1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:12:09.74 ID:z/80IxRY0
音量低いと思ってゲイン上げると音割れすんじゃん?
んでそれを防ぐためにコンプレッサーとか使って音を潰すじゃん?
いやいや音量上げても音割れしないような改善をしてくれよ





2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:13:16.04 ID:bohYSPUtP
サウンドボードがしょぼいんだろ




3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:13:25.99 ID:yDJ931RkP
その調整が終わった瞬間を楽しむもの








4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:13:42.28 ID:tE7mmIqr0
ゲイン上げたからだろ




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:14:47.46 ID:z/80IxRY0
今の技術をもってすればササッと解決しそうじゃね?あまりにも不便すぎるだろこれ




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:15:09.67 ID:A466BEOn0
マジレスするとマスタリングの腕次第
音がでかければいいってもんではないけど





8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:17:42.19 ID:z/80IxRY0
ちょっとまってくれ音割れをなくす方法は重々承知の助なんだよ
俺が疑問に思ってるのはそもそもなんで音割れすんの?ってことな
スピーカーの問題?とれとも電気的なアレ?





9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:23:09.41 ID:9R641c5/0
>音量低いと思ってゲイン上げると音割れすんじゃん?
>んでそれを防ぐためにコンプレッサーとか使って音を潰すじゃん?

この順序がおかしい
スピーカーもチェックして。あとピークメーターは全部赤にならないようにしてる?





13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:33:53.63 ID:z/80IxRY0
>>9
いやわかってる、お前の言ってることは全部わかってるんだ
音割れの改善方法はもうプロ中のプロレベルなんだ
問題はそもそもの音割れとは何かってことなんだ





23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:44:10.71 ID:4FRkJJLg0
>>13
再生機器は聴くだけの人基準で、コストと質が折り合う程度に作られてるんだろう
作る側はそれに合わせて調整するしかない





10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:23:31.75 ID:4FRkJJLg0
水を加熱すると沸騰するじゃん
それを防ぐために水を入れるじゃん
いやいや自動で丁度いい具合に加熱してくれよ





14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:35:45.69 ID:9R641c5/0
音割れの原理ってことか

自分が普段出さないような大声出してるみたいなもんじゃね





16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:36:50.27 ID:z/80IxRY0
>>14
なるほど…さっぱりわからん





17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:37:37.54 ID:ENa4Zsi/0
出力機「もうらめえええええええぶぶぶぶぶぶぶぶふ」




19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:38:55.98 ID:/Vp6brub0
音圧至上主義だからだろ




22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:43:19.26 ID:W2JVBKKC0
ここでの音割れはデジタルで起こってることだから単に信号の許容レベルをオーバーしたことで
そのオーバーした分のビットが捨てられて起こってるだけだろ





24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:44:36.76 ID:z/80IxRY0
今ちょっとピンッてきたんだけどさクラシック系のCDってコンプレッサーとか使うの嫌ってるらしいじゃん?
んでヘッドホンでそういうCD聴くと小さい音はものっそい小さくて大きい音は相対的にすんごい大きくてびびっちまうんだよ
でも音にうるさいオーディオマニアがそれについてなにも騒いでないってことはいい再生環境があればコンプレッサーとか使って音圧調整しなくてもちゃんとしたバランスで聴けるってことなのか?
じゃあ一般的な凡人たちの再生環境のせいでこの音割れ問題が発生しちゃってるってことなのか?





25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:44:48.30 ID:/Vp6brub0
音圧上げれば上げるほどエンジニアは偉いみたいな風潮があるからな




27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:48:36.76 ID:W2JVBKKC0
>>24
そういうの聴く人はちゃんとしたオーディオルーム且つ良い機器で聴く人が多いから必然的にダイナミックレンジが上がる





26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:46:15.77 ID:/Vp6brub0
>>24
コンプかけるのはいいんだが、音が潰れるほどかけてほしくない
というより、ミキシングで音は決まるからね
マスタリングなんてヤスリがけみたいなもの





28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:49:23.09 ID:OcOMcb+J0
クリップしてデジタルノイズが乗ってるだけだろ
0db以上は表現不可能なんだから何でも糞もない





29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:49:52.17 ID:R9Dsnr+50
音が割れるってのがいまいちわからないんだが
どんな感じなのか教えてくれない?





33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:52:46.62 ID:z/80IxRY0
>>29
この音小さいなー上げよっとってやるとバリバリガリバリってなるじゃん





34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:55:17.08 ID:/Vp6brub0
>>33
リミッターとかで海苔波形にしてみたことあるけど
音のメリハリが無くなるからほどほどにした方がいいと俺は思った





31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:50:28.78 ID:z/80IxRY0
>>28
ああクリップな、しってるあれ便利だよなしってる





32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:52:23.88 ID:B+9eiWYf0
うちの鏡音リンちゃんはコンプかけると可愛さ半減すんだよ
じゃあ他の奴は上手にやってるかっつうと
ボーカルを前に出すために可愛さ犠牲にしてるんだよ
だから俺の曲聞く時はボリューム上げて聴いてね





36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:56:45.95 ID:z/80IxRY0
やっぱり全世界の平均的な再生環境が悪いせいだと思いはじめてきた
オーディオメーカーは何やってるんだよ…もうすぐ2013年だぞ最先端技術でどうにかしてくれ





37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:57:52.47 ID:/Vp6brub0
>>36
周りなんてiPod付属イヤホンで音漏れしながらドヤ顔で聴いてるからな





44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:01:11.62 ID:i6Kiu2e60
>>36
DTMはやってないただのオーオタだけどそれは違う
再生環境が悪いのはメーカーのせいじゃなくて、買う人が少ないせいなんだよ。
需要が低いから価格が上がってオーオタもヒイヒイ言うはめになんだよ
みんなもっと良い機器買えよ





38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:58:16.02 ID:OcOMcb+J0
>>36
アスペかお前は





42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:59:38.61 ID:z/80IxRY0
>>38
専門用語使うとわっかんねんだよはげ
こちとら中卒なんだからやさしくして!!





52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:07:18.24 ID:OcOMcb+J0
>>42
空気を伝わる音の大きさを録音してデジタルのデータにしようとすると
無音とMAX音量の間に細かい段階を設定して
物理的な音の大きさをデジタル情報に対応づけなきゃならんでしょ
そうするとmax値超えた情報はデジタルで表せないから丸々切り捨てることになってノイズになる

別に俺も工学的な知識とかがあるわけじゃないけどだいたいこんな感じ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:10:43.93 ID:z/80IxRY0

>>52

でも今の現状としてMAXが低すぎね?MAXの値を変えたほうがよくね?って俺は思っちゃう





40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 11:59:11.23 ID:36rS09mx0
あほか
デジタルなんだかピーク超えまくってたら音割れるわ
どうせクソみたいなコンプをマスターにでも挿してるんだろ





43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:01:02.99 ID:z/80IxRY0
なになに?デジタルがなんだって?
もっと噛み砕いて液状にしてくれないと俺には理解できないからな!!





49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:05:44.35 ID:/Vp6brub0
>>43
お前がやろうとしていることはラーメンで例えると
コショウをドバドバかけて、本来の味を損なうようなことをしているということ





55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:12:15.93 ID:z/80IxRY0
>>49
ちなみに俺はラーメンにコショウかけない派だ





56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:12:59.13 ID:9R641c5/0
>>55
ひでえな。おまえ





47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:03:24.37 ID:/Vp6brub0
3000円のイヤホンでも高いと感じるらしいよ




50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:06:09.42 ID:z/80IxRY0
なんでデジタルではMAXの0dbがこの音量なの?これは物理的な限界とかなの?それとも偉い人が任意で決めたものなの?




51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:07:11.33 ID:/Vp6brub0
>>50
ひとつ聞きたいんだけど
そんなに音量上げて何がしたいの?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:10:43.93 ID:z/80IxRY0
>>51
いやみんなコンプレッサーとか使ってあれやこれやするくらいMAXが低すぎるのよ







58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:14:27.73 ID:B+9eiWYf0
>>53
MAXを大きくするとみんな大きくなったMAXでMAXまで音量稼ごうとするから変わらんと思うよ





54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:12:14.59 ID:/Vp6brub0
>>53
例えばCDで音量が低かったら聴く方で音量あげるから
音量なんて低くしてもらって結構





57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:14:13.72 ID:z/80IxRY0
>>54
!!!!!!!!!!!!!!????
た、たしかに!!!!!!
じゃあ今の曲って単純に音量がでかすぎなんじゃね?





61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:17:04.01 ID:/Vp6brub0
>>57
その通りです

山下達郎とか今でも音量低めのCDはあるけど





60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:16:47.75 ID:z/80IxRY0
なんでみんな爆音を求めてるの?それって自分の首絞めてね?




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:18:11.58 ID:/Vp6brub0
>>60
音量がデカいと迫力が増したように聞こえる
CMで聴いたりした時に印象に残りやすいからなんだよ





62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:17:52.72 ID:CaIkn9CxP
ソース側でマックスまで音の大きさ使おうとする風潮が悪いってことか




64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:22:49.15 ID:z/80IxRY0
すんげぇぇええええええええええええええええええ
今世紀最大の謎が解けたぁぁああああああああああ
音楽業界への不満は残るが俺はもうすっきりだわ…おしっこ3日我慢して一気に出し切ったくらいすっきりしてるわ…
つまり限界ぎりぎりのところで曲作ってるからおかしなことになってたんだな
ああすっきり…





65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/09(日) 12:25:10.38 ID:/Vp6brub0
>>64
良かったな


録音のいいCDたくさん聴いて勉強するといいよ






引用元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355019129



SONY MDR-CD900ST
SONY MDR-CD900ST
posted with amazlet at 12.12.09
SONY
売り上げランキング: 30
font color=