fc2ブログ
混ぜこぜてみよ~う。by青いパン(ミラー版)
見てきたこと・聞いてきたこと・考えてみたこと、書いてみよう描いてみよう♪★★★当ブログは、『まぜこぜてみよ~う。by青いパン』のミラーサイトです。
『仮面ライダーディケイド』、第1話「ライダー大戦」の感想。★★★★
2009年01月25日 (日) 14:04 | 編集

仮面ライダーディケイド』、第1話「ライダー大戦」の感想ですっ!

ご本人が希望してたように、蓮司さんがライダーに変身する回を切に願います(笑)。

人気キャラクター大集合! 「バンダイストア」オープン

夢の中とわいえ、響鬼の乗り物が巨大なディスクアニマルて(笑)!

謎が多いこともあって どういう仕組みなんだかサッパリ分かりませぬが、
9つの地球=“ライダー世界”が1つに融合し消滅しようとしていて
それを主人公・門矢 士(かどや つかさ) が“仮面ライダーディケイド”となって救う・・というのが大まかな設定なんすね。

今シリーズの『ディケイド』は通常のシリーズより20話ほど少ないよーですし、優しい目で観る予定なんですが(笑)
脚本が會川昇さんなのは大いに期待したいと思います!!
ちうか今まで會川さんがライダーの話 書かなかったの不思議なくらい(←訂正:『仮面ライダー剣』の後半戦は會川さんだったのですね、汗。『剣』途中で挫折したもので気づきませんでした。スイマセヌっ!)
平成仮面ライダー特有の謎設定&卑屈キャラ全開な世界観て、會川さんの十八番だったりしますもんね(爆笑)!
おそらく序盤の数話を我慢してついていけば、會川脚本は相当 面白くなると思われ♪

前作の主人公・渡が これまた謎の青年となって、士を戦いに導く役目となってました。んでも これは序盤だけかな?
渡に言われても観てるこっちに あんま響かないのは、そのキャラクターのせいなんでしょな(笑)。

そして光写真館の夏海(なつみ)と祖父の栄次郎は、居候の士とともに巻き込まれると。
士がディケイドに選ばれたこともですが、夏海が“仮面ライダーたちの合戦(笑)の夢”を見るのも
それなりに理由はありそうですね。
あと 士の夏海の呼び方(なつみ、夏みかん)が定まってなかったり、互いに よそよそしいトコがあるのは
知り合ってそんなに時間が経ってない設定なんかなと。

ワシめも全ての平成仮面ライダーシリーズを観てるわけじゃないんで、
今後それぞれの世界や敵キャラの分からない設定がボロボロ出ると思うんすが
初回からのライダー&敵キャラ大量発生は燃えたり懐かしかったり笑うたり。
「555の顔のデザインって、やっぱり違和感が段違いにスゴイなぁ。」とか、「魔化魍の共食い相変わらずグロい。」とか(笑)。

若手さんらの演技力は・・うーん、しばらく目をつぶってみますかな。でも皆 嫌な感じはせんです。
ここは石橋蓮司さんに鍛えてもらいやしょう~。

【お知らせ】ブログルポ内に作った特撮のシェアブログ(詳細は右サイドバーのバナーかコチラの記事から☆ )、少数精鋭ながら“テレビ番組”のカテゴリーで常に上位をキープしてます(笑)。随時 参加者募集中でございますので、ご利用してみてくださいませ!宜しくお願いします~。

ランキングバナー

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【赤いスイカ……。】 平成ライダー10周年記念番組らしい仮面ライダーディケイドがはじまったぞ! 歴代ライダーの9つの世界を旅して各ライダーと戦わなくちゃ世界が消えちゃうらしいんだ! オラ、わくわくしてきたぞ!(え)
2009/01/25(日) 15:43 | 閑古鳥ぽよぽよ
いきなり…瀬戸君が… っつ~か、今度はカメラ? ヴァイオリンからカメラ… なんか、全く予備知識がないんですけど…地球がいっぱい、ライ...
2009/01/26(月) 18:01 | こじこ脳内
Powered by . / Template by sukechan.