1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:25:11.40 ID:BjTyDI730
ボケーとしてる
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:08.92 ID:8zFBkEJD0
ゴキブリを見たことが無い
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:30.41 ID:6GS7/o/l0
都府県から他の都府県に難なく電車や車で行けることに驚く
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:52.15 ID:ysQH+pIN0
新幹線に感動
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:27:39.05 ID:6GS7/o/l0
アイスクリームの旬は冬
ボケーとしてる
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:08.92 ID:8zFBkEJD0
ゴキブリを見たことが無い
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:30.41 ID:6GS7/o/l0
都府県から他の都府県に難なく電車や車で行けることに驚く
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:26:52.15 ID:ysQH+pIN0
新幹線に感動
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:27:39.05 ID:6GS7/o/l0
アイスクリームの旬は冬
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:28:10.35 ID:6GS7/o/l0
二重窓の隙間→冷蔵庫
庭orベランダ→冷凍庫
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:28:25.89 ID:Cu/FCrjQ0
竹を見たことがない
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:28.83 ID:tfJP0bDF0
>>16
ささら電車で見てます・・・加工された竹だけどな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:28:56.91 ID:ZDM/BYVC0
10月本州に修学旅行いくと熱くて基本半袖
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:07.20 ID:6MmgcWru0
>>18
修学旅行で京都行ったとき、暑くて半そで着てたら
地元のおばちゃんらしき人が「今日は冷えるね~」って言っててびっくりした
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:30:21.80 ID:vjQgLUq10
夏場になると防寒された室内は地獄
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:28.00 ID:T3iy/8lP0
>>25
しかもエアコンなんてものは無い
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:44:04.34 ID:5IwAXbxu0
>>25
なので窓を開けるが田園地帯は虫がウザイ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:32:10.03 ID:6GS7/o/l0
体が慣れていず、冬服や暖房の準備ができていない秋こそが地獄
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:32:51.42 ID:OxnqUUdWP
内地に来ると魚介より肉をよく食べる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:33:27.94 ID:6GS7/o/l0
必殺技は相手の首に粉雪をねじ込む行為
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:34:38.75 ID:r0ntTUQU0
北大以外に大学があることにビックリしているとキレる
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:34:49.70 ID:6GS7/o/l0
大通駅35番出口と言われて何があるか分かる人はオタクである
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:35:48.73 ID:Mq4JDA5I0
長距離運転にやたら強い
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:11.96 ID:P9btf9wk0
ホワイトクリスマスは吹雪
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:51.96 ID:bysma4m40
あらゆる昆虫の中でも雪虫が最高に憎い
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:57.84 ID:wxSyxYKk0
寒いと言うと、「北海道出身なのに?」と言われすぎて飽きる
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:37:36.11 ID:WuPDJk/80
今まで見たどの北海道スレよりあるあるだわwww
本州の室内の寒さにびっくりする反面、
公共施設や百貨店の暖房炊きすぎにぐったりする
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:41:13.30 ID:WuPDJk/80
上京して「秋物」の必要性に初めて気づく
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:41:59.80 ID:6GS7/o/l0
東京のコンビニバイトの時給に驚く
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:45:32.25 ID:hpAxsj+s0
セイコーマート最強説
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:45:37.57 ID:6GS7/o/l0
内地民に「札幌から函館って1時間半くらい?」と言われてキレる
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:51:02.70 ID:AaErEpuT0
>>86
キレるより鼻で笑う
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:50:26.65 ID:UfdbtYG70
滑って転ばないスキルLvMAX
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:52:09.23 ID:WuPDJk/80
ホッキも海老も茹でてある寿司があることに驚く
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:56:14.52 ID:W1xXQo2Q0
内地ではカニは食べない
他は地元のが断然うまいなぁ程度ですんでるが
カニだけは本当にダメだ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:59:44.52 ID:QDqNXr/K0
35度 死ぬ
30度 熱中症
25度 暑い
20度 暖かい
15度 そろそろ長袖
10度 涼しい
5度 そろそろストーブ
0度 やっと冬か
-5度 今日は冷えるねぇ
-10度 寒い
-20度 しばれるわぁ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:02:51.11 ID:6GS7/o/l0
内地に雪が降って傘を差している姿に苦笑する
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:04:52.05 ID:dYX2iqay0
手袋は履くものです
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:07:20.75 ID:6GS7/o/l0
イクラは作るものであって買うものではないと思っている
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:16:41.54 ID:WnrQlnhE0
>>134
なんでも内地では筋子がスーパーに売って無いらしいからな
それにしても内地にあって北海道にない美味しいものいっぱいあるのにイクラ信仰は解せないわ
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:08:30.48 ID:ionUgeCp0
本州に越してきて夏の暑さに耐えられない
俺です
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:10:47.78 ID:6GS7/o/l0
広すぎてオフ会ができない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:11:37.51 ID:tbL7M4lr0
電話切るときに
「したっけね~」
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:13:11.50 ID:6GS7/o/l0
小学校では屋根の下に行かないよう指導される
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:15:04.44 ID:tbL7M4lr0
大泉洋を馬鹿にすると怒りだす
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:17:51.90 ID:6GS7/o/l0
札幌の観光名所を答えることができない
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:17:57.78 ID:nR2XRe4s0
地元愛が強い
北海道出身であることが誇り
東京に行けば芸能人に会えると思っている
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:19:28.59 ID:DtJfU9Li0
北の国からのイメージで内地の人が
「北海道って大自然いっぱいでいいねw」とか言われてもあまり嬉しくない
が、うちはリアルでキタキツネやキツツキやエゾリスがうじゃうじゃ出たので否定はできない
そんな後志
165 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/11/20(日) 23:20:35.32 ID:olJxmeQy0
俺も北海道で生活したい
浪人して北大目指そうかな
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:21:41.42 ID:WnrQlnhE0
>>165
卒業するころには北海道に抱いていた幻想が本当に「幻」だったってことが分かるよ
だいたいみんなそう
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:23:05.24 ID:lREdcn8M0
道民だがだいたい合っててワロタwwwwwww
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:26:15.45 ID:EHS2a2KA0
水曜どうでしょう好き
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:27:21.67 ID:6GS7/o/l0
除雪機や融雪槽がある家にも憧れる
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:28:29.32 ID:Odsrrd4A0
ギャルゲーとか興味ないのに北へ。というゲームだけは知っている
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:30:42.44 ID:WSVrqxt2O
焼きそば弁当+惣菜
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:30:49.91 ID:DTum0s350
給食でゼリーとかが出たらとりあえず外で凍らせてみる
家からみかん持ってきても、やっぱり外で凍らせてみる
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:32:34.05 ID:ecClPi210
東京ならすべての地域で電車が一分間隔で走ってると思ってる
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:33:53.54 ID:WnrQlnhE0
>>189
八高線・・・
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:35:17.59 ID:AaErEpuT0
「なまら」とか「したっけ」って使う?
俺は全く使わないんだが
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:36:48.37 ID:6GS7/o/l0
>>194
「なまら」は稀に聞くことはあるが使わない
「したっけ」は時々聞くがやっぱり使わない
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:42:01.70 ID:F8L56Xiy0
焼き鳥といえば豚肉を連想してる
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:53:21.92 ID:lDw6ujbj0
僕、サッカーで優勝したよ!
…伝えてますか、家族のこと
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:54:53.59 ID:BLz57Edl0
おせちを大晦日に食うのは北海道だけってのを知らなかった
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:55:54.35 ID:TLvSMLhj0
>>246
えっ!?
出来あがり次第
紅白見ながら、つまみに食べるもんだろ>おせち
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:56:28.00 ID:e1PJhS2J0
日ハムが来てからコンササポっていうと馬鹿にされる
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:59:41.50 ID:Odsrrd4A0
>>254
あんなにコンサドーレを一生懸命応援してた連中が
手のひらを返したように日ハム応援し始めたのは馬鹿だと思ったわ
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:00:52.69 ID:KPzugrsm0
冬はやっぱし
さび~な~
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:03:26.10 ID:1Z5YOT1J0
サンパレスのCMで
太った少年がサーフィンぽい遊びが上手すぎて笑う
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:09:43.59 ID:qRe5tEyB0
>>280
あれ、サンパレスの社長の息子らしいぞ・・・
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:10:04.25 ID:KPzugrsm0
>>308
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwww
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:04:43.58 ID:8qEkyutZ0
赤飯に甘納豆入れる事に引かれる
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:05:08.76 ID:TwyewZUr0
シャカシャカシャカシャカシュパーンシュパーン!
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:06:18.34 ID:KPzugrsm0
>>289
ビンゴ!
294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:06:40.64 ID:asAl6fc10
の!ぼ!り!べ!つ!といえばwwwwwwwww
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:08:39.51 ID:KPzugrsm0
>>294
く!ま!ぼ!く!じょ!う!wwwwwwwwww
クマボクジョwwwwwwwwwwwww
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:15:19.46 ID:sM1pU2mu0
すすきのとか言うほどでもないよね
352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:20:40.59 ID:Bg2Po4op0
ペヤングに対し異常な対抗心を持ち、やきそば弁当を愛する
373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:23:39.14 ID:S+qigBmb0
「北海道出身なの?スキー教えてよ!」
釧路はスケートだボケ
冬はグランドにリンク作るんだボケ
389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:27:49.96 ID:rG1fjZAM0
>>373学生時代は親の育った地域でスキー派かスケート派かに別れていたな
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:25:13.56 ID:1Z5YOT1J0
仲間外れにされる東豊線
390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:27:50.65 ID:asAl6fc10
>>380
だって微妙に東西線と南北線に被ってるもんなあ
もうちょっと何とかならなかったものかと
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:29:44.09 ID:doUgwY0+0
つららとか舐めてたしょ?
495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:46:19.63 ID:x1o7pv2u0
>>405
むしろ雪とかつららとか食わん奴いるの?

まっぷる北海道’12 (まっぷる国内版)
クチコミを見る

鈴井貴之編集長 大泉洋
クチコミを見る
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
パ ワ プ ロ で あ り が ち な こ と
オタク初期にありがちなこと
卒 業 式 で あ り が ち な こ と
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
自 分 の じ ゃ な い パ ソ コ ン に あ り が ち な こ と
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
自 転 車 で あ り が ち な 事
高校生カップルにありがちな事
存在感が薄い奴にありがちな事
東京ディズニーランドでありがちな事
久米田康治にありがちなこと
東京に来た田舎者にありがちな事
数学でありがちなこと
片思いしてる時にありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
アメリカの高校にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
大阪市営地下鉄にありがちなこと
PC初心者にありがちなうざい特徴
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
ボーイッシュな女の子にありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
西野カナにありがちなこと
陸上部の奴しかわからないこと
Amazonでありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
フランスで多分ありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
センター×センターにありがちな事
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
二重窓の隙間→冷蔵庫
庭orベランダ→冷凍庫
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:28:25.89 ID:Cu/FCrjQ0
竹を見たことがない
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:28.83 ID:tfJP0bDF0
>>16
ささら電車で見てます・・・加工された竹だけどな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:28:56.91 ID:ZDM/BYVC0
10月本州に修学旅行いくと熱くて基本半袖
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:07.20 ID:6MmgcWru0
>>18
修学旅行で京都行ったとき、暑くて半そで着てたら
地元のおばちゃんらしき人が「今日は冷えるね~」って言っててびっくりした
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:30:21.80 ID:vjQgLUq10
夏場になると防寒された室内は地獄
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:31:28.00 ID:T3iy/8lP0
>>25
しかもエアコンなんてものは無い
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:44:04.34 ID:5IwAXbxu0
>>25
なので窓を開けるが田園地帯は虫がウザイ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:32:10.03 ID:6GS7/o/l0
体が慣れていず、冬服や暖房の準備ができていない秋こそが地獄
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:32:51.42 ID:OxnqUUdWP
内地に来ると魚介より肉をよく食べる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:33:27.94 ID:6GS7/o/l0
必殺技は相手の首に粉雪をねじ込む行為
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:34:38.75 ID:r0ntTUQU0
北大以外に大学があることにビックリしているとキレる
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:34:49.70 ID:6GS7/o/l0
大通駅35番出口と言われて何があるか分かる人はオタクである
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:35:48.73 ID:Mq4JDA5I0
長距離運転にやたら強い
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:11.96 ID:P9btf9wk0
ホワイトクリスマスは吹雪
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:51.96 ID:bysma4m40
あらゆる昆虫の中でも雪虫が最高に憎い
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:36:57.84 ID:wxSyxYKk0
寒いと言うと、「北海道出身なのに?」と言われすぎて飽きる
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:37:36.11 ID:WuPDJk/80
今まで見たどの北海道スレよりあるあるだわwww
本州の室内の寒さにびっくりする反面、
公共施設や百貨店の暖房炊きすぎにぐったりする
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:41:13.30 ID:WuPDJk/80
上京して「秋物」の必要性に初めて気づく
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:41:59.80 ID:6GS7/o/l0
東京のコンビニバイトの時給に驚く
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:45:32.25 ID:hpAxsj+s0
セイコーマート最強説
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:45:37.57 ID:6GS7/o/l0
内地民に「札幌から函館って1時間半くらい?」と言われてキレる
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:51:02.70 ID:AaErEpuT0
>>86
キレるより鼻で笑う
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:50:26.65 ID:UfdbtYG70
滑って転ばないスキルLvMAX
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:52:09.23 ID:WuPDJk/80
ホッキも海老も茹でてある寿司があることに驚く
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:56:14.52 ID:W1xXQo2Q0
内地ではカニは食べない
他は地元のが断然うまいなぁ程度ですんでるが
カニだけは本当にダメだ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:59:44.52 ID:QDqNXr/K0
35度 死ぬ
30度 熱中症
25度 暑い
20度 暖かい
15度 そろそろ長袖
10度 涼しい
5度 そろそろストーブ
0度 やっと冬か
-5度 今日は冷えるねぇ
-10度 寒い
-20度 しばれるわぁ
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:02:51.11 ID:6GS7/o/l0
内地に雪が降って傘を差している姿に苦笑する
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:04:52.05 ID:dYX2iqay0
手袋は履くものです
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:07:20.75 ID:6GS7/o/l0
イクラは作るものであって買うものではないと思っている
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:16:41.54 ID:WnrQlnhE0
>>134
なんでも内地では筋子がスーパーに売って無いらしいからな
それにしても内地にあって北海道にない美味しいものいっぱいあるのにイクラ信仰は解せないわ
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:08:30.48 ID:ionUgeCp0
本州に越してきて夏の暑さに耐えられない
俺です
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:10:47.78 ID:6GS7/o/l0
広すぎてオフ会ができない
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:11:37.51 ID:tbL7M4lr0
電話切るときに
「したっけね~」
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:13:11.50 ID:6GS7/o/l0
小学校では屋根の下に行かないよう指導される
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:15:04.44 ID:tbL7M4lr0
大泉洋を馬鹿にすると怒りだす
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:17:51.90 ID:6GS7/o/l0
札幌の観光名所を答えることができない
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:17:57.78 ID:nR2XRe4s0
地元愛が強い
北海道出身であることが誇り
東京に行けば芸能人に会えると思っている
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:19:28.59 ID:DtJfU9Li0
北の国からのイメージで内地の人が
「北海道って大自然いっぱいでいいねw」とか言われてもあまり嬉しくない
が、うちはリアルでキタキツネやキツツキやエゾリスがうじゃうじゃ出たので否定はできない
そんな後志
165 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [] 投稿日:2011/11/20(日) 23:20:35.32 ID:olJxmeQy0
俺も北海道で生活したい
浪人して北大目指そうかな
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:21:41.42 ID:WnrQlnhE0
>>165
卒業するころには北海道に抱いていた幻想が本当に「幻」だったってことが分かるよ
だいたいみんなそう
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:23:05.24 ID:lREdcn8M0
道民だがだいたい合っててワロタwwwwwww
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:26:15.45 ID:EHS2a2KA0
水曜どうでしょう好き
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:27:21.67 ID:6GS7/o/l0
除雪機や融雪槽がある家にも憧れる
180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:28:29.32 ID:Odsrrd4A0
ギャルゲーとか興味ないのに北へ。というゲームだけは知っている
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:30:42.44 ID:WSVrqxt2O
焼きそば弁当+惣菜
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:30:49.91 ID:DTum0s350
給食でゼリーとかが出たらとりあえず外で凍らせてみる
家からみかん持ってきても、やっぱり外で凍らせてみる
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:32:34.05 ID:ecClPi210
東京ならすべての地域で電車が一分間隔で走ってると思ってる
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 23:33:53.54 ID:WnrQlnhE0
>>189
八高線・・・
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:35:17.59 ID:AaErEpuT0
「なまら」とか「したっけ」って使う?
俺は全く使わないんだが
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:36:48.37 ID:6GS7/o/l0
>>194
「なまら」は稀に聞くことはあるが使わない
「したっけ」は時々聞くがやっぱり使わない
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:42:01.70 ID:F8L56Xiy0
焼き鳥といえば豚肉を連想してる
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:53:21.92 ID:lDw6ujbj0
僕、サッカーで優勝したよ!
…伝えてますか、家族のこと
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:54:53.59 ID:BLz57Edl0
おせちを大晦日に食うのは北海道だけってのを知らなかった
251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:55:54.35 ID:TLvSMLhj0
>>246
えっ!?
出来あがり次第
紅白見ながら、つまみに食べるもんだろ>おせち
254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:56:28.00 ID:e1PJhS2J0
日ハムが来てからコンササポっていうと馬鹿にされる
267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/20(日) 23:59:41.50 ID:Odsrrd4A0
>>254
あんなにコンサドーレを一生懸命応援してた連中が
手のひらを返したように日ハム応援し始めたのは馬鹿だと思ったわ
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:00:52.69 ID:KPzugrsm0
冬はやっぱし
さび~な~
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:03:26.10 ID:1Z5YOT1J0
サンパレスのCMで
太った少年がサーフィンぽい遊びが上手すぎて笑う
308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:09:43.59 ID:qRe5tEyB0
>>280
あれ、サンパレスの社長の息子らしいぞ・・・
309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:10:04.25 ID:KPzugrsm0
>>308
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwww
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:04:43.58 ID:8qEkyutZ0
赤飯に甘納豆入れる事に引かれる
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:05:08.76 ID:TwyewZUr0
シャカシャカシャカシャカシュパーンシュパーン!
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:06:18.34 ID:KPzugrsm0
>>289
ビンゴ!
294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:06:40.64 ID:asAl6fc10
の!ぼ!り!べ!つ!といえばwwwwwwwww
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:08:39.51 ID:KPzugrsm0
>>294
く!ま!ぼ!く!じょ!う!wwwwwwwwww
クマボクジョwwwwwwwwwwwww
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:15:19.46 ID:sM1pU2mu0
すすきのとか言うほどでもないよね
352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:20:40.59 ID:Bg2Po4op0
ペヤングに対し異常な対抗心を持ち、やきそば弁当を愛する
373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:23:39.14 ID:S+qigBmb0
「北海道出身なの?スキー教えてよ!」
釧路はスケートだボケ
冬はグランドにリンク作るんだボケ
389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:27:49.96 ID:rG1fjZAM0
>>373学生時代は親の育った地域でスキー派かスケート派かに別れていたな
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:25:13.56 ID:1Z5YOT1J0
仲間外れにされる東豊線
390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:27:50.65 ID:asAl6fc10
>>380
だって微妙に東西線と南北線に被ってるもんなあ
もうちょっと何とかならなかったものかと
405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:29:44.09 ID:doUgwY0+0
つららとか舐めてたしょ?
495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:46:19.63 ID:x1o7pv2u0
>>405
むしろ雪とかつららとか食わん奴いるの?

まっぷる北海道’12 (まっぷる国内版)
クチコミを見る

鈴井貴之編集長 大泉洋
クチコミを見る
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
一人暮らしにありがちなこと
こち亀でありがちなこと
波平のパソコンの検索履歴にありがちなワード
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
パ ワ プ ロ で あ り が ち な こ と
オタク初期にありがちなこと
卒 業 式 で あ り が ち な こ と
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
自 分 の じ ゃ な い パ ソ コ ン に あ り が ち な こ と
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
自 転 車 で あ り が ち な 事
高校生カップルにありがちな事
存在感が薄い奴にありがちな事
東京ディズニーランドでありがちな事
久米田康治にありがちなこと
東京に来た田舎者にありがちな事
数学でありがちなこと
片思いしてる時にありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
アメリカの高校にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
大阪市営地下鉄にありがちなこと
PC初心者にありがちなうざい特徴
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
ボーイッシュな女の子にありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
西野カナにありがちなこと
陸上部の奴しかわからないこと
Amazonでありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
フランスで多分ありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
センター×センターにありがちな事
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
コメント一覧
聞くと今日から積もりだしたらしい。
ちなみに今日の札幌の寒さは関西の真冬の一番寒い時期の寒さと同レベルだった。
寒さに関しては覚悟して行ったからとりあえずビビるほどではなかった。
滑って死ぬからやめてほしい。
バイクじゃなくて三輪のトライク?
関係ない。エンジントラブった時点で死ぬ。
観光地の軽食コーナーで売っているようなチョットした飯から、いい感じのレストランの飯まで、全て旨かった。
野菜がとにかく旨くて、むさぼり食ったな。野菜に対する見方が変わった。
・農道はアウトバーン
も追加しといてくれ
「百人一首は下の句しか読まない」という衝撃的事実。
それだと意味がないのに、下の句を読んで下の句の札を取る。
ただのカルタですw
(店に入ると、店内が暖かいため)
初こめー
私も冬は薄着+コートです。
お店ん中めちゃんこ
暖かすぎだしね(笑)
軽のおばちゃんですら凍結路面をカウンター当てながら流して行く
ダートやスノー路面でのドリフトは道民みな余裕!
俺だけど
早く帰れよ寄生虫がw
しかも抽出レスがなかなか良くてめっちゃあるあるwってなる
夏は死にそうになってるのに
ボウフラかよっ(w
あの子小学校のころの同級生だわ。最近はあのCM使われなくなったけど、ちょっと前まで「いつまで俺の黒歴史を回し続けるつもりなんだよ」ってキレてた
35番出口ってアニメイトだっけか
気持ち悪いです
一番寒いと思われてる道東で36℃とかマジで死にかけた
地震のイメージでお腹いっぱいだけど、本当は心休まるCMだろうに
そして「なまら」と「したっけ」は俺の周りだけかもしれんが普通に使ってる。俺はあんまり使わないけど。
一番当たってるのが>>1
北海道出身(特に同じ地域)の奴と会話したときの安心感は異常
大陸から渡ってきて古代日本人を北海道や沖縄に追い出した奴の子孫が何を言ってるの?
あれは北海道人なら誰もがわかる
初めて新宿に行った時に竹達彩奈を見た。
うれしくてサインもらっちまったよ。
あと、お台場でも志村由美にサインもらったw
東京ってすげえよな!
・本州に出てから知る北海道の(無意味な)デカさ
・Tシャツでいいかなと思う程度の気温でも空気を読んで厚着して熱くなる
東京から仙台までがまさか実家から札幌より近いとは思わなんだ
北方領土だけで済んでよかったのかもしれない。
本日、人生三度目の北海道滞在から帰宅してきて思う。
熊牧場は駐車場当たりにあった熊のゾンビ(?)が怖かった。
なんか最近はミリタリーに片足突っ込んだせいか自衛隊が強いイメージが
米46
時間表示がおかしい。
見慣れてないと危機感がないからわやだった
とはいえ年末は実家で過ごしたいので北斗星のチケット発売日を心待ちにしてるがな。
アニメイト・とらのあながあるんだよなwwwwwwww
ちなみにモスバーガーと図書館と狸小路の近くで、マックも近いしダイソーも近いし
やべえやべえ
うるかすは浸すが近いとおもう。
いずいはいずい以外表現出来ない。
ああ、やっぱあそこのことかwww
あそこの出入口にはお世話になったわwwwww
北海道は路面電車と地下鉄と一部のJR以外は全部燃料とエンジンで走ってるディーゼルカーなんだよ
電気使ってないんだからから「汽車」か「気動車」が正しい。
なかなか道民のツボをつくまとめ方してくるよなww
から揚げとほぼ一緒なのにw
本州のあの湿気は無理だわ。
おまけに気温35度以上?冷房使えなくなったら死ぬw
まあ、北海道で冷房無しも十分キツイんだけど。
背も平均的に高い
美人が一般人面してそこここを歩いており、美人だという気取りがない
美人が当たり前にいるので自分が特別だという意識が薄いようだ
あるあるwwww
普通コンビ二だと定価販売のペットボトル飲料は値引きされてる
例えば500mlで100円前後とスーパー並み
元々が酒屋だけあって酒のそろいもいい
特に安価でそこそこウマいワインや発泡酒を売っているのがポイント高い
食べ物も普通のコンビ二のラインナップに加えて、コロッケ卵焼きなど一品お惣菜まで売ってる
さすがに最寄のスーパーまで車で数十分が当たり前の土地だけあって、肉野菜まで売ってる
もはや小さいスーパー
www.omega-aa.com
そんな俺は新潟だが
「酒強いんでしょ」
「スキー得意なんでしょ」
「実家農家なんでしょ?」
という質問にいちいち否定を入れるのが面倒で仕方がないが結局否定する。
コンクリート路面を歩きまくったせいで靴底グリップが磨り減ってた。
2回目は夏靴ww持参で行ってきた。
冬休みの旅行は気をつけろよ。
俺のなかじゃ大阪が地元愛最強のイメージがある
おささる→おせるとは違うんだ・・もっとなんていうか・・押す側の存在とは関係のないところでそれ自体がなんていうか・・
いずい→かゆいとは違うんだ・・かゆいではないんだ・・。似てるけど決定的に何かが違うんだ・・上手くいえないけど違うんだ
「なまら」も「したっけ」も使うけど、一番使うのは「わや」だわ
ってかさ「ゴミ収集所」の事を「ゴミステーション」って言うの北海道だけ?
あと「ばくる」も方言なの?
さすがにそうだよな?
まさか焼き鳥と聞いて豚肉想像しないよな?
ゴミステーションはどうやら一部北海道以外でも使うらしい。
他県の奴らと飲み会すると、たまに通じる奴がいる
長野だけど普通にゴミステーションって言うぞ
大学で部員紹介の冊子に「新潟出身だけあってお米の炊き方には独特のこだわりがあるA先輩」と書かれてて
それを読んだ当のAが「こだわりの炊き方ってなんだよ…俺そんなの知らねえよ……」と寂しそうに反応してたのを思い出したw
普通に知ってる子がいて驚いた。
今もあるかはわからない。
お前北海道の広さ考えてみろよと毎回突っ込み入れるのにも飽きた
お!長野なら冬競技がクソ強い北海道にジェラス感じますか?
などと一方的な先入観と狭すぎる視野で物を語ってイラつかせてみるw
俺は関西だけど。
ウィキってみたら昔あったらしいな
↓抜粋
2003年までは滋賀県、京都府、兵庫県南西部、鳥取県東部にも別会社によって店舗を展開していたが、これらの店舗は一部の例外を除き、ファミリーマートへ譲渡された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88#.E6.9C.AC.E5.B7.9E.EF.BC.88.E9.96.A2.E6.9D.B1.E3.82.A8.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.BB.E4.BB.96.E5.9C.B0.E5.9F.9F.EF.BC.89
妹のかっちゃき攻撃
なしてさ
なんもなんも
わやだわや
どれひとつ通じなかった東京一年目の思い出w
次の町まで100km先もざらでやっとたどり着いてもセイコマとホクレンぐらいしかなかったりする
「押ささる」「書かさる」
①押すことができた、書くことができた
例 このペンまだ書かさるわ。
②(自然と、どういうわけか)押してしまった、書いてしまった
例 ちゃんと覚えていたはずなのに、何でこう書かさったかわからない。
まだあれば誰か追加して
ごめんw新潟に行けばきっとすごい美味い米があるようなそんな幻想を持ってる北海道人ですw
・次の講義まで8分あるから大丈夫だろうと思っていたら冬場なので教室まで20分かかってしまった
・図書館(分館)から徒歩1分の原生林で学生がスズメバチに襲われていた
・鼻先に良い匂いが漂ってきたので振り返ると、雪原でジンギスカンやってる馬鹿が居た
・バスで旅行者がやってくる、というか観光ルートに組み込まれてるみたい
・新築の文系棟でシックハウス症候群が発生、女も「男も」不調を訴える人が続出
・正門から獣医学部までの1、5kmを歩いてる最中に吹雪いてきて、さあ大変
・工学部生の1/3が迷子経験者
しかも工学部が迷宮みたいになってるなんて知らないので「新入生ほど危ない」
・「そんな複雑なわけがない」といって出て行った新入生が5分後被曝しかけて戻ってきた
・「講義に出なければ迷うわけがない」といってたK君はそのままドロップアウトした
・受験生が試験会場までに雪道で転ぶ確率が150%。一度転んでまた転ぶ確率が50%の意味
・寮生の留年率は平均7割、そのうち約3割は中退・放校
かあちゃんに会いたいわ.
九州より広いんだぞ?福岡の奴は鹿児島について詳しいか??
厳密に言えば、明治維新以前からの日本領土。
帝国時代に外地(朝鮮、沖縄、台湾、北海道)って概念があって、それに対する表現。
なんで、一応沖縄でも通用するらしい。
・自衛隊上がりなら大丈夫だろうと思っていたらヒグマに襲われた
・ガソリンスタンドから徒歩八時間の路上で自動車がガス欠起こして止まっていた
・足元がぐにゃりとしたので下を見たら、熊の糞が落ちていた
・腕時計を見たら昼食時だったのでコンビニを探したが、辿り着いた時には日が落ちていた
・車に突っ込まれて倒れた、というか轢かれたらまず助からない
・宿が突然の寒波に襲撃され、旅行者も「地元民も」全員風邪を引いた
・自販機から自販機までの40kmの間に水筒の水が切れた
・冬、しかも国道ならば熊も出ないだろうと思ったら、氷点下二十度で凍傷に
・旅行者の1/3が雪道未経験者。しかも北海道の路面の凍結ぶりから「雪国出身者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」と言って峠越えに挑んだ旅行者が、トラックに撥ねられて血塗れで搬送されてきた
・「見晴らしのいい場所なら車に轢かれるわけがない」と平野部を歩いた旅行者が、脱水症状で倒れる
・「こんな綺麗な水なら大丈夫」と川の水を飲んだ旅行者が、体調不良の後死亡
・道民が最も恐れる生物は「エキノコックス」 一度寄生されたら助からないため
・知床から半径100kmはヒグマにあう確率が150%。一度遭遇してもう一度遭う確率が50%の意味
・道東、道北における集落間の距離は平均20km。しかも途中にはなにもない
・そもそも北海道一周にかかる距離はおよそ3000kmで本州縦断に匹敵
すまぬ・・・すまぬ
「いずい」はあれだ
歯周病になれば分かる。あの何ともこそばゆい不快感
札幌に引っ越してからは使ってる人よく見る
やたらなまらとかわやとか使いたがる
「したっけ」は結構使う
ペヤング食ったこと無いけど、やき弁大好き
「焼き鳥」いうな、あれは「やきとり」だ
北大生がジンパやるのは伝統だろ!
自分で食うために買って帰るほうが多いんじゃないかとたまに思う
でも以前の調査では寮生の留年率は実は学生全体と大差ないらしい
そして北大全体が鬱病での休学率がヤバイとか
”べや”
っていう、、、
自然環境に殺される可能性がある場所だよね
九州の人間だけど北海道行ったとき
始めて自然が怖いと思ったよ
本人が反応してる時は結構してくるけど、それ以外の皆で語ってる時のチャットが
全く反応しない。
セブンとかのスパは美味しくない。
魚卵なら羅臼とかで、ウニなら礼文か?そんでイカなら函館だろ。
ホッケは時期で結構散らばるな。釧路とか苫小牧あたりとか、あるいは道北の方。
北海道まで来てなんで札幌で満足してるんだか・・・。
羅臼はさすがにきついだろうけどもうちょい足伸ばせば有名な産地までいけるのによ。
日本の農産物、乳製品はほとんんど北海道が支えとるんやで~
悔しかったら自給率あげてみやがれ
みたいな上から目線が果てしなくウザくてムカついてそれから北海道民に対する見方が少し変わった。
大泉洋と、動物のお医者さんと、ハガレンはまぁまぁ好きだけど。あの作者は…げ・ん・め・つ(はーと)
駄菓子屋と百貨店ぐらい差があると思うけど
夏の暑さはもういやなのに
自分の経験というごく小さな情報を元にして
「○○って△△だよね~」ってディスるタイプのひとって
どこにでもいるんだなぁ・・とw
「北海道の男ってチャラいよね」っていってる女。
一回来てどんだけ広いか全道まわってみなさいな・・
個人的にはテイネッテイーネ!!も忘れられない
奥さん! お絵かきですよ! 当てたら! 万!
>行政上日本本土(本国)とされる地域で、その範囲は共通法1条に定義
>されている。なお、共通法で内地に含まれない台湾・朝鮮・関東州・
>南洋群島がいわゆる外地である。
北海道も内地に含まれるが、道民からは内地=本州・四国・九州のこと
内地米って普通に使ってるしw
のんびりしている人が多い印象。そういう気質なのかね。好きだなぁ。
北海道全体では焼き鳥は圧倒的に鶏肉だよ。
豚肉ならむしろ豚すき焼きのほうがいいネタだと思うww
何故か上から目線で喋る。
野菜全般、果物、地酒、ジャガイモ、米、魚介類何でも美味い。
秋に丘珠ある玉ねぎ農家さんが20kg~30kg安価で売り出す。
食い切れない!といつも思う。
冬、ジャガイモはストーブで焼き、イカの塩辛添えて食べる。これが美味い。
例・頭にきた時:「アイツ なんまアッツいって!」
さらに口語:とても頭にきた場合
「いやwwなん~~・・・っっま!! いや、マジなん・・・・っま!!!」
---------------------------------------------------------
したっけ→口語→したら
例・電話の別れ際
A「したら」
B「おぅ、したらな~」
---------------------------------------------------------
その他、マイナー語など
シャコ(蝦蛄)→がさエビ
くっつき虫→だっこんべ(小樽)
川カジカ(ヨシノボリ等)→ドンコ
イトヨ・トミヨ→トンギョ(トゲウオの訛り)
タクシー→トン車(とんしゃ)
除雪用のスコップ(?)→ジョンバ
チ●コ→ヘノコ(北見)
水溜りにハマる→カップリ(小樽)
子供用のソリ→ボップ(ボブスレーから?)
いじる→ちょす
北海道では・・・とか札幌の飲み屋は・・・とか毎回なんかしら
地元の自慢話ばっかりでうざいわ。
聞いてるほうはみんなへ~!!そうなんだ!ってとりあえず
言ってるけどみんな『またかよ・・・うぜええ』って思うよな
こんな特権階級を残すくらいなら松前藩が一人残らず根絶して欲しかったよ
こっちにきてびっくりしたことは、
どこの家の庭に柿の木があること。
枝になってる柿なんて初めてみたもん。
あと、キンモクセイも札幌にはなくて、
ほんとうにキンモクセイってあるんだ~って思った。
ちなみに「~さる」は道弁だということを最近初めてしりました。
「このペン書かさらない」って言ったら、なにそれって言われました。
故人となった議員と議会のせいで、
ああなったんで、交通局のプランは違った。
予測通り、市営交通の癌に。
これ抱えて営業努力云々いわれる札幌市交通局ちょっとカワイソ過ぎる。
く!ま!ぼ!く!じょ!クマボクジョwww
隣町じゃねーのかよ(ちゃうわ!
まあ、間違いなくロ助がやってくるとは思うが。
※130
紋別や稚内に行くとロシア語表記が結構ある事に驚かされるw
田舎だからAKBの握手会
が異常に盛り上がる
旅行も札幌・小樽・函館にしか宿泊してないってのもあるけど
すし券5000円分だよな
NanoRush3←この人いわく。
「民度の低い開拓民や逃亡農民の子孫ばかり&アイヌ人&ロシアンなので人間として非常にアレ>北海道育ちにありがちなこと」
だってさ・・w
この人に「関西人ってほんと差別的で保守的だよね」って言ったら何と反論するのだろう・・。
「関西人の全員がそうなわけじゃない」とでも反論するのだろうか・・まぁいいけど。
札幌人ですが函館弁好きだよw
まぁそれって北海道人っていうか本州とかの人が来てやったんでそ?w
移動時間的に超ギリギリなプランに驚く
上杉専務乙
その人達が今の北海道民
・異様に地元愛の強いやつとそれを傍観している地元愛の弱いやつが8:2くらいでいる。
・基本的にドライバーのマナーは最低
・方言はゴミを投げる、~さるなどは多用されるが、なまらやしばれるなど北海道の方言としてイメージされるものはほぼ使われない・札幌と他と考える札幌市民と北海道と考える札幌市民以外
・東豊線もファイターズ戦の後なら中央線並の乗車率。酒を飲んだ後の者や汗をかいた者の乗車が多いので、異様に熱いし、臭い
・東豊線では、一車両につき頭がおかしいやつが必ず一人はいる
・ほぼ毎年雪の中から行方不明者が現れる(主に子ども。子どもの存在に気づかなかった除雪車に埋められることがあるから)
・冬場でも家の中ではTシャツ、短パン。夏よりアイスを食う。
・本州に行くと暑さというより湿度の高さにやられる
・時計台の場所を聞かれると苦笑いする(見た者は必ずがっかりすることをみんな知っているため)
・食べ物がおいしいと言われてもわからない(北海道から出ないため)
・雪祭りは勝手に始まり、勝手に終わる
・よさこいソーラン祭の異常な盛り上がり
ラブホ池よオマエラ
「時計台ってどこですか」って聞いたら「あれだよ」と目の前を指された衝撃といったらなかった
畜産以外は冬は役立たずw真冬に野菜を食べられるのは北関東の
お陰なのです。
元々お前らの土地じゃないだろ
さすが雪国の親玉
これはガチ
じいちゃんが切り開いた土地を愛して何が悪いんだよ
北半球の先進国の中では普通な方だと思う
みんながみんな見てるとは思ってないけど、3人いたが3人とも「おもしろいらしいね。見たことないけど」って言われたわ。
せっかくどうでしょうの話ができると思ったのに。
道民が10人居たら、
2人が「大好き!DVD全部持ってる!」
5人が「おもしろいよね。たまに見る」
残りがこれ→「おもしろいらしいね。見たことないけど」
こんなイメージ。俺は2つ目。
瓦屋根見るだけでエキゾチック 西日本は東南アジア
関東の生ものは食べ物じゃない。
高い店行くとマシだけど
あと、新潟と博多の魚介類はおいしかった
寒さ関係だと、他の地域の冬場が中途半端で困る。
コートやストーブを使う程の寒さじゃないし
俺んとこの給食のゼリーはその手間を省くため最初から凍ってたぞ。
先住民の土地を奪い、開拓。そして色んな地域からの集まりの子孫、というところも似てる
最近は北海道にも G が現れ始めたんだぞ……
その人は、東北出身だ。北海道で土地買って北海道のイメージがあるがな。
米177
これは、けっこうあってる。ただ、除雪車の雪に巻き込まれる子供より、屋根の雪下ろしでお年寄りが死亡することが多い気がする。
歴史と金も無くて有るのは雪と熊だけのお前らに言われたくねえわwwwwwと思った
それ以来道民は残念な印象しかない
離れて益々北海道が良い所だと実感するからかも
たまに帰るとテレビで流れるCMだけでも懐かしい事懐かしい事
布団からはみだすと寒過ぎるんだってさ
あとバター飯
氷点下で耐えられるのは寒さ相応の防寒・耐寒設備があるからで、
実際には関東民より寒さに弱かったりする
むしろ内地に生まれたかったわ、県同士が陸続きとか最高だろ
前に本州の、それも関西のほうの知り合いの家で何ヶ月か世話になった時
あまりにいろんなことがかみ合わなくて国が違うとすら思った
すじこ
正月はこの二品がメインで出てくる婆ちゃん家
アイヌやエヴェンギも先住民族じゃなかったりする。
和人、アイヌの挟撃くらって消えた連中もいるとか…
と言うが本州のGを実際に見たことはない
雪道気をつけましょう……
めちゃめちゃ本州へ行きたい海鮮類も嫌いだし
AUがオーナーにならないと応援しない
ペヤングは、美味しくないし、高い。
焼き弁何味出たのかな?
スープがないカップ焼きそばってありえない。
激めんも食べたいな。
たまになまらを使っちゃう
俺北見工大だけど
酪農大学出身ということもあって北海道で商売しているだけで、
道民としてはどうでもいい存在
どこの県でも同じように変わった文化や習慣あるだろ・・・
それにしても寒い・・・
いくらスタッドレスタイヤだっていってもねえ…ってかチェーンはめないのもどうかと
こんなの根雪じゃ無いんだからたいして滑らんよ・・・
こんな雪でスタッドレスとかチェーンしてたら
勿体ない。
どっか変な駅から分岐していて根室まで丸一日かかった覚えがある。やたらと都市間距離が長い。確かに幻の大地だな。嫌いではないが、住みたくはないな。
地元のらしき人が、川に車で乗りつけてトランクからゴミを取り出して川にポンポン投げ込んでいたのを見た時納得した。
地元のらしき人が、川に車で乗りつけてトランクからゴミを取り出して川にポンポン投げ込んでいたのを見た時納得した。
甘いのがイクラだろ
あとこっちきてハサミ漬け食べられないことに絶望した
「マジで!?」って言われたけど、道産子は言うよなアオカンって。
おはようとともに~道新スポーツ~♪
いちにち~のはじまり~道新スポーツ~♪
千石涼太郎のなまら北海道だべさ!とかそのシリーズの本がなまらおもろいですぞw
はるなつあきふゆ見逃せない♪
道新スポーツ〜♪
あれ理解出来ない。自分も雪国出身だけど、雪降らない土地の人は雪対策設備もないし慣れないに決まってんじゃん。
青看は大切だよな。アレ見逃すと見知らぬ土地へダイブインだもん。
それを全国ニュースにして、さも東京=日本は終わった、的なテレビ放送をすることに馬鹿にするのであって。w
(で、東北上越新幹線だけ平常運行してるの見て、早く北海道に新幹線カモン、と言う。この頃同意者が少しづつ増えてきたw)
内地民やって10年位経ったホカイド出身は、大雪で昔取った杵柄、をやろうとして大怪我する、ってのもありがちな気がする。w
都府県から来た知人は爆笑してた。
今日からイルミ点灯するしね!
字を見ると違和感あるな
気にしてなかったわ
北海道に移り住もうなんて奴はいないだろうけど…ブラックアイスバーンを知らないと速攻でお迎えがくるぞ…北海道で犯罪事件がすくねぇのは犯罪事をおかしそうな奴に限って車の運転が荒い=死に直結してるからなんだよ、30年以上札幌に住んでる俺が保証するぜ
竹ーに短冊七夕祭り♪おおいに祝お♪ろうそく一本頂戴な♪を小学生が歌って、地元の家からお菓子を貰い歩くイベントが全国的にあると思ってた。
あ、長嶋のほうではないぞ…?
最初は「あんかけ焼きそば」にショック。いわゆる長崎皿うどん風を想像してたら裏切られた。まああれはあれで美味いんだけど。「揚げ麺」の皿うどんはあまり好まれないみたい。なんか「これお菓子みたいだべさ」と言われた。
あと、ポン酢、ゆず胡椒などは敬遠されやすいみたい。食べさせたらマズいと言われた。考えてみればそれらを使うような鍋や料理が無いからなんだなとわかった。
冬の暖房は家だろうが店だろうがどこもガンガン。内地の店舗の暖房なんかぬるいよ。2月にビールとアイスが夏の次に売れるという理由に納得できるな。
灯油タンクは最低でも90L、大きいのは200Lとかそれ以上がホームセンターにある。
「したっけ」が聞きたければ浜(漁港)の方に行くと良い。浜のお年寄りや漁師のオジサマはよく使うよ。
めっちゃ柔道強かったわ…
しかし大人になって内地の上手い奴と滑ると簡単に負ける
このフレーズ覚えてる人居ないかな
あるあるw
というか本州でも雪国の人間って太平洋側の人間ほどウインタースポーツやらない。
観光客と違って海に入らないから泳げない人が多い沖縄みたいな感じ。
「内地」って言葉を使うのは田舎臭いからやめておけ。
まあ日本海側なら通じるんだろうけどさ
関西人=大阪人はチョンよりも自己中で下品だと思ってるからww
但し、京都人は憧れの対象ですw
歩き方がなっちゃいない・・って思ってしまう。
足全体を置くように歩かないとダメなんだよ~ってねw
学校で習わないので君が代は歌えない。
エロ妄想乙
北海道は歴史浅いし
いろんな地域から集まってるから
そんなの普及しようがありません
夜、換気に窓開けたら
ゴミ漁ってるキタキツネと目が合った
コギツネは可愛いが鳴き声は全然カワイクナイ
ゴキブリが恐くない
とかバカな歌が嫌い!
したっけはよく使う
電話切るとき「したっけね~」は必ず使う
なんてったって宇宙一♪
これが北国以外なら
40度 熱中症
35度 熱い
30度 だんだん夏だな
25度 暖かい
20度 そろそろ長袖
15度 上着必須
10度 ストーブ必須
5度 真冬か
0度 本気で寒い
-5度 色々凍っててキャッキャキャッキャ
-10度 何それ外国?
-20度 何それシベリア?
「北海道は日本ちゃうやん」と言われたな…
二人を酒の席に招いてみたけど地元話以外で盛り上がったせいか別にこれといって何もなかった
なんてコメがちょくちょくあるが、それ言ったらそもそも日本人がそうじゃん。
あ、そういう反論を期待してる日本人の愛国心を認めたがらない人たちですかね?w
北海道じゃそんな時期に蚊なんていないから!
>>134
なんでも内地では筋子がスーパーに売って無いらしいからな
それにしても内地にあって北海道にない美味しいものいっぱいあるのにイクラ信仰は解せないわ
意味がわからん日本語だれか解説してくれ
まあ北海道から出ない田舎者は黙れよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412719799
ディーゼルエンジンで走っているからだよ
生すじこ(未調理)も売ってるってこと?
でも南北線のさっぽろ駅と東豊線のさっぽろ駅は遠すぎだとおもう。
でも札幌大好き!時給が低かろうと仕事無かろうと素敵な街だ
何年か地元はなれてよりそう思うようになった
JRが人身事故ならぬ鹿身事故で運転見合わせになったりする。
俺の地元の話になっても「京都人はよそに冷たい」だの「所詮気取ってても関西人だけあって」だの
レッテル貼りされていわれのないことばかり書かれるから。
関東関西九州東北どこ住んでてもネットでは何か言われる。
東北や新潟の方が全然多い
それはねーわ。バカにはわからんけど
暖房とか室内の話
通学通勤買い物遊び、
氷点下20度で通学とか普通だろ
お前に何がわかるんだ
一回も住んだ事も暮らした事もねーわお前
もう寝るわ。返信いらね、と同義
211じゃないけど、ある意味真理だと思うな。
東京出身の夫と、北海道出身の私(北海道在住)
夏の初めに暑い暑い言い出して窓開けて扇風機つけようとするのは夫。
私はまだ寒いと思ってる。
秋口にストーブつけようと言い出すのは私。
夫はまだTシャツだったりする。
室内=快適である場所への期待の温度が違うと言うかそんな感じ。
2人とも別にガリでもメタボでもないけどね。
屋外に関しては、私のほうが確実に寒さに強い。
あー、逆に私は皿うどんにショックを受けた。
なぜ麺を焦がす必要があるのかと思い、
ベビースターみたいで食事には向かないと思ったね。
北海道旅行を計画する知人に
2泊3日で旭川、札幌、函館を回りたいがアドバイスがほしい、
しかも到着も出発も新千歳空港でといわれた。
あとで調べて、
羽田空港で降りて宇都宮と浜松で
餃子の食べ比べをするような無謀さだと説明して
ようやく無謀であると理解してもらった。
雪降ってさ、その後それが溶けてまた凍った道は死ぬ程歩きたくないよな
がち熊さんとタイマンはれること。 風呂は氷割って入れる。 肉はその辺の獣獲って食う。
音楽の教科書の最後にあるけど完全スルーだったわ。
こいつ俺のこと嫌いなのかなーっていうくらい無反応な冷めた感じなのに
一度友人になるとずーっと細く長く続く
過去3回札幌行ったけどまあ都会だと思うよ
人口で言えば東京大阪名古屋の次だし
「東京以外は全部田舎」みたいな極端な考え方なら当然田舎だけど
ジンギスカンはでてくるけどおでんは一度も食べたことがないっていってたけど
みんなそうなのかな?
北海道は心構えや寒くない工夫があるからそれなりに過ごせる
ただ新潟もホワイトブリザードクリスマスでしたwww
や、正直新潟のほうが暮らすには色々大変だと思うわ。
北海道の雪は大したことない。新潟は全国屈指の豪雪地帯だからね。
冬の男子の体育は
雪 中 サ ッ カ ー
地元が東北だけど、雪降っても傘なんかささん。
むしろ北海道に引っ越した時、雪降ったら傘さす人が多くて「え!雪でも傘さすんだ!?」とびっくりしたけど…。しかも地元の人の折り畳み傘所持率高くて更に驚いた。
今の道民は貧乏侍と百姓漁師の子孫達だよ。冷めた人間関係が上手く行くコツだったんだろう。
_,,-;" '' ゛''" ゛';__
ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
,;'゛/__ _ "iヽ;ミ
,,'"|( d /oノ ド゛ `ミ
r ";,| ▼ ド゛ `ミ
(`ヽ';ヽ_人__ノ / ,,ミ゛、
ヽ、 '';,i⌒⌒ / リ ヽ、
/` ィ'r`''''""´ ,,ミ゛ |
/ | ゛r、ノ,,トリ'" i |
/ | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー ´ / /
,-ー´ /
((_(_(_ノ
=ニ ̄ __ ` '';,、
ミ" (rヽ ミ''" `ヽ
,,=ニ ''" ミ" ィoュ\
キ i" <) ―-== 二三=_
/ミ゛ _ r-、 "、 ==ィ ―-二二ニ=≡三 ≡
/ ム( i r⌒i "゛`,;ー-,,,ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡= ≡三ニ
/ ノ ⌒〉 ,;" 三ーニ 三= _=
/ / ナ´ r ミ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三ニ≡
| Y /゛rノリ,,ド  ̄= ̄
\ / | シュッ
`ー―― ´ |
| |
おかしなのは人の多い都市部に紛れ込んで。それが通説では。 長州藩です。
ワロタwwwwww
言葉のイントネーションは標準語に近いので、北海道民固有の言葉が悪い意味で目立つのが難点かな。
あと、海産物が北海道以外と異なるから、特に九州沖縄の海産物に対して拒絶に近い反応をする場合が多いね。
逆もまたしかりだけど。
宮崎×釧路のハーフ(?)なので、いつも板挟みですよ。
どっちも美味いっての。
200~300名ぐらい集めて皆で祝うのが良い。
開拓時代の助け合いの精神、まだまだ残っていると思う。
招待制って理解できん。
俺は中学二年のとき
名古屋から帯広に引っ越した
ときの話だけど
名古屋ではクラスでのテストのランキングは20位だったけど
帯広ではクラスで5位だった
北海道と愛知県では学力のレベルが桁違いだったぜ
俺は帯広三条高校いったさー
そこは帯広で二番目にレベルが高い高校だった
名古屋だったらほとんどの高校のレベルは帯広三条高校ぐらいなのにな
内地は沖縄の人も使っていたね。他にヤマトって言い方もあるけど。
押ささるは標準語ではどうやっても表現できないよな
でも北海道の人はあまり学問に力入れてないよね。塾に通う比率も他県より低いし。
就職などで道外に出る人が少ないから、大学もあまりこだわらない人が多い気がする。
釧路なんかジャスコしか
素晴らしい店がないんだよ
後からかけとりゃホーイホーイ♪
花見と言えばジンギスカン。
円山公園の花見、毎年ジンギスカン臭い。
今日の写真は、5年間働いてくれた弊社のカラーコピーです。
マジカヨ・・・
北海道民だがセイコーマートは本当に最強だわ
安いわりに品とかよすぎる
モンクレールダウンジャケット(MONCLER)の最新アイテムを海外通販!(安い)。ダウンジャケットは売り出して、高級ブランドMoncler,モンクレール(MONCLER)の 定番から日本未入荷、入手困難なアイテムを世界のバイヤーからいち早く通販?輸入 代行!人気のモンクレール ダウンジャケット 秋冬新作が登場しました。この冬、モンクレール ダウンジャケットを気軽にゲット!モンクレール,ダウンジャケット,moncler ダウン,Moncler,モンクレールダウン.公式モンクレールMoncler ? サイトモンクレール ジャケット ショップ. 送料無料、フリーを 返します、& 無料交換. 品質が完璧、値段が激安、いろんなサイズが揃って、最も多様 な選択空間を提供いたしており.モンクレールダウンジャケットの最新作!より良い、より温かい、素晴らしいデザイン、寒い冬の最高な選択です。モンクレール ベストを今から選びに行きましょう。モンクレール 2011/2012 新作へ!モンクレールがあなたをまっています!
MAIL:[email protected]
HOME:http://www.www.buyit.jp
熊牧場
三大カニ食べ放題
松尾ジンギスカン
このCMが脳内再生できる
担任「勉強すれ」
北海道は豪雪じゃなくて解けないだけだからね
新潟とかの重そうな雪見て北海道でよかったとつくづく思うわ
したっけとなまらは周り皆使ってるけどなー…
北海道民だがセイコーマートは本当に最強だわ
安いわりに品とかよすぎる
フェーン現象が起こると、本州より暑くなるのはデフォw