外人「日本のマクドナルドの店員の労働光景がヤバすぎる。マジキチだろ」
- 2012/9/3 11:15
- カテゴリ:海外ネタ ,
2012-09-02
マクドナルドの仕事風景の映像です。
以下海外の反応をご覧ください。
彼女たちは多くの練習(kaizen)を積んできたんだね。いいビデオだ、すげぇ
↑誰がマネジメントシステムに精通しているのかよくわかる(映像)だよ。
工業エンジニアの私からすると日本を訪れるたびに驚かされる。※up主のコメントです
デブのいない国で初めてマクドナルドを見たよ
※アメリカからではなくカナダからのコメントです。ちなみにカナダの肥満率は先進国の中で9位です
アメリカのマクドナルドもこのようだったらいいのに。私が(マックに)行くといつも満員なんだ、しかも文字通り20分は待たされる、
おまけに客の苦情は受け入れられることはないんだ(´・_・`)だから諦めて代わりにChick-fil-Aにいったんだσ(´┰`=)
※Chick-fil-Aとはアメリカのファーストフード店
日本人はほかの追随を許さない労働倫理があるんだ
彼女たちはハムスターのようにかわいい(*゚▽゚*)
私は彼らが早すぎて見ることができなかったよ、アメリカのチンタラしたマクドナルド(の仕事風景は)見ることができるのに!!
私にとっては忙しすぎる。タイの(マクドナルド)の方がいいね
彼らはロボットのようだ(゚д゚)
http://rifuu.blog129.fc2.com/blog-entry-491.html
5: ウンピョウ(dion軍):2012/09/02(日) 22:03:32.55 ID:SmN16hn3P
その代わり労働者の権利が守られてないけどな
542: オセロット(滋賀県):2012/09/03(月) 08:20:32.94 ID:o24uWgm20
ロボット、確かにそうだな
>>5
んだな
アメリカのハンバーガー屋
175: バーミーズ(静岡県):2012/09/02(日) 23:35:08.90 ID:s/3MmMuK0
>>10
その後和解してラジオ番組に出演
545: 白(広島県):2012/09/03(月) 08:23:02.57 ID:YxxI8KvK0
>>10
テキサスって意外と長閑なんだな。もっと殺伐としていきなりズドンなんだと思ってた。
13: ライオン(関東・甲信越):2012/09/02(日) 22:08:41.81 ID:3+QOHCVU0
日本人働き過ぎ
17: カナダオオヤマネコ(四国地方):2012/09/02(日) 22:09:54.80 ID:KaTNXNjw0
アメリカのマックを見た事無いから凄いのかどうかわからん
54: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 22:32:05.29 ID:R2/UXvbO0
>>17
注文聞くのに、マシンガンのようにまくしたてる。
ゆっくり話してと言っても、最初の一言がゆっくりで後はマシンガン。
面倒なので、「YES,YES」とやってたら、シュガーとクリープ(みたいなの)がどっさりついてきた。
顧客サービスなんて考えはない。
早く処理しようとコンベアに向かってるミタイ。
22: メインクーン(四国地方):2012/09/02(日) 22:11:55.24 ID:AanuTBuk0
田舎では遠目にメニュー見て選んでるのに
店員がカウンターで「いらっしゃいませー!」って呼ばれて急かされる
32: ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/09/02(日) 22:17:40.72 ID:HVCE6SLS0
>>22
それこっちでもそう。だいたいの客は目的のもの決めてくるからな。クーポンとかで
407: ヤマネコ(禿):2012/09/03(月) 01:21:55.04 ID:RxFXhycVi
>>22
それ作戦
メニュー見るならレジ前でどうぞ
↓
早く注文しろよ
↓
ついでにこれも注文しろ
考える暇を与えないことで、余計なものを買わせる
23: 三毛(dion軍):2012/09/02(日) 22:12:43.65 ID:6w5ySIo10
もっとバイトの人数増やしてゆっくりさせてやれよとしか思わん
24: カナダオオヤマネコ(四国地方):2012/09/02(日) 22:13:36.83 ID:KaTNXNjw0
>>23
人件費減らして安くしてるんだから無理だろ
33: 黒トラ(長屋):2012/09/02(日) 22:18:03.49 ID:BALEapMm0
>>23
十分多いじゃん。これ以上増やしても邪魔になるだけなんじゃ
25: サビイロネコ(埼玉県):2012/09/02(日) 22:14:20.20 ID:p/5ejwDb0
日本の中でもマックと吉野家は突出して早いと思うわ
他は待たされることも多いのにさ
26: バリニーズ(やわらか銀行):2012/09/02(日) 22:14:55.95 ID:a0J987Wh0
平常運転すぎてなんとも思わないな
28: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/09/02(日) 22:15:43.73 ID:G6eEmVwa0
何がスゴイの?と思ったけど、チーズバーガー動画の
店員見ると驚くのわかる気がしないでもないw
39: アメリカンショートヘア(宮城県):2012/09/02(日) 22:23:24.34 ID:G6eEmVwa0
日本人は高校生バイトでも
よく働くし、働くことを望まれるから
逆にそれができない人は生きにくいね…。
46: マレーヤマネコ(四国地方):2012/09/02(日) 22:27:14.48 ID:KGCXi/TA0
普通のマクドナルドの光景に見えるが、これの一体どこにそんな驚く要素があるのかわからん
そんなに海外は酷いのか?
51: コドコド(大阪府):2012/09/02(日) 22:28:48.92 ID:n+4q1f3GP
>>46
ひどかったよ
ポテト食べながら仕事できるよ
出来たものをチンして出すよ
友達が来たら カウンターを靴で踏み越えて入っていくよ
走ったり 急いだりとか絶対ないよ
60: ハバナブラウン(西日本):2012/09/02(日) 22:39:06.66 ID:GN7Ar6d50
>>46
58: チーター(熊本県):2012/09/02(日) 22:37:43.95 ID:8admJPpS0
日本人に単純労働させたら世界一だな!
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569648444/
90: アンデスネコ(大阪府):2012/09/02(日) 22:57:55.81 ID:PPl92Fpt0
もっとヤンキーみたいに
店「(ブスッ)…注文は?」
客「バーガーとコークだ。ピクルスは抜いといてくれ」
店「…(無言で厨房へ)」
みたいなのでいい
104: スフィンクス(大阪府):2012/09/02(日) 23:05:54.98 ID:dg/b1fk60
>>90
俺がアメリカ留学した時は、どんな店行ってもそんな感じで、
逃げ帰ってきたわw
109: カナダオオヤマネコ(石川県):2012/09/02(日) 23:07:08.47 ID:EWDbWUme0
>>90
実際にそんな店に遭遇したら2ch辺りで○○という店の店員の態度悪過ぎwww とかいって囃し立てるだろうに
103: アメリカンカール(大阪府):2012/09/02(日) 23:05:41.48 ID:BnJ8liW+0
逆におっぱい見えそうなグラマラスな女の人に
タバコ吸いながら注文聞いて貰いたい
129: キジ白(dion軍):2012/09/02(日) 23:18:16.37 ID:O8yjo7fx0
この手の方々が自動車関係の工場なんか見たらどうなるんだ・・?w
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4822227405/
145: サバトラ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 23:22:40.50 ID:JWzb0UakO
マクドナルドに限らず
日本の接客業はキチガイだよ
ロボットになることを求められる
152: 黒トラ(長屋):2012/09/02(日) 23:25:15.06 ID:BALEapMm0
>>145
楽だよ。アドリブきかせて接客しろってなったらお水のねえちゃんが最強じゃないかな
178: コドコド(WiMAX):2012/09/02(日) 23:35:57.99 ID:47VmXB0WP
マックに限らず飲食業の店員には頭が下がる
低賃金でよくそこまでやれるな
215: ハイイロネコ(愛知県):2012/09/02(日) 23:45:13.29 ID:TzZmXWm30
学生の頃からマックのバイトだけは避けてた
だが女の子が魅力だった
218: 黒(やわらか銀行):2012/09/02(日) 23:45:55.78 ID:qBgQVUeo0
すげー普通の光景だけど
外国じゃ普通じゃないのか
222: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/02(日) 23:46:55.85 ID:I9HQEQhU0
おまえらコールド・ストーン・クリーマリーでバイトできるか?
227: ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:48:57.44 ID:0RyREyDd0
>>222
興奮剤投与するか酔っ払ってれば、できる!!
245: ロシアンブルー(兵庫県):2012/09/02(日) 23:55:37.13 ID:QGOY/qOs0
>>222
無理てか注文する方がはずかしいので31にいく
240: ぬこ(西日本):2012/09/02(日) 23:54:12.05 ID:sNqqyA/u0
コンビニ、スーパーのレジ係に
ありがとうって言える人になりたい
248: ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 23:56:40.09 ID:0RyREyDd0
>>240
「ありがとう」は敷居が高いと思うなら、「どうも」から始めてみるといい
その一言で救われる人間は多い
249: イエネコ(山形県):2012/09/02(日) 23:56:46.33 ID:dzaAy+UlI
>>240
震災翌日に停電中に営業してたコンビニの店員にはさすがに言った
290: サバトラ(長屋):2012/09/03(月) 00:16:56.47 ID:psah5Dho0
客がいっぱいいるのにだらだらするってまず日本人には無理だな。
ストレスで死んでしまうわ
295: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/03(月) 00:20:42.42 ID:GTPmivWs0
>>290
ところが偉くなればなるほどそこら辺の感覚が狂うというか
人間、いい感じに壊れていかないと偉くは成れんのかなと・・
298: チーター(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 00:21:35.85 ID:hKqM6SYt0
そうだよな・・・日本のレジって早いよな
感謝しなくちゃ
108: バーマン(dion軍):2012/09/02(日) 23:06:28.08 ID:qUFgU3e40
正直もっとラフでいいよ日本の接客
客も従業員も幸せであってほしい
海外「本当に高校生!?」日本のマーチングバンドに外国人ショック
オナホ買ったwwww気持よすぎワロタwwwwwwww
【とんねるず】石橋貴明の知識量は異常
さっき電車の中で起こったことを絵に描いた
1.あ2012年09月03日 11:30 ▽このコメントに返信
(来世に)切り替えていく