くまニュース

通常運転

    <% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>

    なぜなぜ分析

     インド麦茶@デリー駐在🇮🇳
     @indiamugicha

    トヨタに代表される「なぜなぜ分析」ってよく考えるとすごい日本的な手法で、自己責任批判意識が強い前提条件がないと機能しないと確信。
    インドの現場でこれやってもあらぬ方向に理由付けを持っていって何にもならない。実際にインドのトヨタで機能しているのか、諦めているのか気になるところ。
    December 11, 2024
     喪黒
     @moguro01234

    日頃からインドの方と仕事してますが…これは機能しないかと思います。確かインドの車産業で外資が進出する際はインドの企業とタッグを組まないといけなくて、トヨタの場合キルロス(?)でそっちの要素が大きく入っているかも…と思いました。
    December 11, 2024
     インド麦茶@デリー駐在🇮🇳
     @indiamugicha

    私も、機能しないに一票です。ある程度トップダウンでミスの原因を見つけてスピード感持って修正させていかないと、善意と思考力に基づいたボトムアップには限界ある気がします。
    December 11, 2024
     TomTomTaro🇺🇸
     @TomTomTaro1

    インドのオフショアで、なぜなぜ分析すると、だいたい日本の本社からの指示が悪い、遅いに帰着して、内省には全く結びつきません。
    まあ、それは一部ではあってはいるんですが、、、。ってことで、なぜなぜ分析はやるだけ無駄です。
    December 12, 2024
     高山陽
     @PD_Takayama

    なぜそうなったかと自分が何をすれば再発を防げるか
    この距離が近くないと上手くいかないんでしょうね
    上手くいかない=天命・神の思し召しだから私の責任じゃない
    と言う発想では分析カイゼンが進まない
    December 12, 2024
     福岡移住ダイエットおじさん
     @fukuokaoji2022

    むしろ、「なぜなぜ分析」という名目で、上司が部下に責任を押し付けるためのイベントですから。

    普通に「マネジメントが機能していない」と書いたら突き返されますしね。
    December 12, 2024
     サビキチ
     @sbzkichi0

    逆で「俺がうまくできなかったのはあのシステムが悪いせい」と他責にできるほうがなぜなぜ分析はうまくいく。目標はだれでも失敗をしないという点なので。
    December 12, 2024
     もちもちポンポン
     @mmpongpong

    最近は日本でもあらぬ方向に行きますよ?
    正しい使い方を指導して理解しても
    根っこに自己責任感がないと使いこなせないツールですな
    December 12, 2024
     ラーメンと餃子とビールと。
     @o_yukki

    なぜなぜ分析は、本当にあらゆる面でバランスの良い場所でないと機能しないと思います。

    「結論!自分の能力が低いからです!対策!自分が気をつけます!」みたいな職場もあれば「結論!自分に仕事をふる会社が無能です!対策!自分に仕事をふるな!でも給料はくれ」みたいな職場も…
    December 12, 2024
     フォトリーマン
     @photoryman

    なぜなぜは個人じゃなく仕組みに対しての改善ってリプしてる人いて、それは正しいのだけど、インドの人には無理ってのは正しいと思う。
    というか日本人も含めて、個人を責めず、気まぐれな不注意や感情的な観点でなく、システム視点で考える事自体、高度人材じゃなきゃ無理です。
    December 12, 2024
    全ての現場で通じる考え方なんてないんだろうな。
    おすすめ

    <% } else { %>
    <% } %>
    <%=articles[i].title%>
    <% } %>
    今月の人気記事ランキング
      <% if (comment) { %>
      <% } else if (pv) { %>
      <%= article.count %>PV
      <% } else if (retweet) { %>
      <% } %>
      <%= article.title %>

      コメント

       コメント一覧 (16)

        • 1. 名無しさん
        • 2024年12月26日 01:21
        • 圧倒的多数のドラビダ語族がアーリア人に支配されてカースト作られた理由がこれ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 16. 名無しさん
          • 2024年12月26日 12:19
          • >>1
            出世したくない若者と一緒で
            使われる方が楽って思ってるんだろね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 2. 名無しさん
        • 2024年12月26日 01:31
        • スズキはどうしとるんやろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 4. 名無しさん
          • 2024年12月26日 02:34
          • >>2
            上意下達で作ってるに決まってるだろ
            基本的な問題点は日本国内で洗い出していてインドで同じ問題が発生した場合は日本国内で解決した方法を元に現地で上意下達だよ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2024年12月26日 02:08
        • 面倒だからルール無視したとかいうなぜなぜ最大の壁
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2024年12月26日 02:51
        • インドだけでなく外国はわりと
          「このミスはそうなる運命だった…私は悪くない!」になりがちだよね、過去の奴隷とかの強い身分制度でミスや損失の責任を押し付けられ易い世界だった…とか宗教的考え方な背景とかあるんだろうけど
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2024年12月26日 05:30
        • そもそも余程の大企業でないかぎりは企業が設備投資サボってるとか上司の指示が悪いに行き着くのが普通だと思う
          日本人は従業員に責任とらせ過ぎ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2024年12月26日 06:48
        • 本当に本来のなぜなぜ分析は設備投資や社内ルールの改善に繋げる為のネタ出しでやるもんなので、「私が悪う御座いました」と言わされるまで終わらないなぜなぜ分析はガワだけ借りた単なるパワハラ
          個人の能力なんてのは常に足りないもんで、常に向上し続けていかないといけないもんで、そんなんは分析するまでもない大前提であり、分析したいのはそれ以外の、カネで解決できる外的要因
          もちろんそれが出てきたらちゃんとカネを費やして解決してくれる会社であって初めてなぜなぜ分析が意味を持つ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2024年12月26日 06:59
        • 西原理恵子がインド人に文句言ったら全部「あなたと私の前世の関係が悪かったからしょうがない」って言い訳をされたみたいな話を描いてたな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2024年12月26日 07:03
        • インドにて工期より早く完成したらインド人に怒られたそうだ
          理由はThis is India (ここはインドだ)
          会社の先輩から聞いた話
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2024年12月26日 07:39
        • 原因は一つとは限らないからね。自分のせいも他人のせいも内在化してる
          そこの切り取り方であって、場合によってはお国柄や宗教観のせいにすら出来る
          日本の国民性に依存した特殊なロジックツールだってのは理解しておかんとね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2024年12月26日 08:02
        • ん?大和民族は奴隷適正が高いって話?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 15. 名無しさん
          • 2024年12月26日 11:36
          • >>11
            割とそういう話
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 12. 名無しさん
        • 2024年12月26日 08:06
        • ハーディ「なぜこんな方式を思いつけたんだい?」
          ラマヌジャン「(めんどくさいなあ)女神が夢の中で教えてくれたからだよ」

          ハーディ「今、1729のナンバーのタクシーに乗ったよ。どうってことのない数字だな」
          ラマヌジャン「(食い気味に)その数字は2つの立法数の和で表される最小の数字だよ」

          結論、ハーディはインド人のことをよく分かってる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2024年12月26日 10:02
        • 「問題点の洗い出し」と「すぐ批判するイヤなヤツ」は紙一重だからな。

          仕事だから許されてるけど大分性格悪い行為だと思うし。
          プライベートだから厳しくしないでいいよね、と問題点を放置するヤツもアホだと思うし。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2024年12月26日 11:21
        • 世の中には自分より偉い人間の言う事しか聞かない労働者がいるからね。同じ人間とか平等とか言うと同じなら言うこと聞く必要ないって解釈されて。平等だけど上下関係があるとか親しき仲にも礼儀ありとか分けて考えない。文化的な違いなのかな。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      0) { %> style="opacity: 0; display: none;"<% } %>> 0) { %> style="opacity: 1; display: block;"<% } %>>
      <%= entry.like_count %>
      style="display: inline-block;"<% } %>> qmanews

      qmanews

      likedしました

      liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ