※閲覧注意

1
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 18:08:55.80 ID:SLbYDv4h0●
土葬墓地の設置 (宮城県東松島市)

1_1


"); function opentext(settxt){ divid="tiptext"; if(document.all){ d_div=document.all(divid); rx = event.clientX + document.body.scrollLeft +set_x; ry = event.clientY + document.body.scrollTop +set_y; }else{ d_div=document.getElementById(divid); rx = NNX + set_x; ry = NNY + set_y; } if(settxt){ d_div.style.display="block"; d_div.style.left = rx +"px"; d_div.style.top = ry +"px"; d_div.innerHTML = settxt; }else{ d_div.style.display="none"; d_div.innerHTML = ""; } } function MouseXY(NNevent){ NNX = NNevent.pageX; NNY = NNevent.pageY; } window.onmousemove = MouseXY; // --> 棺を運ぶ自衛隊員

1_2


埋葬

1_3
 

花を供える

1_4


最後の別れ

1_5
 

息子(31歳)を亡くした母(58歳)

1_6


棺の列

1_7
 

弔問客

1_8


5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:10:09.07 ID:RcxCwcOd0
胸がギュンとなった


10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:10:22.32 ID:5yrwOQLJ0
大変だな・・・・・・


17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:11:29.88 ID:Tu01FqHQ0
>>1
>息子(31歳)を亡くした母(58歳)


1_6


これは辛い


56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:14:26.04 ID:283voO7B0
>>17
良く見りゃお棺も急造じゃねーか


569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:58:28.40 ID:AU5H5V310
>>17
やっぱ埋めて気持ちに踏ん切りなんてつけらんねーな
燃やして灰になったのを拝まないと


18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:11:40.02 ID:0Wrc9EDH0
やべぇ
非日常すぎる


23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:11:56.94 ID:HyrqE81E0
結構キツイ


32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 18:12:49.91 ID:CyTdoGo10
他所の国の事の様に思えるぐらい別世界だな・・・


34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:12:56.21 ID:tjFDTFz/0
やっぱこういう作業も自衛隊がやるのね
迷彩服で棺埋めてる姿はなんともいえんな


40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:13:36.74 ID:3zB+EnyP0
浅くないけ?


259 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/25(金) 18:27:00.13 ID:67nqspF+P
>>40
浅く掘ったのは2年後掘り起こして火葬するため


35 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/25(金) 18:13:02.54 ID:67nqspF+P
埋葬してから2年後に掘り起こして火葬だろ
悲惨過ぎるわ


43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:13:50.73 ID:kDxxZHf00
日本とは思えない光景だな


44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:13:54.08 ID:KJxjrnEA0
平気だと思って画像開いたけど駄目だった
きつい・・・


63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:14:44.45 ID:FX1f16SA0
こういうのを日本のマスコミはうつせよ
子供の目にやきつけとけ


65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:14:56.68 ID:MFK1hd4a0
火葬だと骨になるから良いけど
自分の身内が虫に食われるのは嫌だな


75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:15:55.53 ID:EixsybD30
土葬ならあとで掘り返して歯型とかで身元が判明する場合もあるからな・・・


83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 18:16:11.11 ID:Csikqwvh0
棺あるだけいいと思わないと駄目か


96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:16:50.94 ID:ArRnLZ/h0
土葬って違法じゃないのん


108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/25(金) 18:17:30.41 ID:I3FGwXfU0
>>96
火葬しようにも場所がない燃料がない


102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/25(金) 18:17:07.70 ID:CAuCYmXc0
なんで隣町に運んで火葬にしないの?


122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:17:57.80 ID:9eE2AQIn0
>>102
燃やす燃料が無い


142名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 18:19:14.73 ID:fgNcVH8n0
>>122
木材なら腐る程あるぜ
津波が持ってきてくれた


273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 18:27:46.12 ID:I1WXM8f40
>>142
木材程度の熱量だと綺麗に焼けなかったきがする


104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:17:11.80 ID:EiWoPukQ0
プーケットの時は大穴掘って大量に人間放りこんでたな


115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 18:17:46.70 ID:DnzHUSgA0

115_1

115_2

鳥って腹壊したりしないのかなぁ


172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 18:21:00.76 ID:Tu01FqHQ0
>>115
これなんの画像よ?


223名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/25(金) 18:24:21.82 ID:olL6/y+w0
>>172
鳥葬


333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:33:27.12 ID:yQkSmRWM0
>>115
鳥でけえええ


737名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/25(金) 19:44:20.17 ID:GlxasG8R0
>>115
へぇこうなるのか
勉強になった
かなり綺麗にしてくれるのね


119名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/25(金) 18:17:54.04 ID:SLbYDv4h0
遺体安置所で息子を探す父親 (岩手県陸前高田市)

119_1
 

息子の棺の前で泣き崩れる女性 (岩手県陸前高田市)

119_2
 

毛布に包まれた老婆の遺体 (宮城県仙台市)

119_3
 

階段で息絶えた老人の遺体

119_4


洗い流された民家から出てきた家族の写真 (岩手県陸前高田市)

119_5
 

スクールバスの残骸に閉じ込められた娘の死体を撫でる両親 (宮城県山元町)

119_6
 

119_7
 

おむつを履いた幼児の遺体を搬出する自衛隊員 (岩手県陸前高田市)

119_8
 

遺体安置所となったボーリング場から運び出される棺 (宮城県名取市)

119_9


瓦礫の中に座り込み泣く女性 (宮城県名取市)

119_10
 

搬送されてきた多くの遺体 (宮城県石巻市)

119_11
 

141名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/25(金) 18:19:11.30 ID:EmehlMGk0
>>119
これは・・・


320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:31:30.50 ID:tfPs4cMG0
>>119
え、これ本物…?
キツすぎる…


321名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/25(金) 18:31:31.89 ID:s0ip4f9f0
>>119
何度見ても涙出るわ


413名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 18:41:04.56 ID:IrY+NN500
>>119
死体だけだとなんも感じないけど、生前の写真とか家族とか付属品があると一気に精神ダメージが加速するよね


120名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 18:17:56.81 ID:ibHy5BNp0

120_1


棺に入れてもらえない人って・・・・・・


166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 18:20:44.62 ID:RR9Slmqk0
>>120
棺桶不足してるのか


203 【東電 90.4 %】 (福岡県):2011/03/25(金) 18:22:57.99 ID:c5EsXvEX0
>>166
身内が行政から買いとる方式だろたぶん
だから身内が居ない人間には棺桶がないんじゃないかな


290名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 18:29:13.25 ID:ZxALxuXU0
>>203
身元不明が多くて対応できてないのよ
火葬の燃料がないししょうがない処置なんだろうけど
ちゃんと火葬の後埋葬して供養したい遺族の心が折れそうになる


126 【東電 90.4 %】 (福岡県):2011/03/25(金) 18:18:02.53 ID:c5EsXvEX0
あまりにもキツすぎて現実感がない画像


134 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (関西地方):2011/03/25(金) 18:18:27.94 ID:MtBcOyOv0
ちゃんと埋めてもらえるのね

ありがたいね


124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:18:00.30 ID:fhqQaEw60
2年経ったら綺麗に白骨って聞いたけどほんとうなのかな
骨格標本綺麗に作るコツは、ウジ虫を入れておくと、失いやすい耳の小骨まで完璧な状態で残るって言われてるけど


151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/25(金) 18:19:40.56 ID:HYG/1ZPw0
以前土葬の墓を掘り返したけど、若くして江戸末期に亡くなった人の骨は普通に残ってた。
骨粗しょう症の進んだ年齢や、幼くして亡くなった人の骨は無かった。


160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:20:13.57 ID:DvNC2z7MP
広大な面積の墓地になるな


194名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 18:22:15.67 ID:PSS/Gs5gO
運ぶのも大変だろうに。花までありがとうございます。
心よりご冥福をお祈りいたします


204名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/25(金) 18:23:03.06 ID:e0NiMxOT0
うわ
不謹慎ネタ考えようと思ってたら勝手に涙出た
これはちょっと悲惨すぎて言葉が出ないわ


236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:25:20.01 ID:MG3/ot0I0
本当、ニ週間ずーっと夢見てるみたいだよ。
長い長い夢だったらいいのになぁ


237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:25:21.40 ID:ooGoFgO+P
なんか、通常ならグロ画像として唾棄するところだが、
単なるグロ画像とは確実に一線を画すな。
なんというか、見て知っておかないとならないものに思える。


242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:25:31.87 ID:IH+hcqrv0
木々が生い茂るね

桜植えたら墓参り兼ねてお花見できるね(´・ω・`)


272名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/25(金) 18:27:44.62 ID:PSS/Gs5gO
>>242
もう泣かせないでくれ


269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/25(金) 18:27:29.79 ID:2QU21dHu0
なんか、海外の似たような写真を見たことがあるが、その時は大してショックがなかった。
今回はやはり同じ日本だからなのか、なんか胸が痛くショックだ。


326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 18:32:19.16 ID:5e9Tc02I0
今から30年前、ひいばあちゃんの葬式は土葬だった。

土葬すると、棺おけの分だけ土が盛り上がるんだけど、
そのうち腐るから、ある日、ドスンと盛り土が落ちるらしい。


422名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/25(金) 18:41:47.74 ID:yQkSmRWM0
>>326
社会科教師に聞いたな
土葬の地域があったって話をしてて、盛土しないとそこだけ凹むんだ。って話をしてたら泣き出した女がいたと。
まだ田舎だと土葬だったらしい


337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 18:33:49.06 ID:67nqspF+P
伊達政宗も土葬だったおかげで伊達政宗の顔が復元出来たんだから
土葬は土葬である意味良いとは思うが

ついでに歴代後期徳川将軍の頭蓋骨と複顔
http://www.elph-studio.com/shougun.html


349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:35:00.35 ID:aXulvAsz0
>>337
まあ火葬が当たり前になったのは割と最近の話だからね


368名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/25(金) 18:36:33.60 ID:canQwQ4/0
土葬ってのは歴史を残すためには中々いいんだよな
なんでもかんでも焼くのはなんだか


370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/25(金) 18:36:46.40 ID:IMJSEbum0
やっぱこういうのはちゃんと映したほうがいいな
日本は死を隠蔽しすぎ


486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:49:55.75 ID:ooGoFgO+P
>>370
日本人って飛鳥時代の昔から「死」を「ケガレ」として忌み嫌ってきたからな。
イザナミのエクストリーム隠れんぼが有名。


513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 18:52:28.49 ID:aXulvAsz0
>>486
マスコミがこの手の写真掲載を避けるようになったのって割と最近だよ。
昭和30年代の報道写真やニュース映画見ると、遺体の写真や映像が出てくる。


580 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/03/25(金) 18:59:59.70 ID:ooGoFgO+P
>>513
そうなの!? ああ、知ったかぶり恥ずかしい・・・

テレ朝のニュースステーション開始あたりから、
それまで淡々としていたニュース番組が、一気に豪華になったのと関係あるのかな?


607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/25(金) 19:06:22.89 ID:aXulvAsz0
>>580
クレームが来るんだろうね。
日航機事故のときは写真週刊誌が衝撃的な写真載せたけど
かなり問題になったらしいし。
昔のニュース映画の例。こんなのが普通に映画館で流れていた。
谷川岳遺体狙撃回収



橋北中学校水難事件  亡くなった直後?の女子中学生の顔がアップに




433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 18:43:56.76 ID:DvNC2z7MP
最後は身元不明の遺体を全部纏めて火葬して家族が行方不明なままの遺族が遺骨を分け合って埋葬するのかな
日航機墜落事故の時はそうしたらしいけど


679名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/25(金) 19:27:35.24 ID:jD2I+WsK0
>>433
すべての遺体の歯型とDNAは保存するが一家全員なくなった方とかの身元は難しいかもしれないそうだ
歯医者もなくなったから

姪っ子は火葬できたし形見分けもできたから良い方だと思う


435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/25(金) 18:44:14.37 ID:T+5rs5zd0
原発のニュースばっかでこういうのテレビで全然やらないね
可哀想だ本当に可哀想
自衛隊も辛いだろうな


437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 18:44:24.90 ID:buA9e74lP
これはキツイな・・・
今確認されただけで1万人死んでるんだもんな

人間って本当に簡単に死ぬんだ
死は他人事じゃなく身近にある


469名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/25(金) 18:48:10.06 ID:Snd5RojR0
これは悲しい。
人が亡くなるというのは悲しいことなんだよな。