「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』発表。アイルランドから90年代日本へ愛をこめて
https://www.youtube.com/watch?v=NkHnB_oLtXQ
「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』発表。アイルランドから90年代日本へ愛をこめて
以下このゲームについての海外の反応を集めてみました↓
アイルランドに拠点を構えるスタジオGameOrchard Productionsは、『TOUGE1995』を発表した。『TOUGE1995』はその名の通り、日本の「峠」をテーマとしたレースゲームだ。現時点での対応プラットフォームはPC。今回GameOrchard ProductionsのプロダクトマネージャーであるEoin Clifford氏にうかがった話をまじえて本作を紹介したい。
https://www.youtube.com/watch?v=NkHnB_oLtXQ
プレイヤーとなるのは、とあるレーサー。「峠レーサー」として名を馳せた父の遺産を守るべく、ハンドルを握ることを決意する。本作は、オープンワールドゲームとなっており、プレイヤーは見渡す限りの山道の「峠」をドライブ、レースすることができるという。ライバルとの争いやレースに勝利することで賞金を稼ぎ、車やパーツを購入し、改造することでスピードの限界を超えていく。
Clifford氏は『TOUGE1995』の特徴として「車種の多さ」をあげている。ゲーム内には1950年台から90年代にかけての日本車をベースとした車が多く登場する予定で、それらはすべて細かくカスタマイズできる予定であるという。またゲーム内の世界観は、1990年代の日本がベースとなっており、峠だけでなく日本の郊外や都市を走破することも可能であるようだ。本作は、基本的には暗い夜の時間でゲームプレイが展開される。
Clifford氏は『TOUGE1995』の特徴として「車種の多さ」をあげている。ゲーム内には1950年台から90年代にかけての日本車をベースとした車が多く登場する予定で、それらはすべて細かくカスタマイズできる予定であるという。またゲーム内の世界観は、1990年代の日本がベースとなっており、峠だけでなく日本の郊外や都市を走破することも可能であるようだ。本作は、基本的には暗い夜の時間でゲームプレイが展開される。
Clifford氏に「日本の峠」をテーマとしたゲームを開発することを決意した理由についてたずねたところ、「日本の車文化を考えた時に、多くの人が日本の丘の暗いストリートを好んでいると感じた」と答えた。美しい夜景と荒々しいレースのギャップというロマンに強い愛着を抱いているとのこと。ゲームの開発初期から「雨の降った日本の峠」を、本作のイメージとして頭に焼き付けているという。
非常に魅力的な作品であるものの、ひとつ懸念される点がある。というのは、GameOrchard Productionsの前作である、Steamでリリースされたホラーゲーム『A Step Into Darkness』の評判がすこぶる悪い点だ。グラフィックや演出について一定の評価を集めるものの、不評が多く集まっている。無料ゲームであるが、プロトタイプともいえる状態のままSteamでリリースしてしまったことが、批判されている。Clifford氏は『A Step Into Darkness』はUnityでゲームを作ろうと思ったことがきっかけで始めたプロジェクトであり、どうプレイするか、どのような完成度かということを考えず「Steamでゲームをリリースしたい」という思いばかりが先行したタイトルであったという。
Clifford氏は同ゲームを「出すべきではなかった」としながら、前作は完全な個人プロジェクトであったが『TOUGE1995』は構造化された体制で開発が進められていることを強調している。一方で『A Step Into Darkness』に評判によって、開発に懐疑的になってしまう可能性について認めつつ、ゲームの完成度で挽回したいという旨のコメントを残している。
期待と不安の両方が入り交じる『TOUGE1995』であるが、年内にデモを配信予定であるので、まずはそちらを遊んでみるといいだろう。
非常に魅力的な作品であるものの、ひとつ懸念される点がある。というのは、GameOrchard Productionsの前作である、Steamでリリースされたホラーゲーム『A Step Into Darkness』の評判がすこぶる悪い点だ。グラフィックや演出について一定の評価を集めるものの、不評が多く集まっている。無料ゲームであるが、プロトタイプともいえる状態のままSteamでリリースしてしまったことが、批判されている。Clifford氏は『A Step Into Darkness』はUnityでゲームを作ろうと思ったことがきっかけで始めたプロジェクトであり、どうプレイするか、どのような完成度かということを考えず「Steamでゲームをリリースしたい」という思いばかりが先行したタイトルであったという。
Clifford氏は同ゲームを「出すべきではなかった」としながら、前作は完全な個人プロジェクトであったが『TOUGE1995』は構造化された体制で開発が進められていることを強調している。一方で『A Step Into Darkness』に評判によって、開発に懐疑的になってしまう可能性について認めつつ、ゲームの完成度で挽回したいという旨のコメントを残している。
期待と不安の両方が入り交じる『TOUGE1995』であるが、年内にデモを配信予定であるので、まずはそちらを遊んでみるといいだろう。
「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』発表。アイルランドから90年代日本へ愛をこめて
以下このゲームについての海外の反応を集めてみました↓
・なにこれ楽しそうじゃん!
・これはアニメの『頭文字D』とゲームの『Car Mechanic Simulator 』を合わせたようなゲームのように見えるね。ちょっとやってみたいね。
・このゲームが素晴らしいゲームになることを望むよ。
ドリフト愛好家にはこのようなゲームが必要なんだ!
素晴らしいドリフトが楽しめるように作って欲しいし、様々なカスタマイズ要素なんかも入れて欲しいね。
あとガレージなんかも改造出来たりしたらさらに最高だよね。
この『TOUGE1995』が素晴らしいゲームになることを祈ってるよ。
・日産R34スカイラインGT-Rも絶対に忘れちゃ駄目だよ!
俺はもうこのゲームを買う準備は出来てる!
・カーゲームでありながら斬新な切り口のゲーム。車に興味がなくとも惹かれるものがある。
(日本コメ)
・え?神ゲーじゃねこれ?
・このゲームって日本車がメインなの?
・アメリカの車は!?
・コルベットやポルシェなんかも出して欲しい!
・これってオープンワールドのカーゲームなの!?
・日本の街とかもドライブ出来るのか?
マップの広さはどのくらい?
・これは日本の峠に興味がある自分にとっては最高のゲームだわ。
(最近はドリフト愛好家や、頭文字Dのようなアニメの影響で日本の峠は聖地化してるそうです。)
・俺達はこんなゲームをずっと待ってたんだよ!
おすすめ記事↓
外国人「日本のアニメ「頭文字D」のマネしてコップに水入れて走ってみた(笑)」
AE86で日本の峠をドリフトする映像に世界からコメント殺到! 海外の反応。
アメ車のバンでドリフトしまくる日本人に外国人が驚き! 海外の反応。
海外にもファンが大勢いる、トヨタの名車AE86についての海外の反応。
外国人「日本で3万円の軽自動車買ってみた!」 海外の反応。
国によってあまりに違う車の価格に外国人も驚愕。 海外の反応。
【メキシコ人】日産でポルシェをぶっちぎる! 海外の反応。
アラブ人のドリフトに世界がドン引き! 海外の反応。
サウジアラビア人がレクサスでドリフトする映像がヤバ過ぎる! 海外の反応。
日本の暴走族を取材したドキュメンタリーに外国人驚き! 海外の反応。
オーストラリアでは夜中にカンガルーと出会うと大変なことになる!? 海外の反応。
日本のバイキングって健康的で素晴しいね! 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^
(皆様のコメントお待ちしております^^ ※コメ削除とNGワードはライブドア基準です。ヘイトスピーチなどに該当するコメントは規制されてしまう可能性があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください)