて通れないのが、突然襲ってくる眠気。
こんな時は、とにかくできるだけ速やかに休憩を取り、眠ること。
問題は、大型犬用のクレートを後部に積んでいるため、運転席側のシートをフラットに倒せないこと。
少しでもリクライニングにしようとして倒していると、結構な隙間が腰部分にできていました。
若いころは、この状態で寝ていても問題はなかったのかも知れないけど、高齢者になってくると筋力が落ちているから、不自然なねじれが生じてしまっていたようです。

年を取って体が衰えてくると、体の細部にわたり、いろいろ労わる必要があるわけですね。
一日でも長く健康で動き回りたいのであれば、体のこと、ちゃんと学ばなければならないわけです。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村




関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : 仙腸関節仙骨長距離ドライブ痛い大型犬クレートリクライニング

股関節とエレクトーン

2024.04.15.23:55

お尻から足の付け根が痛くって💦

エレクトーンの練習が出来なくなってます。

整形外科でお薬処方してもらって、朝晩2回飲んで痛みは緩和されているのですが、エレクトーンの練習をすると、痛みが出てきます。
今練習中なのが、「宇宙戦艦ヤマト」 grade5。
上級者用のアレンジを初心者が頑張っているので、難しいのは承知の上。
効果音のアレンジが超カッコいいので、辛抱強く練習してきました。
高速連打が決まらなくて、ずいぶん長期間練習中。

でしたが、ここにきて、股関節からお尻が痛くって、練習できなくなってます。

子供のころからエレクトーンやってきた人にとっては問題ないのでしょうが、アラセブで始めると、最大の難関は、足鍵盤。
それでも、ここまでそれを克服してきました。
5級の「鬼殺隊」を完成できたことが、大きな自信につながりました。
それで、ヤマトにも挑戦し、高速連打の部分以外は何とか演奏できていました。

でもここにきて、痛み止め使っていても、10分も練習していると痛くなって続けられません。
上級の曲なので、左足を左右に素早く広範囲で動かすので、かなりの負荷がかかります。
足に力が入りすぎているせいでもあるのよね。
これまでの人生で、こんな動き、したことないから。

ムリしても仕方ないので、痛みが引くまでしばらくはこの曲から遠ざかっていた方がよさそうです。
年を取ってから新しいことを始めると、思わぬ落とし穴がいろいろ出てきます。
指の痛みしかり、足の痛みしかり。
ボケ防止対策だったので、ゆるりゆるりと、のんびり続けましょう。


で。


何でお尻と脚の付け根が痛くなったのか、ですが・・・。

3月末に、温泉旅のカニ食べ放題で食べ過ぎたのが原因。

お部屋に戻ってきて、苦しくなってお布団の上で横になってTVを見ていたら、そのまま寝落ちしてしまい、どうやらその時にひねってしまったらしいのです。
お布団が薄くて上を向いて寝ているとお尻が痛くなって、変な姿勢で横を向いていたせい。

車を運転して、無事家に帰ってきてから痛くなったので、その点ではセーフでしたが。
家にあった痛み止めのトラムセットを服用。
痛みは止まったのだけど、その後酷い目眩と吐き気に襲われました。
今まで、こんな副作用出たことなかったのに。

それで、整形外科で、セレコックスを処方してもらいました。
仙腸関節を痛めたらしいです。
聞きなれない関節名が出てきたので、調べてみました。
続きます。





本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : エレクトーン足鍵盤宇宙戦艦ヤマトカニ食べ放題温泉宿トラムセットセレコックス整形外科仙腸関節

ヤクルト1000

2024.03.09.23:56

ヤクルト1000。

睡眠の質向上、ストレス緩和を謳って、大ヒット商品になりましたよね。
いつ発売したのかしら?

とにかく、店頭で商品を見かけることがないくらい、店頭に並ぶとすぐに売り切れる、とニュースでもちきりでした。


つい最近、近くのスーパーで見かけたので、かの商品ってこれなのね! と、お試しで2本購入。


ヤクルト1000


1本目。 さして効果の実感なし。

2本目。 お風呂上りに飲んでみました。
1時間くらいすると、何かだる~~くなってきて、睡眠モード。お! いいかな!! とベッドへ。

さて・・・

スゴ~~く眠くなったような気がするんだけれども、イマイチ寝落ちできない。💦
もうちょっとなのに~~と思っていると、目が冴える。

あきらめて、入眠剤飲むか、と決心するも、寒くてお布団から出たくない。
眠らなくちゃ。でも、外は寒いし。お布団の中で葛藤しつつ、またうつらうつら。

お!今度こそ寝られるか。

と期待するも、結局寝落ち出来ずに、また目が覚める。

これを繰り返すうちに、とうとう外が明るくなってきました。

自動でオンにしておいたエアコンが入って、部屋が暖かくなって、ついにお布団から外に出られました。
結局そのまま起きて、朝ごはん。

このまま起きているか、との期待を裏切って、ソファーで横になると、すぐに寝落ちしました。


つまり。


ヤクルト1000には、入眠促進の効果はないのですね。

ちなみに、市販薬でも、ドリエルとかは全く効果ないのです。
TVで宣伝していたサプリなどもあれこれ購入して試したのだけど、効果なし。


入眠障害、処方薬に頼らずに、なんとかせねば、と悪戦苦闘する毎日が続いておりまする。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

関連記事

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

tag : ヤクルト1000入眠障害処方薬市販薬サプリ

入眠障害

2024.03.02.01:02

入眠剤ないと、眠れなくなってしまった💦


入眠障害


以前にも不眠症の記事書いていたと思うんだけど・・・いつだっけ???
確かその時は、入浴後に牛乳飲んだら眠れた、とか書いていたような。

以前旅行に行った時、スーツケースに入れたはずの薬セットが見つからず

温泉入って、牛乳飲んだから何とかなるさ、と思ったけど、どうにもならず・・・

結局朝まで一睡もできませんでした。

せっかく海の見えるお部屋に泊まったんだから、と日の出を期待したんだけど、朝から雨。


朝風呂入って、朝食バイキングたらふく食べて。

この状態で、運転して帰れるの?

冷や冷やでしたが、無事帰宅。

この経験から、スーツケースには、常に入眠剤とアレルギーの薬、常備しておくことにしました。

で、今回。

早めに温泉入って、マイスリー服用。 5mg。


1時間経っても眠れず。 おまけに動悸が酷い。
スマホで、動悸を落ち着かせる方法を検索。 深呼吸すると良いらしい。

深呼吸で、動悸は少しマシになったけど、目はランラン。
仕方なく5mg 追いマイスリー。

でも1時間以上経っても眠れず。 さらに5mg 追加。

この後、眠れたようです。 結局、15mgも 1回で服用してしまった。


自宅にいる時は、最近は5mg 必要になってます。
確か1ヶ月くらい前は、その半分で眠れたはず。

最近は、マイスリー無いと眠れなくなってます。
常用すると耐性がついて、良くないのは分かっています。
脳への悪影響もあるのよね。
アルツハイマー心配している身としては、なんとかせねば。

減らし方は、少しずつ減薬すること、とな。
食後のコーヒー、やめとくかな。




本日もご訪問いただき、どうもありがとうございました。
ポチっと応援、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



関連記事

theme : 医療・病気・治療
genre : 心と身体

tag : 不眠症入眠障害マイスリー動悸温泉牛乳耐性常用アルツハイマー

ポチっと、please!
カレンダー
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ことば

presented by 地球の名言

プロフィール

ラビ

Author:ラビ
2016年2月61歳で初発乳ガンが発覚。何で私が? と戸惑いつつも、まだまだこれから!経過を備忘録として綴ります。

3月:手術  
4月:ホルモン療法開始
6月:放射線治療開始


針生検および手術直後の3月下旬の段階では、硬癌、14mm、ステージⅠの早期がんと言われて、ホッとしていました。ところが、4月下旬に術後病理結果が判明した段階で、浸潤性小葉癌(多中心性)、16mm、グレード2、ステージⅡAの進行がんにグレードアップ(?)。ホルモン感受性陽性、HER2陰性、ルミナルA。

現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
これまでの閲覧者数
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
このブログの記事
お役立ちリンク
乳がん体験者のためのコミュニティサイトCheerWomanチアウーマン
図3
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる