唾ビーム?
26:通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:08:28 ID:???
ビームランチャーじゃないの?
6:通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 07:16:24 ID:???
ラフレシアのテンタクラーロッドによる自爆
旧シャア専用/http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1179946016/
5分30秒あたり
272:通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 03:19:01 ID:???
普通に見たら口から何か発射して倒してるようにしか見えないよね
251:通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 23:34:11 ID:???
てかカラオケの映像で何回も例のシーン見てるが
顔からビーム撃ってるようにしか見えんぞ
253:通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 09:28:32 ID:UWiPRhaz
>>251
顔からの排熱は他のシーンでもあるから関係ないよ。
俺も最初は口からビーム出してると思ったw
276:通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 04:02:14 ID:???
あれは禿の演出ミス
9割の観客が痰ビームでラフレシアが沈んだと勘違いする
277:通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 12:12:57 ID:???
>>276
確かに「劇場版」と言う事を考えるとそうかもしれんが
TVやOVAなら、スロー再生しないと分からないくらいの速さと意味にはなるんじゃない?
278:通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 14:27:19 ID:mnUIEnfs
>>277
TVやOVAで何話かやっていたら、口から排熱するシーンが
何カ所か印象に残るように織り込まれていたと思う。
劇場版は僅か2カ所しかないから判断が付かなくなるんじゃ?
266:通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 17:34:06 ID:NDf4ICHT
口からメガ粒子砲「ああ、ジオングのやつか・・」と思ってたよ
11:通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 12:37:45 ID:???
フェイスオープンから繰り出す武器といったら超兵器ヘッドだろ
7:通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 08:47:01 ID:NqZybHD+
いやいや分身ビームバズーカですよ
12:通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 13:50:20 ID:???
何故か知らんが昔バイコンは敵機のコンピュータハッキングして残像見せてると本気で思ってた
30:通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:51:27 ID:???
ジャコビニ流星アタック
31:通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 15:34:04 ID:???
どんなに強化しようと人間の『恐怖する』という感情には勝てなかった
急接近してきたから怖くなっちゃって慌てて迎撃しようとしたら残像でした
38:通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:23:00 ID:???
あれ、演出的にはヴェスパーを使った方が良かったと思うな。
結局ヴェスパーって「威力が強すぎて逆に使えんわ」だったじゃん?
「分身で触手をかいくぐり懐に飛び込んで、二基のヴェスパー最大出力の乱れ撃ちでバリアをぶち抜いてトドメを刺せた」って展開の方がもりあがって、話としてもまとまりがいいんじゃないかなぁ。
40:通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 02:05:05 ID:???
>>38
ヴェスバーは一発当ててるけど効かなかった上、片方壊されたからな。
MSのエンジン一つぐらいで、とまでいわれちゃうし。
ラフレをもうちょい弱くするか、見本にもっと上手いやり方やらせるかしかない。
66:通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:37:58 ID:???
たしか前スレではビームランチャーは近距離ならIFもぶちぬけるって設定があるってレスがあったから
自爆、ビームランチャーでトドメどちらもありえるってことで結論でなかったんじゃなかったか?
67:通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:07:06 ID:???
>>66
0距離でもぶち抜けないIFがあるって設定をどこかで見たんだが。
さくっとググるとwikiしか見あたらないから微妙だ。
70:通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 22:59:17 ID:???
>>67
機体との距離は関係ないよ。
フィールドの中から撃てば効く。
でまあ、F91の銃口はほとんど密着してるし、一応近距離で貫通設定もあるからね。
君の言ってるのは多分∀のとかだと思うけど。。。
68:通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:38:03 ID:???
0距離でも抜けないIフィールドっつーか、ビームシールドごとぶった切れる
ビームサーベルでも抜けないIフィールドってのは確かにあったな
135:通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 00:37:35 ID:???
Iフィールドって言っても全てのビームを防ぐ訳ではないだろ
169:通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 22:47:41 ID:???
なんか触手ビーム触手ビームいってるが、触手チェーンソーも忘れんなよ?
75:通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 09:09:56 ID:???
以前、Iフィールドを張ってたラフレシアに何故自身のビームは効くのかとか考えたけど
どうやって論破されたか忘れた。
78:通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:02:12 ID:???
>>75
以前のスレではビームが集中すれば貫通できるかも?という話しか出なかった
76:通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 09:48:31 ID:???
>>75
触手が本体に突き刺さった状態でビーム出してるんじゃないか?
俺の目にはそう映るんだが
91:通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 22:50:44 ID:???
>>75
今日久々に見返した。
ビギナギナの爆発でIフィールド発生装置みたいなのが壊れたらいいよね
って脳内補間した
94:通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 11:49:16 ID:???
>>91
それだとF91が接近前にもビームを撃ってるのに、ラフレシアが無傷なのはおかしい
123:通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 03:20:26 ID:???
劇中描写としてはビギナ・ギナの爆発でIフィールドを無効化した・・・ みたいな感じに見えるけど
190:通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 09:54:06 ID:???
ビギナ爆破後にランチャー撃ってるんだよな。効いてないけど
Iフィールド破壊説もダメ、か
122:通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 00:40:02 ID:???
ラフレシアにトドメ刺したのは俺のピジョット
124:通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 07:08:27 ID:???
御大に聞けば一発でわかるだろ
125:通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 12:16:29 ID:???
御大小説だとヴェスバーガン(意味不明)でトドメ
129:通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 20:13:53 ID:???
ビギナ・ギナの爆発で熱せられた直後に、宇宙なので
急激に冷やされて、あまりにも近距離でF91が口から放熱したために
ラフレシアのガラス窓が熱で弱くなってコックピットが壊れて、
その影響で機体をコントロールできなくなって
鉄火面もろとも大炎上。
131:通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 22:45:45 ID:???
Gジェネではテンタクラーのビームで自爆してるが、ああいうムービーって
制作側から資料貰ったり取材したりしてるんだろうか。それとも本編をみた
ムービー作成側が勝手に解釈してるのか。
まあどちらにしても他のムービーでもアレンジ多いから証拠としては全く使
い物にならないけど。
136:通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 18:14:43 ID:???
スパロボでランチャー撃ってたからランチャーだと思ってた
110:通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 17:27:24 ID:???
個人的にはラフレシアのコックピットの目の前で質量を持った残像を発生させて
その質量を持った残像に向かって触手が攻撃→コックピットに直撃→自滅
に見えるんだけど
わざわざラフレシアからF91が離れる直前にフェイスオープンの描写があるのは
この時ラフレシアのコックピットの前で金属剥離が起きてますよって事を言いたいからではないの
137:通常の名無しさんの3倍:2007/08/05(日) 14:26:54 ID:???
「そのときシーブックは、触手が残像にも攻撃を仕掛けることに気がつくと
ラフレシアのコクピットの目前にその姿をさらした。そして、”影”を残して後退した。
その”影”に向かって、触手が一斉に攻撃を仕掛けてきた。
花びらを閉じるように収束しながら、中央部で幾つかの大爆発が続いた。」
以上、機動戦士ガンダムF91公開時のパンフレットより。
少なくともこの時点では、「触手で自滅」が公式ストーリーみたいじゃね。
140:通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 01:26:19 ID:???
>>137
ラフレシアの火器管制は素人並みだな。
慣性位置で触手の向いている方向は分かるだろうし、砲口の先に自機が重なるのなら発射不能になるくらいの安全措置はあってもしかるべくなのに。
たとえ敵を破壊しても貫通したビームが当たったら自機も壊れるはずだがな。
149:通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:59:25 ID:???
まぁビームランチャーで撃破したんなら
その瞬間が見えなくて曖昧ってのはアレだよなw
触手ビームはしっかり直撃してるけど
171:通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 18:16:11 ID:???
あんな度アップで撃って当たってるのに光も爆発もないですか
機体の爆発はともかくビームが当たったら流石にすぐ爆発してるでしょ
159:通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 21:49:58 ID:???
ガンダム画報って本にビームランチャーにより撃破って書いてあるけど・・
160:通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 22:01:12 ID:???
>>159
画報はちょっとやらかし系。
335:通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:54:38 ID:???
講談社のガンダム大全集とか、竹書房のガンダム画報でもランチャーだったよ
禿の小説ではヴェスバーだったが
336:通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 03:12:54 ID:???
>>335
書物的にはランチャーが多いな………。
ちなみにMS兵器図鑑は国宝社だった。
小説と本編は厳密に同じ世界とは言えんから何とも言えないが。
334:通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 09:06:27 ID:???
ソースになるかは知らんがガンダム MS兵器図鑑 宇宙世紀編で
ランチャーでラフレシアのコクピットを破壊したらしい。
ただ、"ヴェスパー程ではないが強力な威力を持つ。"という表現が気になるが。
237:通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 16:26:09 ID:???
F91が鉄仮面に
唾吐き捨てたかのように見えた。
238:通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:13:21 ID:???
>>237
あれはそのまんまそういう暗喩で描かれている
娘を持っていった男に唾を吐きかけられた
て言うか映像よく見るとテンタクラーロッドがラフレシアに突っ込む前から
テンタクラーロッドのビームで爆発してるのねw
Iフィールドについてはもう、意味無いんだな
264:通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 23:17:33 ID:???
91がぺってタンをはいて、それに鉄仮面がムキーッとなったんだろうな
240:通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:36:40 ID:UQSsK7w3
ガンダムウォーにテンタクラーロッドによる自滅って書いてあった。
268:通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 10:40:28 ID:???
チンポコユリ
352:通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 04:57:51 ID:???
他スレからの引用な
F91のパーフェクトファイルとラポートデラックスを買ったんで
そこにあった富野インタビューから
・シーブックは今までの主人公(アムロ~ジュドー)と違い「ニュータイプを目指すパイロット」を否定するキャラクターとして作られた
・その作品メッセージを強調するためシーブックは能力を低く抑えられている(安彦デザインワークより)
・小型MSは性能が良く重力地帯でも10Gくらい加速しているので、パイロットに適正がなければ気絶しちゃう←8Gで気絶したアムロは小型MS乗れなくない?
あと、どうでもいい話
・富野はリィズがモニカと語るシーンのアフレコで涙を流した
・ザビーネは最初は矢尾(ジュドー役)が声を当てる予定だった
・鉄仮面の頭のアイスラッガーは本当にアイスラッガーで、カットされたが狙撃者を鉄仮面がアイスラッガーで倒すシーンがあった
349:通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 20:19:23 ID:???
台本上では自滅だよ。
ラポートのF91ムックに台本も収録されてる。
アフレコ直前の奴でセリフは若干違ったりするけど、流石にアフレコ作業時点から
演出とか絵に変更が加わるとも思えないし、自滅で間違い無し。
380:通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 20:17:03 ID:???
役には立たないけど
MG.F91の小冊子(説明書)の10Pに
「ラフレシアはその残像目掛け、自らの触手でコクピットを貫いていた。」
って書いてるね。
381:通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 04:04:46 ID:???
その文の横の写真、ランチャーの砲口に光が見えるから、確かに参考にならんな
385:通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 18:34:46 ID:???
バズーカの砲身でコックピットを押しつぶしたっていうのはどうかな
これなら打たずにビームバズーカで止めになるよ
84:通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 23:47:35 ID:???
金属剥離効果で質量を持った残像
ガンダムのこんなトンデモ科学が大好き。
で、本編のラストはサーベルで突きたかったけど左手飛ばされて、
残った右手のランチャーでズドン?
316:通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:10:08 ID:???
俺もランチャーで止め説が好きだが
映像見る限りでは撃ってないんだよね。
構えて後退してるだけだし。
337:通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 11:14:06 ID:???
禿的にも「ビームバズーカを撃ったかどうか?!」という演出を狙ったものだから
どっちに捉えても問題無いのだとは思うけど
真相はどうなの?というスレなんだよね?
241:通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:43:30 ID:???
もうここまでくるとあの演出は受け手次第でどうとでも受け取ってくれって
言ってるようにしか見えなくなってきた。
自分で好きなように解釈すればいいと思うよ。
初めて見た時はあっという間の出来事だったので自分も口からのビームかなんかだと思っていました!
ただあれは排熱と聞いてその後は普通にランチャーだと思っており更にその後どこかで自滅と聞いて改めて見直した時にビビリにビビってる鉄仮面を見てなるほどと思った記憶が。ただ本ごとで書いてあることがバラバラだったりと結構曖昧なんですね。
おまけ
色んな本の解説
○機動戦士ガンダム画報(竹書房)
■ビームランチャー
最後の対ラフレシア戦において決め手となった。
■ラフレシア[XMA-01]
F91の残像戦法そしてビームランチャーにより撃破された。
○ラポート RD機動戦士ガンダムF-91
“影を残して後退するガンダム。そこに触手が集中する。”
○B-CUB SPECIAL 機動戦士ガンダムF91 オフィシャルエディション
“次の瞬間、分身をコックピット前に残して後退。その分身をねらった触手のビームが、容赦なくラフレシア自身に降り注ぐ!!”
○講談社ヒットブックス17 機動戦士ガンダムF91パーフェクトファイル
“どうっと後退するF-91。F-91の影がコックピットに残り、その影に向かってラアフレシアの触手が攻め込んだ”
“ラフレシアの触手は、F-91の影を突き抜けて、コックピットを集中攻撃する”
○機動戦士ガンダム大全集part2 (講談社)
コクピットへの直接攻撃にでるシーブックは、ビーム・バズーカを構える。
直撃により崩壊するラフレシア。鉄仮面となったカロッゾの歪んだエゴと
共に、宇宙空間し四散していった。
関連商品
辻谷耕史¥ 10,480 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
大徳 哲雄¥ 2,520 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
バンダイ Amazonで詳細を見る by AmaGrea |