<% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>

    俺の黒歴史がアマゾンで高値で取引されてる なんでやwwwwwww

    160
    コメント

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:40:38.70 ID:tXb4GLho0
    立ったら書く


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:41:21.20 ID:7tyT6BoE0
    思う存分書け
    俺が聞いてやる



    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:41:55.41 ID:tXb4GLho0
    おお、立ったか、そんじゃぼちぼち書いてくわ


    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:43:43.94 ID:tXb4GLho0
    10年位前に精神病院に入院しててな、
    暇でなんもすることなかった訳よ


    9::2011/11/01(火) 12:44:44.26 ID:tXb4GLho0
    そんで暇つぶしに詩や童話を書いてたんだわ


    14::2011/11/01(火) 12:45:50.84 ID:tXb4GLho0
    んで、ある程度まとまったから出版社に送ったんだわ


    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:46:52.48 ID:fn37d9470
    本当なら訴えれるじゃん


    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:47:35.75 ID:dhfKqYsj0
    これが後のウォーリーを探せである


    24::2011/11/01(火) 12:47:41.78 ID:tXb4GLho0
    そしたら2社から共同出版しないかって声がかかってな
    まあ、共同出版と言う名の自費出版だけど


    31::2011/11/01(火) 12:49:04.02 ID:tXb4GLho0
    そんで結構な額を払って出版したんだけど
    全然売れんでなぁw


    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:49:17.51 ID:sxmomhqR0
    URL貼らなきゃ釣り決定な


    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:49:21.41 ID:aQuYz+RN0
    とりあえずURL


    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:51:08.56 ID:G0KIp9Rj0
    俺も買いたい


    43::2011/11/01(火) 12:52:02.71 ID:tXb4GLho0
    んで、出版したのも忘れかけてた頃に、まぁ今年だけどネット始めてな
    笑い話になるだろうと思って検索してみたら
    100万近い値が付いてアマゾンで出品されてた


    46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:52:59.14 ID:dhfKqYsj0
    おい100万とか本の値段じゃねぇよふざけんな


    48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:53:44.95 ID:ERSgwAfd0
    本のタイトルは?


    49::2011/11/01(火) 12:54:03.03 ID:tXb4GLho0
    URLの貼り方知らん 初心者だから
    とりあえず
    藤亭 碧天舎 で検索してみ


    51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:54:50.22 ID:KKjbU7Do0
    3


    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4778900235/search-best-item-22
    作者さんちーすwwwwww


    45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:52:54.74 ID:TktjJqzm0
    100万wwwwwwwwwww



    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:55:38.24 ID:JBZX1jtE0
    高過ぎワロタwwwww


    54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:55:27.78 ID:r1XUGkQA0
    第4回碧天文芸大賞出版化奨励作って何さ


    57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:55:43.69 ID:JaTi1bJt0
    出品者からお求めいただけます。


    中古品の出品:2¥ 978,999より


    60::2011/11/01(火) 12:56:00.85 ID:tXb4GLho0
    タイトルは「第二病棟より」…だっけか?
    昔のことなんで忘れた


    61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:56:18.11 ID:9Zb+icLGO
    第二病棟よりwwwww


    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:56:24.50 ID:TktjJqzm0
    しかもこれ送料取るしwwww
    無料にしろよwwwwww


    67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:56:37.04 ID:IuLv0xA60
    本当だったら笑えるwwwwwww


    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:57:18.95 ID:5kCdpcQs0
    初芝書店【除菌洗浄・二重梱包・即日発送】

    迅速丁寧な対応ですねwwwww


    73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:57:31.38 ID:Dy5UIThJ0
    >>1は今、文芸方面で名前変えて売れてたりする?


    87::2011/11/01(火) 12:59:12.55 ID:tXb4GLho0
    >>73
    全然無名、というか文芸からは手を引いた


    75::2011/11/01(火) 12:57:36.65 ID:tXb4GLho0
    なあ、なんでこんな値が付くん?
    いっちゃなんだけど厨二丸出しの詩集だぜ?


    102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:00:05.68 ID:Dy5UIThJ0
    >>75
    出版社が倒産して、再版される可能性がなくなってるから
    わざと高値にして無知な人間を釣るつもりなんだよ


    76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:57:40.35 ID:T9ZqCKTT0
    ぽちったったったったwwwww


    84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:58:34.15 ID:sxmomhqR0
    商品の説明
    内容(「BOOK」データベースより)
    鉄格子に閉ざされた一室。その閉塞された世界で、青年が囁く希望と絶望と渇望の言葉。第4回碧天文芸大賞出版化奨励作。
    内容(「MARC」データベースより)
    ここは地獄なのか? ならば地獄より希望を込めて…。鉄格子に閉ざされた一室。その閉塞された世界で、青年が囁く希望と絶望と渇望の言葉。詩集。
    著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
    藤亭
    1979年生まれ。秋田県出身。金沢大学文学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    色々ワロタ


    390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:30:41.24 ID:956qayCo0
    >>84
    金大wwwwwwwwwwwwwww


    85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:58:34.35 ID:z95IsGGO0
    ほしいものリストに追加したwwwwwwwwwww


    88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 12:59:22.86 ID:G+KY5NO80
    中退wwwwwwwww


    112::2011/11/01(火) 13:01:23.47 ID:tXb4GLho0
    >>88
    大学時代に鬱になってなぁ
    今じゃ統合失調症だわ


    99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:00:03.45 ID:TktjJqzm0
    すげえwwwwwwww
    何%OFFだこれwwwwwwwwww
    3
    http://books.livedoor.com/item/1154103



    110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:01:18.78 ID:G+KY5NO80
    >>99
    1050wwwwwwww


    119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:02:21.39 ID:Lm1qbv2b0
    >>99
    めっちゃお得やん!買いやで!


    127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:02:48.86 ID:k5dYxISC0
    >>99
    これはパチもんだろwwwwwww


    152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:08:06.09 ID:BTh1hHoe0
    >>99
    アマゾン見たあとだとクソ安く見えるwwww


    114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:01:27.03 ID:uF+umZIV0
    3

    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4822216020/search-best-item-22 
    しかしamazon適当やな・・・


    151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:07:28.88 ID:KKjbU7Do0
    >>114
    経営する前につぶれるでごわすwwwwwwwww


    120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:02:23.28 ID:KnqRVIA00
    中身ちょっとだけ発表しちゃいなよ


    136::2011/11/01(火) 13:05:04.91 ID:tXb4GLho0
    >>120
    ちょっと待ってどっかにないか探してみる


    156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:09:11.63 ID:VSxPgSw3P
    新風舎って共同出版詐欺のところか
    どちらも問題のある出版社だな
    3
    http://www.idpublish.com/swindling/case.html



    159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:10:28.83 ID:ERSgwAfd0
    >>156
    まじか


    167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:12:00.73 ID:FarqDz/q0
    >>156
    あれ?>>1って詐欺被害者じゃね?


    174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:14:35.23 ID:KyrtN/An0
    >>156
    詐欺じゃねえかwww


    165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:11:49.60 ID:G+KY5NO80
    詐欺られたのかよwwwwwwww


    158::2011/11/01(火) 13:09:52.76 ID:tXb4GLho0
    やっぱ本は無いわ
    そのかわり下書き一個見つけたから書いてみる


    161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:10:57.67 ID:KyrtN/An0
    >>158
    藤亭先生お願いしますwww



    173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:14:08.08 ID:KKjbU7Do0
    3

    http://amazon.co.jp/o/ASIN/4778900618/search-best-item-22

    ここの出版社の本めっちゃ高いのばかりwwwwww


    182::2011/11/01(火) 13:19:00.43 ID:tXb4GLho0
            「鬱迷宮」

    永遠に続く螺旋階段を
    俺は一段一段
    ゆっくり下降していく

    この先にあるのは地獄だろうか
    それとも……

    今でも眼を閉じれば
    網膜に残った
    螺旋の光の軌跡が
    はっきりと見える

    俺のDNAはこんがらがって
    きれいな螺旋じゃなくなってる
    ワトソンさん、クリックさん
    こっちに来て直してくれませんか

    俺は永遠に続く螺旋階段を
    一段一段ゆっくり下降していく
    見下ろせばただ
    暗闇が広がるばかり

    この先に何があるのか
    誰か教えてくれませんか!


    188:京 ◆SsSSsSsSSs :2011/11/01(火) 13:20:37.57 ID:ErP8QkDJ0
    >>182
    そんなに悪くないよな。
    作為的じゃないし


    191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:20:56.84 ID:Wmn1kHMK0
    >>182
    わお…



    192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:21:04.16 ID:BTh1hHoe0
    なぜだろう
    きらいじゃない


    184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:19:23.04 ID:Bt0inkN60
    良い歌詞だな


    189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:20:45.42 ID:Kcrnmq2m0
    >ワトソンさん、クリックさん
    >こっちに来て直してくれませんか

    やべえよ・・・・


    195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:21:43.52 ID:Bt0inkN60
    ザーボンさんドドリアさんn


    200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:22:14.42 ID:uYQWHWkt0
    >>195
    これが出てくる


    199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:22:04.91 ID:Dy5UIThJ0
    調べたら碧天舎も
    詐欺被害者の会みたいなの出来てんじゃねえかwww



    230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:28:28.96 ID:EQvL4K020
    クソワロタwwwwwwwwww


    245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:32:35.50 ID:KKjbU7Do0
    これ買う奴ってどういう気持ちなんだろうなwwwwwww
    買った後死にたくなることは確実だなwwwwwwww


    201::2011/11/01(火) 13:22:17.43 ID:tXb4GLho0
    碧天舎が潰れたって通知が来たときは心底わらったなー

    251: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:35:12.79 ID:tXb4GLho0
    出版してないやつならノートにあるけど
    もう一個だけ出版した詩発見


    256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:36:07.07 ID:PBKOOXX50
    この人にレビューしてもらいたい
    http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000071X1T/search-best-item-22
    3


    259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:37:07.58 ID:Bt0inkN60
    >>256
    折れ、折れ折れ折れ
    に見えた


    264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:37:32.85 ID:XPJo6A150
    >>259
    わしも折れに見えた


    260: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:37:10.30 ID:tXb4GLho0
    もいっちょ書いていい?


    262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:37:20.39 ID:Bt0inkN60
    >>260
    はい


    280: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:44:18.86 ID:tXb4GLho0
         「記憶の中で」

    ベッドの鉄柵にもたれて
    俺は過去を想う
    過ぎ去った少年の頃……

    先のことは考えない
    背筋が寒くなるから

    記憶の中で
    少年が海を泳いでいる
    話してしまったビーチボールを追いかけて
    泳いでも
    泳いでも
    ボールとの距離はなかなか縮まらない
    少し沖の方まで泳いで
    ようやく少年はボールをつかむ
    そうして浜辺に向かい
    ゆっくりと帰っていく

    そこまで思い出して
    俺はようやく眠りにつける


    292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:48:02.26 ID:KKjbU7Do0
    >>280は何か日記帳とかチラ裏によく書きそうな感じ


    298:京 ◆SsSSsSsSSs :2011/11/01(火) 13:49:22.63 ID:ErP8QkDJ0
    >>280
    俺はこっちのほうが好きや


    309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:52:27.41 ID:UQVlm8cf0
    >>280
    これ良いな


    496: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/01(火) 16:00:43.40 ID:mF6ZeIAwO
    >>280
    やっと浜へ戻れる安堵を感じて眠れるってこと?
    記憶の中にしか安心を想起させる経験がないということ?

    でかい不安と少しの希望が、なんかいい詩


    497: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 16:11:50.91 ID:tXb4GLho0
    >>496
    実体験を元にして直感で作ったからあんまし作った時のことは覚えてないなぁ


    283: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:45:29.66 ID:tXb4GLho0
    これはあんまし自信ないけどお気に入り


    288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:46:34.26 ID:FarqDz/q0
    嫌いじゃない


    290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:47:47.18 ID:hDC6Gy340
    少年が海を泳いでいる ってとこがいいな。


    293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:48:40.84 ID:Bt0inkN60
    >>290
    エロいな


    299: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:49:44.38 ID:tXb4GLho0
    探してたらもいっこ見つけたw
    書いていい?


    302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:50:14.82 ID:G0KIp9Rj0
    >>299
        ∧_∧
        ( ・∀・)ワクワク
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)ドキドキ
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)ワクワク
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)ドキドキ
      oノ∧つ⊂)
      ( ( -∀-)オモイ・・・
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ;∀;)ツ ツブレル・・・
      ∪( ∪ ∪
        と__)__)


    306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:51:24.50 ID:XuJjSTdP0
    なら>>1のサインくれよ


    308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:52:08.56 ID:Hwb5fzqVO
    深くみせようとしてないとこがいい
    直接的に直感的に伝わる


    310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:53:33.35 ID:o/JT4tV90
    お前ら>>1をおだててまた自費出版させる気か


    314: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:56:00.93 ID:tXb4GLho0
        「梅雨時のディレッタント」

    梅雨時のディレッタント
    雨に濡れ
    傘のありかも分からないまま

    手を差し伸べてくれる人は何処?

    雨に濡れる小鳥のように
    その日限りのねぐらを探す

    梅雨時のディレッタント
    闇の中
    星空を何処かに探しに行く

    梅雨時のディレッタント
    泣かないで
    いつか必ず雨は上がるから

    雨雲の届かない場所は何処?


    329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 13:59:48.91 ID:KKjbU7Do0
    >>314
    これ一番好きかなシャンソンぽくて


    318: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 13:57:50.63 ID:tXb4GLho0
    出版したのは以上だなー
    後は実際に本が無けりゃ思い出せんわ


    337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:02:38.67 ID:jps/JmQmO
    いちの詩を前にして皆創造意欲がわかないのかい?


    338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:03:43.49 ID:hDC6Gy340
    >>337
    ぽえむか・・・・。そういや書いたことがないな・・・・・。


    342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:05:55.80 ID:4v24nZj20
    風のティアラ

    その風はどこに行くのか、そして何処から来たのか

    この風は誰と出会い、誰と触れ合って来たのか

    あの風は何処で生まれ、何処で果てるのか

    私には分からない、

    だから

    どうでもいい。


    350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:10:08.10 ID:jps/JmQmO
    >>342
    こころの底まで響き渡る素晴らしいポエムだな
    いくら考え、悩んだところで仕方がないから、
    それをやめ、一歩前進しようとする
    その手前の心情をうまくあらわれている


    409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:47:43.32 ID:Dy5UIThJ0
    『窓』

    僕には窓がある
    夜毎 白い鳩が月まで届かず帰ってくる

    あの古い窓
    どこで割れてしまっただろうか
    (里を捨てた 慢心創意のディレッタント)
    今朝 窓はあらゆる新しさにくすんでいる

    新奇なものに疲れてしまった人々が
    窓の外に懐かしい影絵を見なくなるとき
    世界の不思議と退屈な景色との間に カーテンは下ろされる
    (里を失った 満身創痍のディレッタント)

    五月の清らかな風の中を 自転車に乗った少年が
    真っ赤に熟れたトマトを齧りながら過ぎていった
    (何を見ているのだ そいつはいつかの僕じゃないか)
    トマトなんてすぐに食べ終わっちまうよ

    自転車が壊れたら車を買おう だって便利なんだもの
    そうだ、街へ出よう ここは未来から朽ちてゆくから……
    古びた窓が砕けた瞬間の高揚を
    (僕はどこに立っているんだ)

    僕には窓がある
    何かを感じ 誰かに伝えたがるけれど
    ホルトの樹の枝がまだ見つからないから
    夜毎に月を目指して 真白な鳩は羽ばたき続けている


    410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:48:33.27 ID:Bt0inkN60
    >>409
    なんかエロい


    416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:51:44.49 ID:KKjbU7Do0
    >>409
    退廃的なのに爽やかだなwwwwww


    463: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 15:17:29.10 ID:tXb4GLho0
    >>409が俺的には結構好きだなー


    470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:20:50.45 ID:Dy5UIThJ0
    >>463
    ありがとう。十年近く前に書いた詩だ
    詩板に入り浸って詩を書いてりゃ楽しかった、本当にいい時代だったよ

    352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:11:50.72 ID:A6uCI7lR0
    「喫茶店」

    ベローチェにいる

    仕事をさぼってアイスコーヒー

    タバコに火をつけて

    くだらないスレを眺めて

    首をポキポキ鳴らしたりして

    ああ今日から11月だ


    354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:13:02.60 ID:sOSnWz7K0
    >>352
    働けwww


    367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:19:56.41 ID:A6uCI7lR0
    「喫茶店2」

    ドトールに移動した

    コーヒーの味はわりとどうでもよくて

    隣の席に座っているお姉さんの脚が気になったりして

    仕事をしてる風な顔でスレを眺めて

    >>354に「働けwww」と言われて

    正論って怖いなあと思ったりして

    もう少ししたらエクセルシオールに行こうかなと思った11月


    368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:02.01 ID:Bt0inkN60
    >>367
    働け


    369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:21:31.31 ID:zfQc4v1B0
    >>367
    働け


    372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:22:32.05 ID:KKjbU7Do0
    >>367
    結局働かない件wwwwwww


    353: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:12:45.22 ID:tXb4GLho0
    もっぺん本探してみるね


    370: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:21:50.42 ID:tXb4GLho0
    原稿発見www
    試しに2,3投下してみる


    381: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:27:13.75 ID:tXb4GLho0
         「山の神性」

    病棟の窓から見える山の神々しさよ!

    「光あれ」山肌が呟く

    「雲あれかし」俺が叫ぶ

    橅の木も、小鳥も、雲も、風も、
    みな あの聖なる三角錐の頂点へ収束されていく

    「山よ」
    「山よ」

    「私は病んでいます」
    「私も病んでいます」


    387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:29:43.95 ID:Bt0inkN60
    >>381
    なんか上手い


    391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:31:02.89 ID:Q0L0J35f0
    >>381
    最後w
    なんで山も病んでんだ


    385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:28:26.27 ID:Dy5UIThJ0
    こう並べられると>>1は書きなれてる感じがするな


    395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:37:44.22 ID:KKjbU7Do0
    >>385
    やっぱり文がまとまってるし読者が読み取りやすいようになってるよね


    398: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:40:04.21 ID:tXb4GLho0
           「結晶」

    ガラスの愛を君に

    過ぎ去った季節の残り火

    もう誰も傷つかない
    もう誰も傷つけない

    ガラスの愛を君に

    少年という名の言い訳

    もう君は傷つかない
    もう君を傷つけない

    ガラスの愛を君に

    虚しき弦楽器の調べ

    もう俺は傷つかない
    もう俺を傷つけない

    ガラスの愛を永遠に……


    402: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:43:36.36 ID:tXb4GLho0
    なんか疲れたから次で最後にするね
    それでは書きまーす



    418: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:52:17.34 ID:tXb4GLho0
        「金沢幻想詩」

    迷宮の町に
    俺はしばらく宿を借りていた

    あの町に
    ミノタウロスはいなかった
    アリアドネもいなかった
    そして俺はテッセウスではなかった

    ただ、
    享楽的な人々の渦と、
    それに巻き込まれた俺がいた。
    蠱惑的な街のあちこちに
    宝物が散りばめられていた。

    だからあの街は迷宮なのだ
    そして俺はあの街を愛している。
    憎んではいない
    たとえ街を棄てたとしても

    あの街は犠牲をとらえてははなし
           とらえてははなす

    俺はあの街を永遠に愛する

    そこに俺の青春の墓標があるから


    424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:54:28.94 ID:KKjbU7Do0
    >>418
    お前の詩って何かシャンソン的な要素あるよな
    結構シャンソンとか聴く?


    427: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:55:55.74 ID:tXb4GLho0
    >>424
    全然聞かないっす


    430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:57:11.93 ID:KKjbU7Do0
    >>427
    そうかー多分好きになると思うから機会あれば聴いてみろよ
    詩とか見ると面白いよ


    423: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:54:12.34 ID:tXb4GLho0
    つ、疲れた


    429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:56:10.59 ID:uBEwz/mJ0
    >>423
    ありがとう
    いつ作った曲晒せるかはわからんが、その酉覚えてて


    445: 【吉】 :2011/11/01(火) 15:04:30.53 ID:4RTSK5WE0
    第4回碧天文芸大賞出版化奨励作ってすごいの?
    取引されてるってあの値段で1冊でも売れたのか?


    452: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 15:08:22.19 ID:tXb4GLho0
    >>445
    何冊売れたかはシラネ
    売れたら増刷する契約だったから、全然売れなかったんじゃね?


    479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 15:26:26.74 ID:FSee1YafO
    おふぅwwww藤亭先生wwwwwwwwww
    本日は残念なお知らせなんですが‥‥‥

    会社が潰れましたぞwwwwwwwwwww


    483: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 15:28:30.00 ID:tXb4GLho0
    >>479
    慣れてるから大丈夫ww


    428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/01(火) 14:56:01.85 ID:W+9Wzsxh0
    藤亭先生

    謹啓 突然の書面にて失礼いたします。
    是非小誌にて、お力をお借りしたく、
    近々ではございますが
    今月中頃までに
    面会のお時間を頂けませんでしょうか。

    ご多忙とは存じますが
    ご検討のほど、
    何卒宜しくお願い申し上げます。 謹白



    431: ◆U8yu/RQId6 :2011/11/01(火) 14:57:39.03 ID:tXb4GLho0
    >>428
    その手にはもう乗らねえぜwww







    ドリランドのガチャ1回300円ワロタwwwwwwwwww

    安価で今から自分で髪切るwwwwwwwwww

    【動画あり】アメリカ版SASUKEが無理ゲー過ぎワロタwwwwwwwww

    抹茶アイス作るお~(´・ω・`)

    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      <% if (comment) { %>
      <% } else if (pv) { %>
      <%= article.count %>PV
      <% } else if (retweet) { %>
      <% } %>
      <%= article.title %>

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2011年11月02日 13:14   ▽このコメントに返信

      1げっとん

      2.気になる名無しさん2011年11月02日 13:17   ▽このコメントに返信

      3.気になる名無しさん2011年11月02日 13:26   ▽このコメントに返信

      何で褒められてるんだ・・・?

      4.気になる名無しさん2011年11月02日 13:43   ▽このコメントに返信

      アレがソレになってアレがアレになる
      ソレはソウであって
      だからアアなることにアレをかんじる

      コウだからソウだとされてアアなるものかと
      ソレを思うもコウなってなおアノ人を思う

      5.気になる名無しさん2011年11月02日 13:44   ▽このコメントに返信

      アマの出品者って潰れた出版社の関係者じゃね?在庫処分の一環とか。

      6.気になる名無しさん2011年11月02日 13:45   ▽このコメントに返信

      無害って分かったから
      会話して楽しんでんだろ

      7.気になる名無しさん2011年11月02日 13:46   ▽このコメントに返信

      充分評価される詩を書いてる。
      ケータイ小説で儲けてるような奴とは違うわ。
      ※3は評価できないみたいだけど
      スレ住民も俺もいいなって思ってるよ。

      8.気になる名無しさん2011年11月02日 13:50   ▽このコメントに返信

      まさかお互いのポエムを褒め合うスレになっているとは…

      9.気になる名無しさん2011年11月02日 13:52   ▽このコメントに返信

      さすがに買ってまで読みたいとは思わないが、内容としては嫌いじゃないな。

      中二病くさい黒歴史確定なのは認めるが。


      10.2011年11月02日 13:56   ▽このコメントに返信

      ※3
      >>1さんにやる気出してもらって、また詐欺に引っかかってもらうためだろ。
      >>381は、萩原朔太郎の「ここの主人は病気です」ってやつに似ていると思った。

      11.気になる名無しさん2011年11月02日 13:56   ▽このコメントに返信

      なんだ良いじゃん。怪しい出版社でも本出ただけすげぇよ

      12.2011年11月02日 13:59   ▽このコメントに返信

      新春シャンソンショー

      13.気になる名無しさん2011年11月02日 14:00   ▽このコメントに返信

      金沢は元々城下町だからか、たしかに入り組んでるな。
      しかしあそこが青春の墓標なのか…

      14. 2011年11月02日 14:03   ▽このコメントに返信

      素敵な詩だと思うよ

      15.気になる名無しさん2011年11月02日 14:04   ▽このコメントに返信

      ミクシィログアウトして以来ポエム読んでなかったのに。

      16.名無し2011年11月02日 14:05   ▽このコメントに返信

      誉め合う流れワロタ

      17.気になる名無しさん2011年11月02日 14:07   ▽このコメントに返信

      トム・ヨークもこんな気持ちなんだろうな。
      「俺の黒歴史が高評価されている…なんでや…」

      18.気になる名無しさん2011年11月02日 14:07   ▽このコメントに返信

      会社両方ともつぶれてるんだな

      19.気になる名無しさん2011年11月02日 14:08   ▽このコメントに返信

      今の時代ならニューズがあるかもしれないな
      最近お年寄りが文字読むのが煩わしくて小説から詩集に転向してるそうな

      20.2011年11月02日 14:09   ▽このコメントに返信

      なんか悲しみがあっていい。

      21.気になる名無しさん2011年11月02日 14:09   ▽このコメントに返信

      今は秋深しだし。

      深秋シャンソンショー

      のが良いんじゃね?w

      22.気になる名無しさん2011年11月02日 14:09   ▽このコメントに返信

      ※3
      煽ててるだけだろ

      23.2011年11月02日 14:13   ▽このコメントに返信

      ポギー

      24.気になる名無しさん2011年11月02日 14:18   ▽このコメントに返信

      詩の良し悪しはわからない

      25.気になる名無しさん2011年11月02日 14:22   ▽このコメントに返信

      ※7
      むしろケータイ小説と同じ穴のムジナだろこいつの詩は

      26.気になる名無しさん2011年11月02日 14:23   ▽このコメントに返信

      金沢大学っつーとそれなりの大学だな

      まぁ金出して読みたいレベルではないな

      27.気になる名無しさん2011年11月02日 14:28   ▽このコメントに返信

      米欄に批評家先生多すぎワラタ

      28.気になる名無しさん2011年11月02日 14:31   ▽このコメントに返信

      ワトソンさんクリックさんのくだりはつい笑ってしまった
      >>1は詐欺被害に遭わずに済んでよかったね

      29.気になる名無しさん2011年11月02日 14:32   ▽このコメントに返信

      碧天舎関係の色々は同業種の文芸社が受け継いだはずだから
      そのうちID:tXb4GLho0に「ぜひとも当社で復刊させてください、
      ただし費用はそちら持ち」という営業の電話が行くな

      30.2011年11月02日 14:33   ▽このコメントに返信

      気持ち悪かった。

      31.気になる名無しさん2011年11月02日 14:36   ▽このコメントに返信

      これって、小数点以下が計算されてて、表示されてるってやつじゃね?

      32.気になる名無しさん2011年11月02日 14:39   ▽このコメントに返信

      これぞ駄サイクルって典型のスレだなw

      33.気になる名無しさん2011年11月02日 14:41   ▽このコメントに返信

      詐欺出版も知らなかったのか

      34.気になる名無しさん2011年11月02日 14:44   ▽このコメントに返信

      なんかホントにただ素人が書いただけって感じの詩だな。
      やってる人間からするとこういうの見るといらいらする。

      35.気になる名無しさん2011年11月02日 14:49   ▽このコメントに返信

      ケータイは小説もマンガも酷い
      下手くそで内容スカスカ

      金大は学部によっては結構なレベル
      ソースは金大落ちて富山大に行った俺

      36.気になる名無しさん2011年11月02日 14:56   ▽このコメントに返信

      ガラスは結晶じゃなくてアモルファスだよ

      37.気になる名無しさん2011年11月02日 14:58   ▽このコメントに返信

      意味わかんねーよクソが
      気持ち悪いわ気分悪くなったわマジで

      38.気になる名無しさん2011年11月02日 15:01   ▽このコメントに返信

      見たままの心象風景を、毒も華もなく殆ど写実的に書いてるだけだな。カネが取れるクオリティだとは思えない。

      39.気になる名無しさん2011年11月02日 15:05   ▽このコメントに返信

      結構いい詩だと思うんだがなあ。ポエムとか読まないけど。
      海のボールのは良い感じだと思った。

      40.気になる名無しさん2011年11月02日 15:06   ▽このコメントに返信

      黒歴史に文句言ってる奴の方がキチガイじゃね?

      41.気になる名無しさん2011年11月02日 15:08   ▽このコメントに返信

      こだまでしょうか?並にキモい詩だな

      42.気になる名無しさん2011年11月02日 15:10   ▽このコメントに返信

      読みたいけど病気の人の詩は怖いな… 詩自体は好きだよ

      43.気になる名無しさん2011年11月02日 15:11   ▽このコメントに返信

      嫌いじゃないけど、ちょっと恥ずかしい気もするw
      でもとりあえず普通に書きこんでるってことは安定してるのかな

      44.気になる名無しさん2011年11月02日 15:15   ▽このコメントに返信

      こうやって出版詐欺にあったり人知れず消えてく本なんて
      現在進行形でいくらでもあるんだろうな

      45.気になる名無しさん2011年11月02日 15:15   ▽このコメントに返信

      言葉の選び方がラノベレベルだと思います
      もう少し心象を鮮明に追うことができるはずです
      38コメさんは写実的といっておられますが、写実になっていません
      言葉のむこうに現実の風景があり、それがそのまま心象風景であるというのが理想だと思います。一ライターより

      46.気になる名無しさん2011年11月02日 15:16   ▽このコメントに返信

      >>352
      一行目 ベロチューにいる って読んだ俺死亡

      47.気になる名無しさん2011年11月02日 15:24   ▽このコメントに返信

      黒歴史等と決め付けるな。

      48.2011年11月02日 15:25   ▽このコメントに返信

      おだててる方もちょっとその気になってる1も気持ち悪かった

      49.気になる名無しさん2011年11月02日 15:32   ▽このコメントに返信

      山の神性はなんとなく好きかな。
      詩って小説とは違うというか評価を受けるようなものではない気がする。

      50.気になる名無しさん2011年11月02日 15:33   ▽このコメントに返信

      社会ってそういうもんだよ
      外から見ると気持ち悪い

      51.気になる名無しさん2011年11月02日 15:35   ▽このコメントに返信

      厨二病ポエムに糞ワロタ

      1が自主出版(失笑)で詐欺られて
      アマゾンで中古出品、100万の値を自分で
      付けてスレたてたんだろ
      なにもかもせつないな(笑)

      52.気になる名無しさん2011年11月02日 15:38   ▽このコメントに返信

      文芸創作の准教授が
      「詩を書くってのはなんかこうさ、ハズれてることが必要なんだわ。
       真っ当な人間にはどうにも一線が越えられないんだなあ」
      っつってたから、
      そういう状態だった人間が書いた詩は一線越えてるんだろう。

      ※45
      それがつまり俺ら一線越えられない凡人のセンス。

      53.気になる名無しさん2011年11月02日 15:41   ▽このコメントに返信

      ※10
      萩原朔太郎の「猫」だね。
      台詞の繰り返し部分は似てるけど、全体的な病的具合は
      あっちのが圧倒的だなあ。
      正に病気だった>>1のポエムの方が爽やかに感じられるのは
      どうなんだと思うけどw

      54.気になる名無しさん2011年11月02日 15:45   ▽このコメントに返信

      もうちょい頑張ればイイのにw

      55.気になる名無しさん2011年11月02日 15:48   ▽このコメントに返信

      詩のイメージが変わったわ
      俺が俺が俺がwという押し付けがましくないのがいいな
      今の風潮にあってる文体だと思う
      もう一回、本だしたら売れそうwww

      56.気になる名無しさん2011年11月02日 15:53   ▽このコメントに返信

      何言ってるかわからないような昔の詩より
      イメージが伝わってきて共感できるわ
      1000円くらいだったら買ってもいいかも

      57.気になる名無しさん2011年11月02日 15:56   ▽このコメントに返信

      最後の詩だけは評価する。

      58.気になる名無しさん2011年11月02日 16:04   ▽このコメントに返信

      豚もおだてりゃ木に登る

      59.気になる名無しさん2011年11月02日 16:11   ▽このコメントに返信

      オサレ先生がいっぱいいらっしゃる…

      60.気になる名無しさん2011年11月02日 16:11   ▽このコメントに返信

      >>280と>>409はいいんじゃね?俺は好きよ
      あとは読んでも何の感慨もなかった

      61.気になる名無しさん2011年11月02日 16:11   ▽このコメントに返信

      最後の詩の気持ちがすごくわかるぜ
      落後者の文学だな

      62.気になる名無しさん2011年11月02日 16:12   ▽このコメントに返信

      この強気の値段設定はどこからくるんだよ
      百万はねーわ

      63.気になる名無しさん2011年11月02日 16:15   ▽このコメントに返信

      病んで諦めて楽観しながら覇気がないのが爽やかさになって現れてるんだろう
      伝えたい自我が無いから素朴

      64.気になる名無しさん2011年11月02日 16:17   ▽このコメントに返信

      もっと、読んでみたい
      情感があって良かったよ
      批判する人の気がしれない
      ああ、文学を知らない人の戯言か
      なるほど・・・

      65.気になる名無しさん2011年11月02日 16:18   ▽このコメントに返信

      オサレ先生の足元にも及ばないな
               ____         
             /   u \  
            /  \    /\    僕は ついてゆけるだろうか
          /  し (>)  (<)\  
          | ∪    (__人__)  J |
           \  u   `⌒´   /  
          ノ           \ 
        /´               ヽ
           l              


               ____      
             /      \    
            /  rデミ    \  君のいない世界のスピードに
          /     `ー′ でン \ 
          |     、   .ゝ    |
           \     ヾニァ'   /  
          ノ           \ 
        /´               ヽ BLEACH49 The Lost Agent
       (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
        ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
         ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
        / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
      ./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
      .l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
       ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ

      66.気になる名無しさん2011年11月02日 16:20   ▽このコメントに返信

      ※64
      そっくりそのままお返しするわ
      中原中也からでいいから著名な詩人の作品読めよ

      67.気になる名無しさん2011年11月02日 16:25   ▽このコメントに返信

      得意げに次々晒して、こいつ全然黒歴史なんて思ってないじゃんwww
      むしろ今でも思い出の傑作で、日の目見せたくて仕方なかったんだろう

      68.気になる名無しさん2011年11月02日 16:26   ▽このコメントに返信

      >>409は好き。
      >>352も何気に嫌いじゃないw

      69.気になる名無しさん2011年11月02日 16:33   ▽このコメントに返信

      こういうの好感持てるよ。
      管理人さん有難う。

      70.気になる名無しさん2011年11月02日 16:52   ▽このコメントに返信

      誰かが大きな声でこれは高価な物ですと言えば
      なんかそんな気になる
      芸術ってそういうもん
      情弱を釣るビジネスって奴やね

      71.気になる名無しさん2011年11月02日 16:53   ▽このコメントに返信

      そういえば>>156みたいなやう新聞広告でたまに見るな
      それにしてもポエム厨二すぎw

      72.気になる名無しさん2011年11月02日 16:57   ▽このコメントに返信

      >>23
      ポギーワロタww
      流浪の民よ毎度おおきに

      73.気になる名無しさん2011年11月02日 17:04   ▽このコメントに返信

      にしてもURLの貼り方分からないってどういうことだよ

      74.気になる名無しさん2011年11月02日 17:10   ▽このコメントに返信

      それにしても落ちた投稿者に自費出版を持ち出してサギを語るなんて
      ヒドイやりかただな。
      まだ、他にも類似の被害者がいそうだな…

      こういうのが一番許せん。

      75.気になる名無しさん2011年11月02日 17:40   ▽このコメントに返信


      そのへんの中学生のポエムと何が違うんだ?
      文学部出身だから持ち上げてんの?

      76.気になる名無しさん2011年11月02日 17:45   ▽このコメントに返信

      今また書くと良い詩が出てきそうな気がするなー

      77.気になる名無しさん2011年11月02日 18:06   ▽このコメントに返信

      マーケットプレイスで
      洋書や絶版書をまったく査定せずに
      機械的に数万円の値段を付けて売ってる業者ならいるがな。
      査定するコストを省いて、
      どうしてもすぐ欲しい!という客が
      引っかかるのを待ってるんだろう。

      78.気になる名無しさん2011年11月02日 18:10   ▽このコメントに返信

      こいつは才能あるでぇ~

      79.名無し2011年11月02日 18:23   ▽このコメントに返信

      誰か立ったら書くの意味を教えて…

      80.気になる名無しさん2011年11月02日 18:37   ▽このコメントに返信

      嫌味な感じがなくていいと思う
      別に売れることが全てじゃなく、今も闘病中の>>1が
      コツコツ腕を磨いて行くのって本人的にもいいと思うが。

      81. 2011年11月02日 19:41   ▽このコメントに返信

      ドドリアさん、ザーボンさんのせいで前部フリーザ様の声で再生されるんだがwwwww

      82.気になる名無しさん2011年11月02日 19:46   ▽このコメントに返信

      詩集なんてそりゃ厨二病の塊にきまっとるがな。
      そういうのわかってて読むもんだと思うよ。

      83.2011年11月02日 19:54   ▽このコメントに返信

      痒くさせるセンスあると思う。

      84.気になる名無しさん2011年11月02日 19:56   ▽このコメントに返信

      生年と出身地同じで金大文学部中退の奴知ってるから焦ったw
      その他の情報で別人だと分かったけど

      85.気になる名無しさん2011年11月02日 20:23   ▽このコメントに返信

      中二病棟に見えた

      86.2011年11月02日 20:50   ▽このコメントに返信

      詩とかはちょっと病んでるというか、気落ちしている時のほうが良い感性が働くような気がする。
      健康的な時はサッパリ浮かばないわ。

      87.気になる名無しさん2011年11月02日 21:19   ▽このコメントに返信

      >>86
      鬼束ちひろとかイっちゃってるけど歌は素晴らしいもんな。
      ZARDの曲もいい曲が多いけど、
      ZARD死んだ時に「きっと本人は幸せじゃなかったんだろうな」って
      親父が言ってて何となく納得した。

      88.気になる名無しさん2011年11月02日 21:37   ▽このコメントに返信

      う~んポエムの良し悪しが分からない・・・

      89.気になる名無しさん2011年11月02日 21:40   ▽このコメントに返信

      ※79
      規制とかでスレ立てが出来ないことがある
      かつ、
      書き溜めしてなくて
      スレ立てできなかったら別にいいや

      的なノリの時に用いられると思ってる

      90.気になる名無しさん2011年11月02日 23:01   ▽このコメントに返信

      立ったら書く、ウザいよな。その文章が世に出てる時は立ってるわけで
      じゃあ最初から本文突っ込んどけやとおもう

      91.空缶2011年11月02日 23:40   ▽このコメントに返信

      古本屋で自費出版ものを当たると面白いんだぜ。
      どっかの誰かが、情熱を注いで
      バリトンの出し方を研究したり
      素潜りの魅力を語ったり、
      なんの盛り上がりもない日記を晒したり・・・。
      ネトとはまた違う「それぞれの人生」が見られて
      俺は好きなんだぜ。

      92.気になる名無しさん2011年11月03日 00:20   ▽このコメントに返信

      販売実績が無い商品について2人以上の出品者が自動価格改定を使ってる場合に起こる現象で、版元や出品者が意図的に高値を付けたわけじゃないよ。

      93.気になる名無しさん2011年11月03日 02:00   ▽このコメントに返信

      ヒイイイイかゆいいいいいいいいいいいいい

      94.気になる名無しさん2011年11月03日 06:39   ▽このコメントに返信

      なんか無理矢理褒めててふいたw

      いかにもベタな詩って感じだなあ。Coccoをベタにしたような。
      もうちょいかっこつけすぎず素直な感じ出せたらよかったと思うんだけど

      95.2011年11月03日 07:48   ▽このコメントに返信

      ザーボンさんドドリアさんで吹いたw
      記憶の中で、はわりといいね

      96.気になる名無しさん2011年11月03日 08:04   ▽このコメントに返信

      俺は好きだけどな
      買う程じゃないけど

      97.3頁まで読んだ2011年11月03日 09:05   ▽このコメントに返信

      主が出版社に勤めてたのか?怪しいな

      98.名無し2011年11月03日 11:04   ▽このコメントに返信

      なんやこれw

      99.気になる名無しさん2011年11月03日 11:45   ▽このコメントに返信

      ※欄の匿名批評家先生様方、まじきもいんでしんでください^^

      100.気になる名無しさん2011年11月03日 12:47   ▽このコメントに返信

      立ったら書くの意味俺も知りたかったからありがたいです

      101.気にならない速報2011年11月03日 13:08   ▽このコメントに返信

      黒歴史wとか言って煽てに乗って次々探し出してきて晒してる>>1なんなのw

      おまえら手加減しろよwかわいそうだろ>>1

      102.2011年11月03日 15:37   ▽このコメントに返信

      Amazonでボッてるせどり厨、転売厨のウザさは異常
      元の額の一定倍の金額超えたら半額は税金で持ってっていいレベル

      103. 2011年11月03日 16:16   ▽このコメントに返信

      まぁ精神的病気のときの落ちかたってこんなんだよね

      104.気になる名無しさん2011年11月03日 16:40   ▽このコメントに返信

      基地になってなくても、だれだって廚二な時期はあったわけだろ
      それをあからさまな表現じゃなく、黒歴史と感じさせるわけでもなく
      仄かな郷愁として思い出させてくれるような表現だから良いと感じるんだよ

      余りにも直接的な表現だと、自分の入り込む余地がないように感じて共感できないだろ
      はっきりとではなくぼんやりと情景を想像できるように書けるのが素晴らしいんだよ

      105.気になる名無しさん2011年11月03日 16:46   ▽このコメントに返信

      これはボカロ厨が歌詞をパクる

      106.気になる名無しさん2011年11月03日 19:09   ▽このコメントに返信

      ぞうきんになりたい

      より100万倍良いと思う

      107.気になる名無しさん2011年11月03日 19:50   ▽このコメントに返信

      なんでねらーってこういう創作を黒歴史だの中二病だの煽るの?
      黒歴史はともかく、中二病の意味わかってんの?
      いくら言葉の意味はかわるって言われても中二病の間違った使い方に本気でイライラする。
      まじで中二病って言葉を産んだ伊集院光に謝れよ。

      108.気になる名無しさん2011年11月03日 23:42   ▽このコメントに返信

      俺にはようわからん

      109.気になる名無しさん2011年11月04日 00:22   ▽このコメントに返信

      これただの宣伝じゃねーのか

      110.気になる名無しさん2011年11月04日 05:04   ▽このコメントに返信

      詩が日本に入ってきてから百年以上経つわけだけれども
      日本の俳句が海外の言葉に翻訳し辛いように
      海外から来た詩も日本には馴染まないみたいね。
      (歌の歌詞はまた別モノとして)

      111.気になる名無しさん2011年11月04日 16:37   ▽このコメントに返信

      取引はされてないよな

      112.名無し2011年11月05日 02:07   ▽このコメントに返信

      まがいなき黒歴史の詩だな。だっっっっせえ

      113.気になる名無しさん2011年11月05日 13:04   ▽このコメントに返信

      黒歴史が詩だなんて素敵じゃないか

      114.気になる名無しさん2011年11月05日 14:16   ▽このコメントに返信

      面白かった。
      なんか俺も詩とか短歌を書きたくなってきたぞ。

      115.気になる名無しさん2011年11月05日 22:44   ▽このコメントに返信

      『ガーデン』


      砂の城に住む 君はいつも 見張り塔から空を眺めている

      銀の翼を持つ鳥たちが 狂おしく羽撃いて行く

      君は只 時の上を転がり 木漏れ陽に手を差し延べるように

      掴んでは逃げる そいつの影を 作り笑いで 食べ続けている


      終わりのない 始まりのために
      廻り続けるんだ 僕が見てるよ


      君の涙で 創られた海の 真ん中にある最果ての島に
      碧い小鳥が待ち望むように 真っ白な雪を降らせよう

      もうすぐ 全てを覆う波が 君の頭を飲み込んでいくよ
      誰にも気付かれないように 「さあ」 早く飛び立ってい行け


      君は待ち望む 「その日」が来る時を
      思い出したように 僕は笑うのさ


      浮かんでは消えてく
      目の前の河を越えて

      君の前へ行けることを
      僕は信じてる

      その声は 届きませリ
      その声は 響きませリ

      迷い込んだ夢のなかで

      明日へ歩いていけること
      僕は信じてる

      116.気になる名無しさん2011年11月06日 01:22   ▽このコメントに返信

      ああ、問題になった自費出版会社あったねえ
      自費出版自体は別に悪くなかったんだよ
      最初は自社の本を売る場所は確保してたし

      ところでやっぱり人って人の詩を見ると自分も書きたくなるのなw

      117.気になる名無しさん2011年11月06日 12:47   ▽このコメントに返信

      見本品もらってるだろ?
      作者サインつけて500万で出品しろ

      118.気になる名無しさん2011年11月06日 15:24   ▽このコメントに返信

      URLの貼り方もわからなかった初心者が一日で「ww」とか「シラネ」とかネット用語使おてるww
      さすが適応能力ハンパないな。

      ってか芸能界しかりアイドルしかり、さらには出版と…
      騙される人が悪いとは言わんが、あまりにも騙されすぎじゃない?

      119.気になる名無しさん2011年11月06日 21:53   ▽このコメントに返信

      ま、アマゾンの売主も>5の言う通りだろうな。

      会社は潰れても、中の人がいまだに阿漕なことをしとるだけだろ。

      120.気になる名無しさん2011年11月07日 14:44   ▽このコメントに返信

      そいや昨日日本文学館ってトコに応募したんだが、どうやらここ詐欺臭い。
      日本にまともな詩の公募って伊藤静雄賞以外にないの?

      121.名無し2011年11月07日 21:21   ▽このコメントに返信

      装飾抑え目、なによりどこで感動したのか分かりやすい所がいいな
      文豪の詩は意味不明だったり、フーンって感じでどこがすごいのか分からない
      特に昔の海外の人

      122.気になる名無しさん2011年11月09日 18:44   ▽このコメントに返信

      買ってはないけど見かけたことある本でびっくりした

      123.気になる名無しさん2011年11月11日 17:14   ▽このコメントに返信

      自費出版詐欺に引っかかって、厨二拗らせまくったキモデブの女がいたな、渚水帆っていうんだがw

      124.気になる名無しさん2011年11月11日 21:42   ▽このコメントに返信

      在庫は債権者に渡ったんだろ。債権回収するには、高値で売るしかないからな。1冊100万で1000冊出して1冊でも売れれば!


      みたいなね。

      125.気になる名無しさん2011年11月12日 15:02   ▽このコメントに返信

      ※118
      同感だ。立ったら書く、とかな
      句読点使わないあたりも臭い

      126.気になる名無しさん2011年11月13日 01:28   ▽このコメントに返信

      ※34のような人間には絶対にリアルで会いたくないわ。
      てか会ったけど。今でも大嫌いな人種

      127.気になる名無しさん2011年11月15日 11:11   ▽このコメントに返信

      マーケットプレイスの値段設定はすんごい適当だから全然当てにならんぞ
      消しゴムが百万で売られてたりするし
      それこそ自演で適当な値段をつけるってことも可能
      だいたい発行されて日も浅くて有名でもない書籍がこんな値段つく訳ねーだろ
      価格ってのはそこに強烈なニーズがあるからこそプレミアがつくのだ
      こんなもん強烈に欲しがる人間がいるとは思えん
      それこそ作者がとんでもない人生を送ってどっかの国の独裁者になったとかカリスマ的な犯罪者になったとかならまだわからんでもないが
      まあ多分ネタ的に話題になるように値段つけたんだろ自演で

      128.気になる名無しさん2011年11月27日 00:00   ▽このコメントに返信

      参考書ばっかりの本棚の中に
      こそっと置いておきたい詩集だな

      129.気になる名無しさん2011年11月27日 00:31   ▽このコメントに返信

      なんとなく二階堂のCM思い出した

      130.気になる名無しさん2011年12月13日 02:44   ▽このコメントに返信

      つうかアマゾンのマケプレはいいかげんにしろよ

      131.気になる名無しさん2011年12月13日 13:04   ▽このコメントに返信

      >>256
      brainf○ck系プログラムかと
      思ったらそんな事はなかったぜ

      132.気になる名無しさん2011年12月18日 20:34   ▽このコメントに返信

      こんなとこで詩について語ってるやつの方が>>1の何倍もキモイ

      133.気になる名無しさん2011年12月19日 13:51   ▽このコメントに返信

      米126
      俺も
      米34
      は嫌いだな。

      「俺はやってる人間だから、もっと上手い」風な素振りを見せて、
      自分の詩はさらさない。
      自己顕示欲だけだ。

      134.気になる名無しさん2011年12月24日 11:06   ▽このコメントに返信

      「喫茶店」

      いいな

      135.気になる名無しさん2011年12月31日 22:02   ▽このコメントに返信

      最近は厨二成分のあるラノベが少ないからな

      一応出版できるレベルの文章だししっかりまとまってるからラノベ書いてみて欲しい

      136.2012年01月09日 14:20   ▽このコメントに返信

      スミマ

      137.気になる名無しさん2012年02月18日 05:59   ▽このコメントに返信

      「やってる人間」は他人の作った作品にいちいちイラッとしない

      138.ヤホー2012年02月27日 02:31   ▽このコメントに返信

      このスレだいすき
      こうして残っててうれしいな(。・ω・。)

      139.気になる名無しさん2012年06月05日 01:20   ▽このコメントに返信

      詩集ワロタwww
      ワトソンさん、クリックさんとかwww
      厨ニなロックバンドが横文字入れたがるレベルwwwww

      140.気になる名無しさん2012年06月05日 05:11   ▽このコメントに返信

      実際は詩なんて誰でも書ける

      商用化するには数をこなして当人固有の洗練化が成されるか
      流行りの曲にノる内容に迎合するかとか、、
      とにかく「売る」事を明確に意識した戦略が必要

      なんで1はスタートラインにも立てていない

      141.気になる名無しさん2012年06月05日 09:45   ▽このコメントに返信

      ザーボンさんドドリアさんw

      142.気になる名無しさん2012年06月05日 20:15   ▽このコメントに返信

      amazomに出品すれば良いんじゃないの?目立つような値段付けてやってみて場良いじゃない。

      amazon程度で出るようなのはタカが知れてるけどねwww

      143.気になる名無しさん2012年06月05日 20:57   ▽このコメントに返信

      詐欺被害は可哀想だけど、売れるものではないわなぁ…
      何で褒められてるのかわからん

      144.気になる名無しさん2012年06月26日 04:07   ▽このコメントに返信

      自分もこの人の詩の良さはわからんかった
      横文字の雰囲気に流されてるんじゃないの
      amazonの高値出品は被害者か関係者が潰れた出版社に対する嫌がらせでやってるのかなと思った

      145.気になる名無しさん2012年06月26日 05:11   ▽このコメントに返信

      これずいぶん前に他のブログもまとめてたよ( ´・ω・`)
      キニ速さん、最近後出し多い( ´・ω・`)

      146.気になる名無しさん2012年06月26日 06:06   ▽このコメントに返信

      自分が自分のために書いた詩だからいいんだろうな

      147.気になる名無しさん2012年06月26日 06:52   ▽このコメントに返信

      意外と悪くなかった

      148.名無し2012年07月27日 03:34   ▽このコメントに返信

      センスが素敵
      極端な値段じゃなくて適正な値段なら、売れていたかもね

      149.気になる名無しさん2012年07月27日 22:35   ▽このコメントに返信

      でも本出した人ってそれだけで「テレビに出てる人」と同じ感覚で見ちゃうなあ

      150.気になる名無しさん2012年08月06日 22:39   ▽このコメントに返信

      >>1が今はいい奴っぽいのと
      ドヤッ!じゃなくて爽やかに投下してるから爽やかに読める
      発売当時に読んだら読めたもんじゃなかったかもな~
      結構面白かった

      151.気になる名無しさん2012年08月06日 22:47   ▽このコメントに返信

      どこか街頭下で
      ギター弾きながら謡ってるような

      そんなやつに曲を付けさせれば…

      152.気になる名無しさん2012年08月06日 22:56   ▽このコメントに返信

      >>1は散文じゃなくて、普通に小説書いた方が良いように思えたんだが。

      153.気になる名無しさん2012年08月06日 23:12   ▽このコメントに返信

      こういう適当な詩集にキャッチーな絵つけたら売れませんかねw

      154.気になる名無しさん2012年08月07日 01:03   ▽このコメントに返信

      ディレッタントって言葉はじめて聞いたわ。
      にしても、いい詩を書くな~

      155.気になる名無しさん2012年08月07日 12:45   ▽このコメントに返信

      いいスレだな

      156.気になる名無しさん2012年08月07日 20:26   ▽このコメントに返信

      このポエム嫌いじゃないぜ
      マジで

      157.気になる名無しさん2012年09月26日 17:03   ▽このコメントに返信

      ミクに歌わせてみて

      158.気になる名無しさん2012年09月26日 20:20   ▽このコメントに返信

      おいおい、これドツボだぜ
      なんとかネットで探してみて買ってみよう。

      159.2012年10月10日 18:44   ▽このコメントに返信

      こんなにもせつないきもちはなくもない

      160.気になる名無しさん2012年12月26日 04:42   ▽このコメントに返信

      詐欺

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.