<% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>

    LUNA SEA を誤解しすぎだって皆は

    109
    コメント

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:26:44.03 ID:Wtz0XvYL0
    良いバンドなんだぜ
    マッタリ結成から語っていこうと思う
    良かったら見てってよ


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:28:10.47 ID:Ctfp8dpR0
    LUNA SEAって誤解されてたのか
    好きなんだけど


    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:28:21.20 ID:Wtz0XvYL0
    端から見たら河村隆一がボーカルの声がキモイバンド
    こんな感じだと思う。
    だけど18歳と19歳のメンバーで結成された彼らの向上心は本当に関心できると思う。
    ってな感じで結成から2000年の終幕まで語っていこうと思う。


    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:28:25.50 ID:aw84nK8q0
    確かにゆとりが良くネタにするのはいいけど
    ちゃんと聴いてないのは勿体無いなとは思うわ


    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:29:29.88 ID:jpe9TuvW0
    19歳だけど大好き


    13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:33:03.81 ID:Wtz0XvYL0
    LUNA SEA(当時はLUNACY)
    神奈川県で有名だったLUNACYのJとINORAN、PINICCHIOのSUGIZOと真矢、
    そして最後にSLAUGHTERのRYUICHIが加入して現メンバーのLUNA SEAとして(当時LUNACY)
    活動を開始する。
    当時メンバーは18歳と19歳。
    20121130155625_13_1










    15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:34:05.97 ID:eyefTPdn0
    いかにも一昔まえのヴィジュアル系、って風貌だな


    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:33:31.12 ID:1gBVYAD/0
    今でもたまに歌う


    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:37:41.89 ID:Wtz0XvYL0
    そして精力的に活動を続け、
    1990年に当時XのギタリストHIDEに見出されエクスタシーレーベルから
    1st Album "LUNA SEA"をリリースする。
    1万枚限定リリースでしたが予約で1万枚をソールドアウトさせる。
    そして当時のインディーズでは異例の日本青年館2daysや全国ツアーを大成功させたり、
    1991年にはインディーズラストツアーのファイナルに渋谷公会堂をソールドアウトさせる。
    (初の渋谷公会堂なのに当日は雹が降る悪天候の中行われました。」

    当時の映像も貼るので良かったら見て下さい。



    20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:42:00.20 ID:Wtz0XvYL0
    そして1992年、堂々のメジャーデビュー。
    アルバムIMAGEはオリコン初登場9位を獲得。
    ファンながらデビュー直後の進撃はXのHIDEあってだな、と思ってます。
    そして1992年は全国ツアーやFC限定ライブなどでライブ中心に活動します。

    ちなみにFC(ファンクラブ)限定ライブを日本で最初にやったのはLUNA SEAだったんですよ!

    曲は 0:42~です


    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:42:16.03 ID:MCp9Dxvm0
    インディーズでこの人気はパネェ
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B005G491UA/


    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:42:38.38 ID:kdzoakCB0
    隆一と真也がいればそれでいい


    25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:46:01.13 ID:iuHJ/RABO
    >>22
    それを言うならスギゾーだろ


    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:44:40.74 ID:HKPDz2Y80
    Tonightは未だに聞くな


    26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:46:42.88 ID:Wtz0XvYL0
    長くなりそうなのでシングルは省きますね!
    そしてセカンド・アルバム"EDEN"をリリース。
    全国で4万人を動員するなど着々と動員を増やしていき
    1994年にはご存知の人も多いように"ROSIER"をリリース。
    更に"TRUE BLUE"もリリースするなど、いわゆる”ブレイク”の年になりました。
    この年には初の日本武道館を2daysや大阪城ホールなどアリーナクラスでのライブも敢行しています。

    この辺りの印象が強い人が多いかも知れません。
    20121130155625_26_1




    27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:48:24.37 ID:MCp9Dxvm0
    ロージアのミックスダウンは今でもかっこいいと思うわ


    29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:52:51.13 ID:Z1W24Io+0
    ライブビデオで見てwish気に入ったけどどのアルバムかわかんなくて全部借りた14年前。


    30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 05:54:42.69 ID:Wtz0XvYL0
    見てくださってる人が多々いて嬉しいです。
    書きためてないので遅くなるかもしれませんができるだけ早くします!

    そして1994年末。
    今でもLUNA SEA最高傑作と名高いアルバム"MOTHER"がリリースされました。
    当時80万枚を売上げLUNA SEAの知名度は一気に全国区へと変わっていきます。
    そして先程書いた通り日本武道館2daysなどを経て、

    1995年初頭
    MOTHERからシングルカット(アルバムに入ってた曲をシングルとしてリリースすること)として
    表題曲の"MOTHER"をリリースしました。
    当時のインタビューでメインコンポーザーのベースのJは
    ”今のLUNA SEAを見て昔俺ら見下したライブハウスのオヤジ達はどう思ってるんだろうね?(笑)”
    と振り返ってます。そのくらいLUNA SEAの楽曲は当時のシーンで独特でした。

    1995年は全国ツアーに明け暮れてシングル"DESIRE"のリリース。
    そして今でもSLAVE(LUNA SEAファンの名称)の間でも1、2を争うベストアクト
    "LUNATIC TOKYO"(LUNA SEA 初の東京ドーム。もちろんソールドアウト)が行われた年でもあります。
    同時にXのYOSHIKI不在の日本のロックシーンで”1番”を獲った年でもありました。




    35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:02:50.50 ID:Wtz0XvYL0
    先ほど言いわれましたが、TRUE BLUEはノンタイアップでオリコン1位を獲得しました。
    今で言うとAKBが握手券無しで100万枚売るレベルで凄い事なんですよ!

    そうして1995年末の東京ドームで"絶対的王者"に君臨したLUNA SEA。
    ちなみに、当時5万5000人を集めた5人は当時まだ25歳でした。(SUGIZOと真矢は26歳)

    頂点を極めたからこそか。この頃からメンバー間での不仲が週刊誌などに取りただされてました。
    特にメインコンポーザーの2人。ベースのJとギターのSUGIZOです。
    この二人はメインで曲を書きLUNA SEAを支えてきました。
    名曲 ROSIERやTRUE BLUEを書いたJ、そしてDESIREやIN SILENCEを書いたSUGIZO。
    そしてだんだんとナチュラルに、格好を付けない素直な自分を求めたRYUICHI。

    もともとSEX PISTOLSが好きな人間がいれば、YMOが好きな人間がいたり、西城秀樹が好きな人間が居たり…。
    バラバラな音楽性でギリギリの音楽を作ってきた25歳の男5人はついに衝突します。


    「活動休止」

    その言葉と同時に1997年12月1日に再び集まる約束をして5人はわかれます。
    1996年12月23日"真冬の野外"と題された横浜アリーナでの4万人ライブを最後に活動休止します。

    この曲は長いですが個人的に最高傑作だと思っていますので是非きいていただけたら嬉しいです。



    36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:04:59.31 ID:Wtz0XvYL0
    「活動休止」


    の書き方かっこよすぎワロタwwwww


    37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:05:29.52 ID:MCp9Dxvm0
    自分で言うなw


    38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:07:39.80 ID:z0dRRo/P0
    ワロタwww


    39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:09:51.08 ID:Wtz0XvYL0
    1997年は適当に。
    RYUICHIは河村隆一として320万枚のアルバムを売上ました。
    (未だに邦楽男性ソロアーティスト歴代1位)
    JはGuns N' Rosesのダフやスラッシュなどを呼んでライブイベント
    SUGIZOはお分かりの通りレコーディング
    INORANはソロアルバム"想"をリリース
    真矢は落下する太陽落下する太陽落下する太陽

    そして1997年12月01日、メンバーは集結してレコーディングへ突入します。
    それもこの後隠された秘話があるのですが…。

    ロック好きな人は出来れば僕が貼るURLの曲は聴いて欲しいです!



    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:11:49.80 ID:+q/ixsu7O
    強く感じて強く描いて


    これから散る俺達を感じ続けて絶対に還るから
    自分自身メンバー其々へ、ルナシーに関わった全ての人に贈る曲だな。


    41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:17:29.07 ID:Wtz0XvYL0
    ここで活動休止前の1989~1996までの期間で振り返って見ましょうか!
    これを"第一期LUNA SEA"、"本質的なLUNA SEAの解散ライブ"と言われるほどです。

    LUNA SEA / SHADE


    LUNA SEA / PRECIOUS...


    LUNA SEA / IN FUTURE

    ]
    LUNA SEA / G.


    こんな感じて1998年に行きます!


    といいつつコンビニに行きます!


    48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:31:20.27 ID:iuHJ/RABO
    Jもじゅうぶんかこいいと思うんだが


    52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:35:13.83 ID:+q/ixsu7O
    >>48
    あくまで今時のビジュアル系な。


    51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:33:37.59 ID:KZh8x3N10
    JはソロのRecklessがマジでかっこいい


    53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:36:06.96 ID:Wtz0XvYL0
    1998年
    復帰第一弾"STORM"をリリース
    初動90万枚を売り上げた


    この当時はラルクやGLAYがブレイクし、LUNASEAは少し陰った印象があったが
    着々とファンを増やしていった。

    しかし、RYUICHIの歌い方が変わったとしてファンの間で脱退署名が行われるなど、
    過激なSLAVEならでわの活動が見られた。

    しかしバンドはSHINEをリリース。
    今までにないポップな曲調でファンの意見は半分に割れた。


    55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:39:20.27 ID:Wtz0XvYL0
    LUNA SEA / STORM


    LUNA SEA / SHINE



    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:39:45.07 ID:FwTJbbDj0
    RYUICHIファンだったけど歌声の変かはマジでショックだった
    ソロと使い分けて欲しかった
    LUNA SEAに甘い声は合わない


    60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:46:21.31 ID:7IijLcsX0
    俺が一番知ってるのSTORM、SHINE、I for you辺りだな


    61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:48:08.26 ID:iuHJ/RABO
    これくらいのころだとグラビティがだんとつで好きだ


    62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:48:14.18 ID:Wtz0XvYL0
    マッタリいこうぜ。
    そして"I for You"をリリースします。
    皆も知ってる通り、"神様、もう少しだけ"の主題歌になります。



    64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:54:37.88 ID:Wtz0XvYL0
    これはLUNA SEA最大の有名曲になります。
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000059O0D/


    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:49:59.53 ID:dNgsADS40
    V系好きなバンドマンにウケが良い
    微妙に大衆的、曲の疾走感

    LUNA SEAとジャンヌって色々似てると思う


    65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 06:59:43.54 ID:Wtz0XvYL0
    そして1998年LUNA SEAは東京ドーム2daysを敢行しソールドアウトさせます。
    その数2日で12万人。
    そしてアルバムSHINEは100万枚を越す売り上げをあげました。

    1999年にいきますよ


    66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:02:10.93 ID:Wtz0XvYL0
    あきた この後10万人ライブやって2000年にgraviry、TONIGHT、LOVE SONGっていう
    3曲の名曲を残して終幕します。
    この後の話しは一週間後に書きます。
    LUNA SEA / Gravity



    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:03:26.22 ID:Pb0YlXfe0
    やだこのスレ三十路くさい


    68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:07:15.79 ID:iuHJ/RABO
    アルバムMotherは中3のときに北村に貸して帰ってきてねーわ


    69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:07:43.86 ID:Wtz0XvYL0
    そしてTONIGHT


    J特有のシンプルな格好良さとクールさを兼ね揃えた特有のね。

    あとはまとめサイトさんにお任せします最高のバンドって事を伝えて下さい

    Luna Sea
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B005G491UA/



    70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:11:04.64 ID:Wtz0XvYL0
    とりあえず


    これはマジで進めてくれ


    らら、ららららら、らら


    73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:19:20.49 ID:0Tx9VLgW0
    青汁のCMに真矢出てたときは笑った


    74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:21:09.34 ID:Wtz0XvYL0
    終幕後、それぞれのメンバーの話は今度また。
    ベースのJはソロで武道館を満員させる人気でしよ!



    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/30(金) 07:15:35.55 ID:I6lalbCn0
    解散のニュース出た時覚えてるわ…
    その頃中3で朝ニュースで解散知って学校行ってLUNA SEA好きの友達と話して教室で大泣きした…
    今思い出すとすごい恥ずかしいわ…



    元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354220804/
    LUNA SEA を誤解しすぎだって皆は



    【悲報】TENGAが家の中で失踪 

    型抜きで2000円と12時間無駄にしたったwwwwwwwwww

    イギリス風スコーン作るよ!

    俺が男と付き合ってた頃の話









    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      <% if (comment) { %>
      <% } else if (pv) { %>
      <%= article.count %>PV
      <% } else if (retweet) { %>
      <% } %>
      <%= article.title %>

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.2012年11月30日 16:10   ▽このコメントに返信

      ゲッターを見てて、MUNA SEA

      2.2012年11月30日 16:10   ▽このコメントに返信

      かっけー

      3.養老酒2012年11月30日 16:12   ▽このコメントに返信

      くそわろたwww

      4.気になる名無しさん2012年11月30日 16:22   ▽このコメントに返信

      演奏技術とかのこと言ってくれんのかと思ったら
      単に歴史なぞっただけか

      5.気になる名無しさん2012年11月30日 16:33   ▽このコメントに返信

      Lunacyの頃から全部持ってるのがじまんだけど
      確かにアルバムはMotherが好きかな

      曲だとIN MY DREAM、ROSIER、TONIGHT


      IN MY DREAMは今でもなんとなく口ずさんでしまう

      6.気になる名無しさん2012年11月30日 16:33   ▽このコメントに返信

      Lunacyの頃から全部持ってるのがじまんだけど
      確かにアルバムはMotherが好きかな

      曲だとIN MY DREAM、ROSIER、TONIGHT


      IN MY DREAMは今でもなんとなく口ずさんでしまう

      7.気になる名無しさん2012年11月30日 16:33   ▽このコメントに返信

      1のやる気が感じられない

      8.気になる名無しさん2012年11月30日 16:33   ▽このコメントに返信

      同じV系のラルクより歌唱力、演奏力なにもかも上だったのに解散しちまった

      9.気になる名無しさん2012年11月30日 16:36   ▽このコメントに返信

      RYUICHIが一重と低い鼻をいじって目と鼻を整形してて高校までの写真と別人で、
      SUGIZOも整形だっけ確か。Jも完全な一重の目が途中から急に二重になったよねね。
      実力はあるんだからそういう騙しはやめろと言いたい。

      10.気になる名無しさん2012年11月30日 16:37   ▽このコメントに返信

      なんか裏話とかかと思いきや、思ってたのと違った

      11.名無し2012年11月30日 16:40   ▽このコメントに返信

      は?そんなのより今はエナンスタイルの時代だろ おっぱいガンダムだぜ

      12.気になる名無しさん2012年11月30日 16:40   ▽このコメントに返信

      グラビティは名曲だよな

      13.気になる名無しさん2012年11月30日 16:40   ▽このコメントに返信

      この>>1より俺の方が詳しいな。本当のSLAVEならもっと語れるぜ。

      14.気になる名無しさん2012年11月30日 16:40   ▽このコメントに返信

      wikiに書いてあることばっかじゃん

      15.気になる名無しさん2012年11月30日 16:42   ▽このコメントに返信

      スレ内にも出てるLUNATIC TOKYOのライブビデオでProvidenceを聴いてヴァイオリンの魅力に目覚めた。

      16.気になる名無しさん2012年11月30日 16:43   ▽このコメントに返信

      ※8
      整形ではなくRYUICHIはもともと一重と二重が切り替わる人。
      整形後とされてる全盛期も最近でもしょっちゅう切り替わってる。
      本人の同級生もあれはガセだと雑誌に語ってた。

      17.気になる名無しさん2012年11月30日 16:43   ▽このコメントに返信

      誤解と言っても河村隆一の歌い方がキモいのは紛れもない事実だからしょうがないだろ

      18.気になる名無しさん2012年11月30日 16:43   ▽このコメントに返信

      あのナルシストボーカルと、ビジュアル系じゃなかったら評価したい。
      だからJとイノランの色々あったユニットとかは悪くないと思う。
      スギゾーも音楽性は多彩な方だけど、基本ビジュアル寄りの耽美系好きだよな。

      19.2012年11月30日 16:52   ▽このコメントに返信

      あぁ、バンド名は「ナルシスト」を捩ったっていうアレな。

      20.気になる名無しさん2012年11月30日 16:56   ▽このコメントに返信

      わかってねーな。
      LUNASEAは秋田から火が着いたんだよ。

      21.気になる名無しさん2012年11月30日 17:02   ▽このコメントに返信

      新曲マジかっけーなw

      22.気になる名無しさん2012年11月30日 17:04   ▽このコメントに返信

      1からずっとRYUICHIのボーカルがキモかった。
      このボーカルがなければ、結構いいバンドだな

      23.気になる名無しさん2012年11月30日 17:05   ▽このコメントに返信

      解散の時、ファンが手を繋いでドームを囲ったのはLUNA SEAだっけ?

      24.名無しさん2012年11月30日 17:05   ▽このコメントに返信

      なにを言われてもキモいものはキモい。

      25.気になる名無しさん2012年11月30日 17:12   ▽このコメントに返信

      ヴィジュアル系が好きって「私クソダサイです」って自己紹介してるようなもん

      26.気になる名無しさん2012年11月30日 17:15   ▽このコメントに返信

      ルナシーは神

      27.気になる名無しさん2012年11月30日 17:19   ▽このコメントに返信

      STORMはなぁ、イントロが超かっこよくてwktkしてたら歌が入って盛大にズッコけたなぁw
      RYUICHI脱退署名なんてあったのは知らなかったけど気持ちはわかるわ。

      28.気になる名無しさん2012年11月30日 17:20   ▽このコメントに返信

      こんだけ賛否分かれるんだから、好き嫌い別にして凄いバンドなんだろ
      V系と呼ばれる(た)連中の中でも、hide・LUNA SEA・BUCK-TICKはやっぱ凄いと思うよ

      29.気になる名無しさん2012年11月30日 17:22   ▽このコメントに返信

      一部のファンがラルクはルナシーの下位互換とか言い張るからベストアルバム借りたらキモすぎてビックリした
      音楽性も全く違うしどの辺がラルクの上位互換なのか
      でもMOTHERは気に入った

      30.気になる名無しさん2012年11月30日 17:23   ▽このコメントに返信

      日本でルナシーを超えるバンドはない

      31.気になる名無しさん2012年11月30日 17:24   ▽このコメントに返信

      LUNA SEAの歌を思い出そうとすると
      いつもマサルさんの主題歌が邪魔をする

      32.名無し2012年11月30日 17:25   ▽このコメントに返信

      ビヂアル系好きは、ダサい、音楽センス無いって自分からカミングアウトしているようなもんだね。

      33.気になる名無しさん2012年11月30日 17:25   ▽このコメントに返信

      キモイとか言ってる奴自分がマイノリティであることに気づこうや。
      あんたらがキモイって言ってるそのボーカル、まだ15年間男性ソロで売上破られてねーぞ?

      34.気になる名無しさん2012年11月30日 17:29   ▽このコメントに返信

      まあアニソンとか聴いて耳腐ってる連中には一生理解できまい

      35.気になる名無しさん2012年11月30日 17:34   ▽このコメントに返信

      逆にLUNA SEAをダサいって言うやつはどのバンドをかっこいいと思ってるのか気になる。
      MUSEやSlipKnoTがすごいバンドに挙げたくらいなのにな。
      Mr.BiGに至ってはファンだと公言してるし。

      36.るなしー2012年11月30日 17:35   ▽このコメントに返信

      23の女だが
      LUNA SEA大好き。

      37.気になる名無しさん2012年11月30日 17:40   ▽このコメントに返信

      この前出した曲が23分あってクソワロタ

      なんだかんだで好き
      だが真似するとドン引きされる確率90%以上だからカラオケでは歌わないw

      38.気になる名無しさん2012年11月30日 17:49   ▽このコメントに返信

      まとめありきで、VIPにスレたてるとか・・・SLAVEの恥さらし・・・

      39.気になる名無しさん2012年11月30日 17:49   ▽このコメントに返信

      ルナオタって楽器なんてひとつもできないくせに演奏がすごいすごい言い張るよな

      40.名無し2012年11月30日 17:57   ▽このコメントに返信

      デビュー当時から Xの弟子だのパクリだの言われて完全にバカにされてたぞこのバンドwwwww

      41.気になる名無しさん2012年11月30日 18:01   ▽このコメントに返信

      MECHANICAL DANCEないとか・・・ダメな1だな・・・

      42.気になる名無しさん2012年11月30日 18:04   ▽このコメントに返信

      いまさらルナシーっすか

      43.気になる名無しさん2012年11月30日 18:04   ▽このコメントに返信

      92年のライブいった懐かしい
      wishがいちばん好きだけどコアなファンにはそうでもないのか

      44.2012年11月30日 18:06   ▽このコメントに返信

      ボーカル以外は素晴らしい
      曲も演奏も一流

      45.木になる名無し2012年11月30日 18:15   ▽このコメントに返信

      リアルタイムでハマッていたおっさんの俺にはありがたいスレ

      46.気になる名無しさん2012年11月30日 18:18   ▽このコメントに返信

      ボーカルがキモい
      演奏が単調

      当時から一部でしか評価されてなかったぞ
      その一部の狂信者が騒いでただけで

      47.気になる名無しさん2012年11月30日 18:22   ▽このコメントに返信

      >>逆にLUNA SEAをダサいって言うやつはどのバンドをかっこいいと思ってるのか気になる。
      >>MUSEやSlipKnoTがすごいバンドに挙げたくらいなのにな。
      >>Mr.BiGに至ってはファンだと公言してるし。

      いやいやいや、どこ情報だよw
      まぁMr.BIGに関しては日本のリップサービスってのは充分にあると思うけど。
      ちなみに俺はその3つ好きだがルナシーはダサいと思う。
      正確に言えばボーカルとかバンドのカラーがだけどね、曲自体は良いのあるけど
      その良さだけでは好きになれないレベルだな。

      48.気になる名無しさん2012年11月30日 18:28   ▽このコメントに返信

      ※46
      リリースの半分以上でオリコン1位取ってても一部だけなのかい?
      今のAKBとはわけが違うんだぞ?
      ※47
      ググれ、見つかるから。

      49.2012年11月30日 18:40   ▽このコメントに返信

      ナルシー

      50.名無し2012年11月30日 18:41   ▽このコメントに返信

      いかにもネットで評価されそうなかんじやな

      51.気になる名無しさん2012年11月30日 18:43   ▽このコメントに返信

      俺はインディーズの時の「Fate」が大好きだった
      短い局で疾走感爆発の曲

      52.2012年11月30日 18:46   ▽このコメントに返信

      かなりいいと思うけど信者さんが痛い

      53.気になる名無しさん2012年11月30日 18:52   ▽このコメントに返信

      SUGIZO両足骨折したって・・・
      早く治りますように・・・

      54.気になる名無しさん2012年11月30日 19:00   ▽このコメントに返信

      >>48
      バンドの名前だけじゃ全然出ないし、評価とかキーワード色々足したけど全然出ないぞ
      何か知ってるサイトあったら絞り込むキーワードでも教えてくれよ。

      55.名無し2012年11月30日 19:26   ▽このコメントに返信

      gravityはドラマ版のアナザヘヴンのOP映像とうまく絡み合ってて良作

      56.気になる名無しさん2012年11月30日 19:30   ▽このコメントに返信

      DEAD ENDがいなかったらLUNA SEAってどういう道に進んでたの?

      57.名無し2012年11月30日 19:40   ▽このコメントに返信

      LUNA SEA聴いたけどダサいともカッコいいとも何とも思わなかった
      まあ俺がオルタナしか聴かないからかもしれんが

      58.気になる名無しさん2012年11月30日 19:44   ▽このコメントに返信

      野暮なツッコミだが、96年12月23日は横浜スタジアムな。
      98年の東京ドーム見に行ったな~。
      ライブの最後で強制的に知らない隣の人と手を繋いで万歳をしたのは恥ずかしかった。

      59.2012年11月30日 20:05   ▽このコメントに返信

      河村さんの例のコピペがないじゃないか!

      60.気になる名無しさん2012年11月30日 20:06   ▽このコメントに返信

      ヴィジュアル系ってだけでアイドルと同視して馬鹿にする奴いるけど
      ルナシーほど頑固で融通きかないバンドも少ないよ
      長く生き残ってるバンドも凄いけどやっぱネタ切れとかマンネリの中で続いてるのが多い
      ルナシーは太く短くで良かった

      61.気になる名無しさん2012年11月30日 20:24   ▽このコメントに返信

      見た目ビジュアルのくせに曲調がPOPでさわやかできもい

      62.2012年11月30日 20:25   ▽このコメントに返信

      LUNA SEA、ラルクあたりは売れ線からはずれた曲がかっけーんだけど、売れてる歌はほとんどポップなので誤解されてる思うわ

      63.気になる名無しさん2012年11月30日 20:25   ▽このコメントに返信

      いい意味で真似できないんだよね。だからLUNASEAは好き。

      64.気になる名無しさん2012年11月30日 20:30   ▽このコメントに返信

      ドラムが凄い演奏力高いよな

      65.気になる名無しさん2012年11月30日 20:33   ▽このコメントに返信

      おそらく福山兄さんみたくエロ話も気軽にできるキャラになりたかったんだろう

      バンド時代、マネージャー使って女の子連れ出して喰いまくってた話を
      トーク番組で語って全日本が引いたけどな、河村隆一

      66.気になる名無しさん2012年11月30日 20:36   ▽このコメントに返信

      音に対して好き嫌いはあって当然だけど
      ヴィジュアル系ってだけで一纏めで馬鹿にするのは
      音楽聴く耳無いって言ってるのと一緒だよ
      LUNA SEAは一般的に過小評価、ファンにはやたら過大評価
      されてるやっかいなバンドとSLAVEの自分も思う

      67.tdn2012年11月30日 20:36   ▽このコメントに返信

      V系に演奏技術求めてるやつなんていないっしょ
      パフォーマンスでしょ
      成れの果てが金爆

      68.気になる名無しさん2012年11月30日 20:42   ▽このコメントに返信

      当時流行ったバンドの中ではかなり異質な音楽性だったよな
      歌謡曲系のポップな曲を歌うバンドが多かったから際立ってたわ

      ビジュアル系って言葉が一般に広まったのって確か最初の活動休止した頃だったから
      代名詞的な扱いは違和感があるなあ

      69.気になる名無しさん2012年11月30日 20:56   ▽このコメントに返信

      まあ評価がここまで分かれるバンドって凄いわな。
      SUGIZOも「LUNASEAは失敗バンド」とか言ってたぐらいだし・・・

      俺の中ではV系バンド=顔ファンが多くて演奏は下手ってイメージ持ってたけど、
      LUNASEAのおかげでそのイメージは払拭されたわ。
      学生時代はよく練習した、難しいけどね。

      70.気になる名無しさん2012年11月30日 21:01   ▽このコメントに返信

      ※67
      あのぐらい潔いとなんかV系嫌いだけど聞いてしまう不思議

      71.名無し2012年11月30日 21:07   ▽このコメントに返信

      上手くビジュアル系ブームに乗っかって一時期売れただけだよね

      72.気になる名無しさん2012年11月30日 21:16   ▽このコメントに返信

      ※71
      解散してから10年ぶりに「ライブやりまーす」って言って、
      3日間東京ドーム満員にできる一発屋なんていねーよwwwwwww

      73.気になる名無しさん2012年11月30日 21:28   ▽このコメントに返信

      好き嫌いあって当然だが
      LUNA SEAをどう評価するかで
      その人の音楽的素養がわかってしまうな。

      74.気になる名無しさん2012年11月30日 21:33   ▽このコメントに返信

      ※72
      3日目なんてチケットの応募だけでe+のサーバー落としちゃうしねww
      いつもご迷惑お掛け致します。

      75.テニア!2012年11月30日 21:34   ▽このコメントに返信

      おれの両親がすげーファンだったんだが分かった気がするわ

      76.気になる名無しさん2012年11月30日 21:50   ▽このコメントに返信

      真冬の野外はアリーナじゃなくて浜スタ

      77.気になる名無しさん2012年11月30日 21:55   ▽このコメントに返信

      RYUICHIのせいでイメージ悪い

      78.気になる名無しさん2012年11月30日 22:00   ▽このコメントに返信

      >>71みたいな女、恥じることは無い、それがファンというものだ
      LUNASEAは演奏レベルが高いしコンポーズが良いから今もたまに聴くぞ

      確かメインの作曲は2名で、SUGIZO氏がクラシックの素養があってJ氏がパンクとか色々詳しくて、全体としてプログレもHRもメタルも知ってるという非常に音楽に詳しい5名なんだよな確か

      79.気になる名無しさん2012年11月30日 22:35   ▽このコメントに返信

      ここまでend of sorrowの話題なし

      80.気になる名無しさん2012年11月30日 22:53   ▽このコメントに返信

      SUGIZOが雑誌で影響を受けたCD50枚を紹介してたけど
      おもしろいラインナップだった

      81.気になる名無しさん2012年11月30日 23:26   ▽このコメントに返信

      SUGIZOは所ジョージ好きだよな

      82.気になる名無しさん2012年11月30日 23:31   ▽このコメントに返信

      DEAD ENDのパクリバンド。
      河村はmorrieと同じコート着てライブやった程度のキモオタ。

      83.気になる名無しさん2012年12月01日 00:05   ▽このコメントに返信

      DEAD ENDいいよねぇ

      84.気になる名無しさん2012年12月01日 00:08   ▽このコメントに返信

      >>61
      ラクリマクリスティのことかーッ!!

      85.気になる名無しさん2012年12月01日 00:14   ▽このコメントに返信

      改めて聞くと

      おっさんになった今でもどのバンドよりも好きだわ

      86.気になる名無しさん2012年12月01日 00:50   ▽このコメントに返信

      なんつーんだろうか
      可もなく不可もないビジュアル系バンドって感じだな

      87.気になる名無しさん2012年12月01日 00:52   ▽このコメントに返信

      先日深夜のCMでルナシーがライブやるよーってやってたよ
      活動休止から復活した後のルナシーはゴミ

      88.気になる名無しさん2012年12月01日 01:13   ▽このコメントに返信

      「W@KE UP! Mother fucker」とベースに書いた奴が俺以外に絶対いるw   

      89.気になる名無しさん2012年12月01日 01:52   ▽このコメントに返信

      休止後のストームの歌詞がいい!
      高二だったけど始めて聞いた時涙でたw
      今嫁を洗脳中だけど全く洗脳されないー

      90.気になる名無しさん2012年12月01日 02:11   ▽このコメントに返信

      LUNA SEA好きだがベスト(シングル)はお薦めできないな

      ブレイクしたロージアとその頃のビジュアルがすげーインパクトあったし、そっち系のバンドに興味なかった一般人もだいぶ巻き込めたな

      91.気になる名無しさん2012年12月01日 02:47   ▽このコメントに返信

      ※71
      そもそもブームを作った側の人間たちなんだが

      92.気になる名無しさん2012年12月01日 02:49   ▽このコメントに返信

      とりあえずシメはWISH

      93.気になる名無しさん2012年12月01日 04:25   ▽このコメントに返信

      どうも1は若い気がするw
      リアルタイムのファンじゃない臭がプンプン・・・

      94.2012年12月01日 05:20   ▽このコメントに返信

      パチで大当たり中によく聴いたなw

      95.気になる名無しさん2012年12月01日 06:03   ▽このコメントに返信

      誤解しすぎって言われて聴いてみればそこら辺で量産されてる典型的なV系って感じで拍子抜け。

      96.2012年12月01日 10:00   ▽このコメントに返信

      懐かしいなあ
      motherは中2のときよく聴いたわ

      97.気になる名無しさん2012年12月01日 10:31   ▽このコメントに返信

      ※95
      まあ、その「典型」を作った側のバンドだからねえ

      98.気になる名無しさん2012年12月01日 15:10   ▽このコメントに返信

      小学生のときにLUNA SEAを聴き始めて
      アルバムで唯一飛ばしていた曲が
      ライブでは一番かっこよかった。
      (07年のRA-SE-N)

      99.気になる名無しさん2012年12月01日 15:45   ▽このコメントに返信

      ガチのSLAVEの方がたてたスレを読んでみたいなー

      100.気になる名無しさん2012年12月01日 20:55   ▽このコメントに返信

      ※97
      そうだったのか 知らなかったスマン

      101.気になる名無しさん2012年12月01日 22:37   ▽このコメントに返信

      懐かしいな
      ドームも武道館も有明もライブ行ったよ
      ドームのGLAYとの合同ライブも楽しかった

      ツアーで地元来た時のアンコールで歌ったMOONは未だに好きな曲だ

      102.気になる名無しさん2012年12月02日 10:38   ▽このコメントに返信

      懐かしいわw私もEDENの時から好きで、高校生の時は必死にバイトして
      初の東京ドーム公演見に行ったわw
      福岡からの夜行バスでwktkして眠れなかった
      自分的にはJの作る曲が好きだったなぁ・・・
      RA-SE-Nは私も大好き
      10代の青春時代は時間をお金すべてつぎ込んでライブいった
      恥ずかしいことにコスプレなんかもして…w
      でもすごくいい思い出だわ

      103.気になる名無しさん2012年12月02日 13:58   ▽このコメントに返信

      rosierはすごかった。今聴いても凄いと思える。
      ストームからは方向性変わっちゃってがっかりしたなぁ。
      でもShineが2番目に好き。

      104.気になる名無しさん2012年12月02日 15:06   ▽このコメントに返信

      なつかしいなー
      The slain 好きだなー
      武道館のライブが台風で延期になったりしたんだよなー

      105.気になる名無しさん2012年12月02日 17:03   ▽このコメントに返信

      典型的なV系ってだいたいLUNA SEAの影響受けた演奏に清春か京あたりの影響受けたボーカルがのっかってるイメージ

      106.2012年12月02日 23:24   ▽このコメントに返信

      LUNA SEAか…ないわ

      107.土曜はキャ○ツクラブ2012年12月03日 03:06   ▽このコメントに返信

      自分は当時小学生だったが、姉(3つ上)の世代はガチでハマってたなー。

      108.気になる名無しさん2012年12月08日 01:05   ▽このコメントに返信

      スギゾーの宗教や借金はひいたわ。

      109.気になる名無しさん2013年02月09日 21:00   ▽このコメントに返信

      ※88
      大学ノートにそのシール貼ってた…SHOXだかGIGSだかの付録だったかな。
      自分の学校の椅子にも貼ってたわ…
      あまり目立つようなやつじゃなかったから誰も覚えちゃいないだろうが、恥ずかしい

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.