<% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>

    うちの嫁が不憫すぎて泣ける

    31
    コメント

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:30:14.68 ID:zATFC2+l0
    土日出社したから久々に昼間からVIP

    詳細はスレ立ったら書いてく


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:31:07.01 ID:aM1H3ercO
    聞こうじゃないか


    5:VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2010/11/01(月) 14:31:26.08 ID:KvkK6tCQ0
    おい今から書くのかよ


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:34:38.08 ID:zATFC2+l0
    ありがとうおまいら

    まずはスペックからか

    俺:28 SE アニメ大好きオタク
    嫁:28 元予備校英語科講師 転職後貿易でバリバリ 手取り俺よりよい



    13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:37:47.75 ID:OuvwOLmoi
    聞いて欲しいなら早くかけよ 
    要領悪いな 


    14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:38:12.66 ID:zATFC2+l0
    嫁とは大学で知り合った 
    家がすげー貧乏らしくて、バイトいくつも掛け持ちしてそれでも大学の授業 
    一つも休まず、国際系の学科だったから周りがみんな親の金で留学していくのに 
    「私は私で頑張る」とかいって、大学で英語フラ語中国語をほぼ独学で 
    習得した 
    なんかそういうけなげなところがかわいくて、大学のときからひそかに目をつけてた 


    16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:40:36.30 ID:T3ILD42O0
    釣り針がスローすぎて欠伸がでるクマー 


    17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:41:07.14 ID:zATFC2+l0
    卒業後、就職先がお互い近くてよく連絡を取り合うようになりつきあいはじめた 
    嫁は生徒のためとかいって土日も出社して必死に授業のカリキュラムとかたててた 
    でも帰りがどんなに夜中になってもうちに来てご飯作ってくれたり、とにかく 
    けなげでかわいくて俺はずっと惚れっぱなし。んで結婚した 


    18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:43:03.85 ID:zATFC2+l0
    すまん、ちょっと用事しながらなんでペース遅い 

    結婚と同時に、予備校の仕事じゃ時間がお互いに合わないからと、貿易会社 
    に転職してくれた。倍率30だったらしいけど、余裕で受かっててすげーって思った 


    22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:45:09.34 ID:zATFC2+l0
    貿易なんて未経験なのに必死こいて仕事覚えて、語学力もあったからか、 
    すぐに大きな仕事を任されるようになった。 
    仕事も大変なのに毎日メシ作ってくれて弁当も持たせてくれて、俺はたまに 
    洗濯手伝う程度だった。ほんと頭が下がる 


    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:46:32.58 ID:pqSB+5r0O
    出来た嫁じゃねえか 


    26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:47:55.55 ID:zATFC2+l0
    嫁はゆうこりん似。 
    俺文章書くの苦手でスレ立ったのもはじめてなんだ。すまない。 

    その嫁が結婚して一年半もたったころ、いきなり倒れた。 
    腎臓病で腎臓機能がストップしてしまって、長期入院になり、仕事を休職することになった 


    30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:49:41.71 ID:8N8K9IweP
    ただの嫁自慢かよ糞が 

    と書こうとしてたら事情が変わってた 


    31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:50:05.83 ID:zATFC2+l0
    どんな薬試してもダメで、ついに手術になった 
    手術しても人工透析になるかもしれなくて、俺は毎日仕事終わりに見舞いにいった 
    嫁はそれでも「大丈夫」とかいってにこにこしてた 


    33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:51:35.89 ID:zATFC2+l0
    手術後、腎臓数値が安定してきてなんとか人工透析はのがれた。 
    でも大量のステロイド投与が必要できついその治療も嫁は平気よっていってたえてた 


    34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:51:57.28 ID:krU0Xfoz0
    お前の腎臓やれ 


    36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:53:10.83 ID:zATFC2+l0
    でもある日、嫁が病院でおかしな行動をとるという連絡が、医者から入った。 
    どうやら夜中病院徘徊したり、いきなりなき始めたり、何にも反応しなくなることが 
    あるとのことだった 


    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:54:50.92 ID:ecT88w5Q0
    腎臓やれとか言ってる馬鹿は 
    免疫についてゼロから勉強しろwwwwwwwwww 
    夫婦は赤の他人。兄妹じゃねーんだぞwwwww 


    41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:55:05.36 ID:zATFC2+l0
    医者の紹介で、精神科に行くことになった。 
    正直びっくりした。あんないつもにこにこしてる嫁が精神科?? 
    信じられない気持ちでついていった 


    44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 14:56:59.29 ID:zATFC2+l0
    嫁だけ先に精神科医と話とのことで別室にいった。 
    えらく長い時間はなしてたとおもう。 
    それから俺が呼ばれた。 


    55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:02:13.76 ID:RD3xVXwTP
    何ここ辛い 


    56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:02:31.85 ID:zATFC2+l0
    精神科医の話を聞くと、まあまとめるとこうだ。 
    嫁は小さい頃から父親から虐待を受けていた 
    親父が借金まみれで破産したらしく、体を売れといわれて育ったらしい。 
    その後預けられた先の親戚の家でも虐待を受けていた 
    あまりに辛くて夜逃げしたらしい 
    大学ではバイトと勉強で凄いストレスをためていた 
    出る杭は打たれるというのか、就職先の予備校でひどいいじめにも合っていた。 
    そのストレスが、過酷な治療中に爆発したと 

    嫁は重度の鬱にかかっていた 


    60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:04:41.27 ID:oABDqeRMO
    >>1頼りなさすぎだろ。 


    63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:06:05.70 ID:zATFC2+l0
    鬱にかかっていても、辛いとも一言も言わず、ずっと我慢していたらしい。 
    俺の前でも、ずっとにこにこしてて大丈夫すぐ元気になるからとかいって。 

    すまない、こんなところに書くべき内容じゃないんだが、誰にも相談できなくて 
    ここしかなかった。 

    俺は嫁のそんな辛い事情も知らず嫁の笑顔が見れるのが幸せとかいっててほんと 
    泣きたくなった 


    73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:11:28.43 ID:6hXwi7AG0
    >>63 
    釣りだと言ってくでェ。・゚・(ノД`)・゚・。 


    71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:10:01.10 ID:jGmSh4L20
    絶対どこかでサイン出てたはずだよ 
    隠しきれるもんじゃねえからな 
    とりあえず嫁の為に何が出来るか考えて実行しろクズ 


    72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:10:26.19 ID:zATFC2+l0
    幸いなことに、二回目の手術で腎臓は安定してやっと退院できた 
    でも鬱は残っている 
    こんなことになってはじめて、俺ってほんと情けないな 
    家事をやるようになった 
    嫁は「働けなくてごめんなさい」「家事もできなくてごめんなさい」「あなたの役に 
    立ちたいのに何もできなくてごめんなさい」 
    自分がそんな状態になってるのにずっとそればかり言って泣いていた 


    75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:11:59.44 ID:OBUFXxhZO
    安心させてやれよクズが 


    80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:13:40.07 ID:zATFC2+l0
    職場復帰も無理と医者に判断されて、あんなに好きだった仕事を辞めなくてはならなくなった 

    俺、嫁の何を見ていたんだろう。 
    嫁のために何ができるんだろう。 

    情けなくて情けなくて涙でる 
    でも泣いてる場合じゃない。辛いのは嫁だ 


    92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:17:49.03 ID:zATFC2+l0
    今、嫁には家事も何もかも休んでもらって、俺が全部やってる 
    やってるっていっても、メシの作り方なんか嫁にかなうわけないし、 
    弁当とかマックにしてしまうことも多々ある。 
    嫁は「私にできることは私になんでも言って」という。 
    でも腎臓も壊した上に鬱になってる嫁にそんなことさせられない。 


    99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:20:48.44 ID:6hXwi7AG0
    >>92 
    辛いと思ったら嫁の今迄の辛い人生を思い浮かべて 
    嫁のお世話してあげるんだ(`・ω・´) 


    102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:22:01.47 ID:zATFC2+l0
    俺はバカだ 自分でも認める 

    嫁に何をしてあげれば救ってあげられるのか。正直わからないんだ 
    でも何してでも楽しく生きさせてあげたい 

    旅行は医者から禁止されてる。環境がいきなり変わるのは今の精神状態によくないって 

    バカな俺に教えて欲しい 本当に頼む 
    俺は何をしてあげればいいんだ 


    114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:27:44.27 ID:wmAkd2Z10
    >>102 
    お前がなんでもやるのはダメなんじゃないの?いやメンタル的なことはよくわからんけど 
    お前がするんじゃなくて、嫁にあなたは必要なんですよと、何かをやってもらったほうが良いと思うんだが 
    それが料理のわからないところでもいいし、洗濯でもなんでも些細なことでいいと思う 


    103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:23:01.60 ID:BQaAgOLt0
    手術が必要な腎臓の病気ってなんだぁ? 
    手術が上手くいかなかったら透析…?ってことは腎不全起こすってことだよね… 

    腎移植なら分かるが、手術って書いてる。 
    倒れる前の症状が書かれて無い。 
    大量のステロイドの副作用による、ムーンフェイスが書かれていない。 
    ステロイドの副作用の欝の可能性にも触れていない。 
    免疫抑制剤も使ってないようだ。 

    ちょっと無理があるかなぁ 


    117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:28:42.11 ID:zATFC2+l0
    >>103 

    IgA腎症だ。免疫抑制剤のネオーラルもプレドニンも使った。 
    ステロイドパルスをした 
    腎生検をして病巣の扁桃腺切り取った。 
    ムーンフェイスは嫁にはでなかった。稀に出ない例もあるらしい。 
    嫁はどうやらステロイド多用によるサイコーシスというやつが出たようだ。 
    精神に作用してしまうってやつ。 


    123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:33:19.69 ID:BQaAgOLt0
    >>117 
    おお、調べてきた? 
    IgA腎症で、腎臓の手術はしないねぇ。 

    うん、ステロイドの副作用かもね。>鬱 
    それなら分からんでもない。 

    話が違うやんw 

    血圧の話もして無いし… 


    145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:44:43.16 ID:zATFC2+l0
    >>123 
    嫁はある朝起きたらいきなり体中が浮腫んでて、腕も指も曲げられないほどで、 
    救急呼んで、ラシックスすぐ投与されたよ。腎臓の手術はしてないが腎生検で針 
    ぶっ刺した。俺には難しくてよくわからなかったが、アルブチン?とかそんなのの 
    数値がおかしくて血液製剤投与になりかけた。扁桃腺摘出後数値が戻っていったから 
    それは避けられたけど。ネフローゼを併発してて、糸球体が相当やられてるかも 
    って推測されてたが、幸運にも腎生検で糸球体の損傷はそこまでひどくなかったこと 
    がわかった。 
    ちなみに尿タンパクは+4オーバーで常に浮腫んでた。 


    214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:23:51.61 ID:BQaAgOLt0
    >>145 
    アルブミンね。 
    その他、なんか怪しそうなこと書いてるけど、逆に本当っぽくて良いです。 

    急性腎不全ね。 
    扁摘って、効果が期待できるんだぁ。そだっけ?完璧に忘却してる。 

    現在、内服のみで退院できてるなら、腎不全はあんまし心配ないってことでしょね。 
    落ち着いた今、そんなに騒がなくて良い。 

    ま、 
    鬱など、心の病は大変かもね。 
    しゃ~ないよ。 
    普通に接してあげてください。心を病んでも彼女は彼女です。 


    105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:23:50.33 ID:++KHlOHN0
    勝手な正義感持ってやるのはいいが考えろよ 
    嫁はまともな愛なく育った子だ 普通や当たり前が違う 
    >「私にできることは私になんでも言って」これが言ってる通り嫁は「なにかをしなきゃ必要とされない捨てられる」って考えてるんだわ 
    全てするのが愛と考えてるんだろが掃除や洗濯は嫁がするとか料理は嫁にさせるとか無理のない程度には嫁の望むようにやらせなきゃ良くないぞ 
    逆に押し付けエゴになってしまうぞ 


    125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:33:37.38 ID:Bq6ojzb80
    >>105 
    すげえそれが正解だよなホントwww 
    生きること養ってもらうこと自体が罪悪感なんだろうなwww 


    145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:44:43.16 ID:zATFC2+l0
    >>105さんの言ってくれたことが嫁の望んでることかもしれない 
    たしかに「何もしなくていいよ、休んでなよ俺がやるし」って全部俺がやってた。 
    嫁は達成感とか大事にするから、それがないから悩んでるのかもしれない。 
    ありがとう。 


    106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:24:20.60 ID:zATFC2+l0
    釣りではない 
    これだけは言っとく 


    126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:33:38.32 ID:zATFC2+l0
    何度も自殺未遂したけど、 
    嫁は生きてる。生きててくれた 

    嫁はいつも「私の存在価値はなくなった、いつ捨ててくれてもいいから」という 
    俺は絶対そんなことしない 

    嫁にもできる範囲内の家事とかしてもらっていいのかな 
    医者はとにかく休ませろ、薬をちゃんと飲むようにっていう 


    128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:35:05.77 ID:xZjZJnrm0
    鬱って言うのはよく分からんが二人で笑うことが大切な気がする 
    テレビを見るにしても何処かに出掛けたとしても… 

    料理を失敗して二人で笑いながら食べろ 
    おまえまでが深刻になるなよ 


    131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:36:25.03 ID:FDuV2wGO0
    かわいい嫁さんの話ありがとう 


    147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:46:28.91 ID:NE4cmeAbO
    こんないい嫁が三次元にいるわけがない 


    150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:48:19.49 ID:zlrHq9pxO
    ただギュッと抱きしめて、頭をなでてあげてください 


    151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:48:34.41 ID:zATFC2+l0
    ありがとうみんな 
    そうだな、すこしなら嫁にできることをやってもらうのがいいかもしれない。 
    俺はとにかく休んでもらいってだけで、俺の価値観を押し付けてたのかも 
    しれないな 
    今、「お皿洗ってもらってもいいかな?」って言ったら、「うん!」って 
    すごくうれしそうにキッチン向かっていった。 
    外国語会話習いたいって言ってる。これもいいかな? 


    154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:52:08.11 ID:++KHlOHN0
    >>151 
    今の嫁にはさせない方がいい 
    真面目な嫁だから体調悪くても学びに行くぞ 


    155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 15:52:46.15 ID:lOYEXRhSO
    >>151 
    嫁さんが何かを純粋にやりたい気持ちがあるなら、やらせてあげたら? 

    自分の家族にもIga腎症の人がいる 


    230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:33:17.30 ID:pSCN4popP
    ぎゅーってしてやりたくなる嫁だな 
    >>151見ると何かやらせた方が良さそうだね 
    生活の中にやりがいとか目標みたいなのが必要な人っぽいね 


    164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:00:49.40 ID:zATFC2+l0
    今、嫁が言われてる病名は鬱、解離性障害、境界性人格障害、PTSD、強迫神経症 
    だ。 
    鬱の波が来たときはひたすら自分を責めて泣いてる。 
    以前、いきなり「私今日から元気になるから!!」っていって全ての家事をこなし 
    はじめたんだが、無理して体調壊した。 
    適度っていうのが分からない状態ですねと医者に言われた。 

    習い事はちょっと保留にしたほうがいいかな 


    176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:05:49.05 ID:wMfvQzydP
    >>164 
    なにかやってないと自殺未遂を起こすぞ? 
    薬はなに処方されてるんだ? 


    169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:03:35.46 ID:zATFC2+l0
    最近カウンセリングに行くようになってから、少しずつだけどポジティブな言葉 
    が増えてきた。「私頑張りすぎたから今休めって神様に言われてるのかな」 
    とか。カウンセリングは続けたほうがいいよな? 


    172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:04:54.66 ID:EGRh+R7Q0
    基本何か新しい事する場合は医者に相談した方が良いぞ 
    平気だと思っても駄目な場合は普通に有ると思う 


    175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:05:45.88 ID:FXfLj2yPO
    結婚する時にお互いの両親に挨拶しなかったの? 
    普通ならするよね? 
    結婚は家と家の関わりも大切だからね 

    嫁も1も非常識人なのかな? 
    ど う し た の? 


    213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:23:33.71 ID:zATFC2+l0
    >>175についてだが 
    うちも嫁の家も離婚している 
    親権は二人とも母親だ 

    小料理屋みたいなところで親族顔合わせして挨拶した 
    うちは妹一人と母親一人 
    嫁は弟一人と母親一人 
    嫁の母親は再婚して新しい父親が嫁を可愛がってくれてたらしいが、
    スキルス性の胃がんで再婚してすぐ亡くなってしまった 
    どちらも祖父は亡くなっていて祖母は県外住みで体が弱いから、このメンバーになった 

    母親達はどちらもかなり適当な人間なので、俺たちの生まれた産院が一緒だったこととか 
    そんなことで盛り上がって飲んで、結婚おめでとうで終わった。 

    嘘みたいだがホントの話。 
    娘さんを下さいくらいの覚悟はしてたんだが 
    「返品不可ですよお~」って言われて終わった 


    216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:26:44.26 ID:wMfvQzydP
    >>213 
    俺も返品不可って言われてるワラタwwwww 
    有名な精神科医には天然カウンセラーって言われるし、どれもこれも嬉しくないれふ^q^ 


    181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:07:41.74 ID:zATFC2+l0
    父親とは自ら縁を切りに行った。 
    ぶちきれてきたらしい。父親は「え?なんのこと?」で押し通してたらしいが。 

    たしかにVIPで相談するのは悩んだ。バカだったかもしれないとも思う。 
    でも真剣にアドバイスしてくれる人もいた。 
    本当に感謝してる。 
    誰にも話せなかったからな。少しすっきりしたよ 
    ありがとう 


    184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:08:45.23 ID:wMfvQzydP
    カウンセリングについては、今度>>1も同席して見極めた方がいい。 
    正直ゴミみたいなカウンセラー多くて話にならないから。 


    198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:15:17.88 ID:zATFC2+l0
    嫁洗い物終わって、今日は調子がいいから洗濯物もたたむって言ってリビング言った。 
    午前中、俺が仕事の整理してるときに洗濯もしたみたいだから今日はこのあと休ませて 
    何かうまいもんでも食いに連れていこうと思ってる 

    カウンセリング、嫁は気に入ってるみたいだが許可がでたら同席してみようと思う。 
    ありがとう>>184 


    187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:10:22.64 ID:I+ClJjn00
    共依存ってなんだろうな 
    考えれば考えるほど分からなくなるわ 


    190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:11:03.00 ID:Bq6ojzb80
    >>187 
    相手を肯定すればするほど自分が肯定されなくなっていく状態 


    195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:14:21.64 ID:I+ClJjn00
    >>190 
    なるほど?わからん 
    程度の差こそあれ、全ての恋愛は共依存なんじゃないかと思えてくる


    201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:16:12.62 ID:Bq6ojzb80
    >>195 
    共依存って悪い意味にしか使われないけど 
    本当は現実で常に怒ってるのかもな 
    そりゃ人間生きてりゃ情報を発信しあってるわけだし 


    188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:10:26.18 ID:zATFC2+l0
    子どもは、嫁が飲んでる薬がきついこともあって医者から止められてる。 
    ほんとは嫁は欲しがってるんだが。 
    パキシル 
    セロクエル 
    ワイパックス 
    レボトミン 
    その他睡眠薬だ 


    208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:19:44.26 ID:wMfvQzydP
    >>188 
    それ全部常用なのか? 
    気のせいか全部上げる薬で、下げる薬が無い気がする。 
    精神科1箇所しかいってなかったら、2~3箇所行ったほうがいいよ 


    223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:29:42.03 ID:zATFC2+l0
    共依存は医者から聞いて、考えてる。 
    あまりに嫁との距離が近くなりすぎて関係がおかしくなりそうだったら嫁の 
    実家にしばらく泊まりに行ってもらうとかしてる 

    >>208 
    全部常用だ 
    レボトミンがかなり鎮静作用があるときいてるんだが 
    睡眠は 
    マイスリー 
    ハルシオン 
    ロヒプノール 
    ドラール 


    228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:31:45.14 ID:wMfvQzydP
    >>223 
    追い待て睡眠系のクスリが多すぎるぞwwww 
    最初からその数だったのか?それとも効き目が薄いから増やしたのか? 
    どちらにしろ早く別の医者に診て貰え、効果重複してるしソノ医者がクスリ出したいだけとしか思えない 


    241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:47:51.22 ID:zATFC2+l0
    確かにずっとにこにこして元気だった嫁が急にこんなことになって動揺している。 
    嫁からつきあってるときに「うちは親離婚してるんだよ」って言われて自分もそうだったから 
    あえてお互い言いたくない思い出したくないこともあると思ってつっこんで家族の 
    こと聞かなかったんだよな。それがいけなかったんだな。 

    >>228 
    え?多いのか? 
    初めに行った病院で出されたのはたしか 
    マイスリー 
    サイレース 
    ハルシオン 
    ロヒプノール 
    ドラール 
    を各何錠もだったからむしろ減ったと喜んでたんだが。 
    その頃嫁はそれでも眠れなくて、イソミタールなんてのも出されたくらいだ。 
    イソミタールはやばいと聞いてすぐとりやめになったんだが。 

    体売れとは言われてたらしいが性的虐待はなかったようだ。 


    246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:54:25.90 ID:wMfvQzydP
    >>241 
    多いと思うが…各薬剤スレ覗いてくれば? 
    これだけ重複していいものとは思えんが、俺自身飲んだこと無いからよくわからんす 


    262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:48:23.92 ID:JMe+ppIRO
    >>241 
    イソミタールはやばいね、死ねる薬だし 
    重度睡眠障害だね 
    あと、レボトミンは遅発性ジスキネジアに気を付けてね 


    191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:11:04.82 ID:rQUQjEhU0
    そんなアカの他人の生き死により、俺にとっては夕飯のカレーにやさいたまごを付けるか、チキンカツを付けるかの方が重要だよ 


    247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:00:22.11 ID:gopgJEEEP
    >>191 
    お前ちょっと人間臭くてかっこいいな 


    193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:13:03.46 ID:/be5Njx00
    そんなに良い嫁まだ三次元に存在してるんだな。いやはや捨てたもんじゃないなリアルも。 


    197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:14:53.08 ID:Jnt1VFSlP
    映画化決定!! 


    205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:18:52.47 ID:hOBkzBhVi
    そばで笑っていてあげなよ 
    鬱の人と話す時は、空気に飲まれてこっちまで悲観的になりやすいから、 
    元気な顔を見せてあげることが大切なんだと 


    222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:29:03.93 ID:hOBkzBhVi
    鬱の人にすぐ結果を求めるのはダメ 
    調子悪い時と、良い時が交互に来て感情のラインを上げていくから、
    具合が悪い嫁さんを責めちゃダメだよ 

    お先真っ暗と思うかもしれんが、 
    時間がなんとかしてくれるよ 
    あせんなさんな 


    226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 16:30:35.65 ID:BQaAgOLt0
    貴殿は、奥様の病気のことを、もっと真面目に勉強してください。 
    一緒に向き合ってあげてくださいね。 

    奥様は相当に悩んでいるはずです。心配しているはずです。 

    ま、医者を信用して任せっきりなのも良いけど、 
    それなら、心の病も精神科Dr.を信用して任せてください。 

    自分の前で起こる奥様の変化に動揺してるだけじゃない? 


    249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:02:09.09 ID:zATFC2+l0
    ありがとうみんな。 
    俺まで倒れたりしないように、頑張るよ。 
    嫁には「今のままの自分でいいんだ」って思えるようにしてあげたいと思う。 
    一緒に家事、いいな。今まで「俺がやるから休んでろ」だったけど。 

    VIPで相談したことに批判もあったけど、マジレスしてくれる人が多くて 
    正直嬉しかった。医者以外ほんとに誰にも相談できなかったんだ。 

    ちゅっちゅして愛してるって伝えるよ。 
    ほんとにありがとうな 


    250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:05:41.51 ID:gopgJEEEP
    >>249 
    いいからとっとと去ね 
    そんでもって夕飯でも作れや 


    252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:06:09.32 ID:ckB8YBUz0
    愛してるなんて言わんでよし 
    口に出さんでも伝わるわ 
    ひたすらちゅっちゅ 


    254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:10:55.76 ID:S3ASRV/+0
    5年後… 





    そこには元気になった嫁さんと… 

    誇らし顔で腕を組んでいる>>1の姿があった 


    258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:18:46.60 ID:75vFKuDvO
    VIPって、なんだかんだ言っても、 
    優しいやつ多いな 


    259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:24:38.47 ID:KEtD2wQb0
    あとでこのスレ見返してこんなこともあったなw 
    とか言えるようになればええねん 


    261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:37:47.64 ID:7saMGnUs0
    手にぎってあげれー 
    一緒になって物事すれー 
    旦那は鍛えろ男をみせろ 


    265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 17:58:50.10 ID:clI+1u+u0
    相談の真剣さを見抜いてマジレスしてくれる人は昔から大勢いるのがVIP 



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      <% if (comment) { %>
      <% } else if (pv) { %>
      <%= article.count %>PV
      <% } else if (retweet) { %>
      <% } %>
      <%= article.title %>

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2010年11月02日 10:23   ▽このコメントに返信

      くそおおおおおおお
      シモネタのレスは載せずに綺麗なスレなってんなwww

      2.気になる名無しさん2011年02月22日 11:35   ▽このコメントに返信

      >仕事も大変なのに毎日メシ作ってくれて弁当も持たせてくれて、俺はたまに
      >洗濯手伝う程度だった。ほんと頭が下がる

      >>1の忙しさがどんなもんだったのかわからないけど、そんな忙しい嫁に洗濯の手伝い以外まかせっきりかよ
      嫁の性格からいって「大丈夫大丈夫!」とか言って何でも元気にやってくれたんだろうけど、それで安心してそのままにしといたのがまずかったな

      3.気になる名無しさん2011年04月09日 16:58   ▽このコメントに返信

      泣いた

      4.気になる名無しさん2011年04月09日 21:01   ▽このコメントに返信

      自分の嫁の事が心配になってきた・・
      帰ってきたら優しくしよう。

      5.気になる名無しさん2011年04月23日 09:02   ▽このコメントに返信

      ID:BQaAgOLt0 の『俺は医療知識ありますよー。ちなみに君の話は釣りでしょ?僕ってば周りと違って見抜けてるよカコイイだろ?どうよ?』
      みたいな空気が気持ち悪すぎる。
      「ちょっと無理があるかなぁ」とか「おお、調べてきた?」とか。
      釣りだと思ってんなら黙ってりゃいいのに。
      仮に釣りだとして、釣られてなにか損すんの?
      見抜けてなんか得すんの?

      んで最終的には「その他、なんか怪しそうなこと書いてるけど、逆に本当っぽくて良いです。 」とか言い出して、
      「そだっけ?完璧に忘却してる。」と保険を打っちゃってる。
      あんなに決め付け口調だったのに揺らいでんじゃねぇよ。

      「現在、内服のみで退院できてるなら、腎不全はあんまし心配ないってことでしょね。
      落ち着いた今、そんなに騒がなくて良い。

      ま、
      鬱など、心の病は大変かもね。
      しゃ~ないよ。
      普通に接してあげてください。心を病んでも彼女は彼女です。」
      なんだこれ。
      結局いい人ぶっちゃったよ。しかも超普通のことしか言ってねーし。
      アドバイス送るにしても中途半端。しゃ~ないよてキミ。
      「ま、」とかも気持ち悪い。
      しゃ~(←この「~」)も気持ち悪い。
      『僕は釣りを暴いちゃうよー。』って姿勢じゃなかったんかい。

      『精神的なことは専門外だわー。医療知識ならあるけど、そっちは知らんわー。腎機能についての知識ならあるんだけどなー。』って、ミサワキャラみたいだな ID:BQaAgOLt0。

      6.気になる名無しさん2011年04月23日 09:05   ▽このコメントに返信

      そもそも>>1は
      「幸いなことに、二回目の手術で腎臓は安定してやっと退院できた
      でも鬱は残っている。」
      って書いてる。
      この時点で『腎不全はあまり心配ないけど、うつをどうにかしてあげたい。』ってのは明らか。
      にもかかわらず ID:BQaAgOLt0は「落ち着いた今、(腎不全については)そんなに騒がなくて良い。 」とか言っちゃってる。もうこっちが恥ずかしいわ。
      騒ぎ出したというか、『釣りだろ?』って決め付けて根掘り葉掘り聞き出したのお前だろ。
      なんで今更得意げな顔で「そんなに騒がなくて良い。」とか言えるの?
      騒いでねーよお前しか。
      自分で脱線させといて、『そっちは無駄だよ』ってアンタ。
      しかもこいつ多分その自覚ねぇし。
      こういう勉強できる(で、あろう)バカってホント気持ち悪い。
      突っ込みどころが腐るほどあるわ。
      現時点でも、俺のほうが気持ち悪いくらい長文になってるけど細かく突っ込もうと思ったらキリがねぇわ。

      あと>>175の
      「嫁も1も非常識人なのかな?
       ど う し た の?」

      も、やばいくらい気持ち悪い。
      スペース挟み強調とかしちゃって超気持ち悪い。

      7.気になる名無しさん2011年04月28日 12:14   ▽このコメントに返信

      >6 どうどうどうどうどうどうどうどうどうどうどう

      8.気になる名無しさん2011年05月26日 00:59   ▽このコメントに返信

      >>6
      超わかる
      おれもID:BQaAgOLt0うざいと思った
      こいつのせいで話ややこしくなってるしな

      9.気になる名無しさん2011年05月29日 04:00   ▽このコメントに返信

      どうどうどうwワラタw

      10.気になる名無しさん2011年05月31日 14:27   ▽このコメントに返信

      ※5-6
      だよなw

      11.気になる名無しさん2011年06月19日 14:20   ▽このコメントに返信

      ぬくもりてぃが過ぎるぜ

      12.気になる名無しさん2011年06月27日 16:56   ▽このコメントに返信

      せっかくいいスレなんだからまったりしようぜ

      13.気になる名無しさん2011年09月25日 14:39   ▽このコメントに返信

      まぁ無駄な知識はひけらかすためにもってるようなもんだしな
      嫁さん元気になってください

      14.気になる名無しさん2011年09月29日 02:59   ▽このコメントに返信

      Heavenの米欄行ってみ、ID:BQaAgOLt0 みたいなのが一杯いる。

      15.気になる名無しさん2011年10月01日 18:47   ▽このコメントに返信

      ※5-6
      言葉遣いは荒いけど、思ったことは同じです。
      もやもやがすっきりしました。

      16.気になる名無しさん2012年06月25日 03:29   ▽このコメントに返信

      元鬱から言わせてもらうと、ちょっと薬の種類と量が・・・・

      でも今の奥さんの状況じゃ仕方ないかもしれない。
      それにしてもいいご夫婦じゃないの。
      奥さんには普通に接してあげて。
      「普通にまったりと毎日を過ごせる幸せ」を知らなかった人なんだから。
      病人だからって気をつかうと彼女には却って負担になると思う。
      息が詰まってきたら、とにかくお茶でも飲んで空でも見ること。
      適当に、まったりと頑張って!

      17.気になる名無しさん2012年06月25日 06:56   ▽このコメントに返信

      たとえ作り話でもいいじゃないか。

      18.気になる名無しさん2012年06月25日 10:30   ▽このコメントに返信

      ほんとだったら心中しちゃうよな。

      19.気になる名無しさん2012年06月25日 14:25   ▽このコメントに返信

      なんだコレ?
      泣いた・゚・(つД`)・゚・

      20.気になる名無しさん2012年06月25日 16:58   ▽このコメントに返信

      いいなー結婚ていいもんなのかなー

      21.気になる名無しさん2012年06月25日 18:28   ▽このコメントに返信

      美談っぽくなってるけど、これ>>1が思いつめるようになったり他にいい女が出来たり嫁さんがアルコール依存症になったりしたらホント壮絶だと思うんだけど。。。
      ボダで解離の嫁を持つとかちょっと可哀想だと思ってしまった。

      22.気になる名無しさん2012年06月27日 00:46   ▽このコメントに返信

      げえ~・・・境界性人格障害かよ・・・最悪~
      >>1がかわいそすぎる
      ま、本当は>>1(夫)なんていなくて
      このスレを立てたのは、同情票集めたい境界性人格障害の患者本人だと思いますけどね

      23.気になる名無しさん2012年06月27日 00:55   ▽このコメントに返信

      ※22の続き
      今、精神科で医者やってるんですけど
      境界性人格障害って本当に最悪ですよ
      息をするのと同じくらい簡単に、嘘と演技を多用して人の気をひこうとする
      境界性人格障害の患者の話を信じては駄目です、話半分以下に聞いてないと馬鹿見ますよ
      少しでも同情したり助けてあげようとしたりすると、骨までしゃぶりつくすつもりで依存・寄生してきますので注意して
      基本的に、相手は詐欺師だと思って接するくらいが丁度良いです

      24.気になる名無しさん2012年06月27日 01:08   ▽このコメントに返信

      精神科医が「境界性人格障害」って病名を付けている以上、※23に書いたような性格傾向の患者ってことです
      この病名が付いている患者には注意して下さい、どうしても接触しなくてはいけないときは騙されないように警戒していて下さい
      この手の患者には関わらないように生活することをおすすめします

      25.気になる名無しさん2012年06月27日 08:09   ▽このコメントに返信

      >>24
      息をするようにウソを吐くってまるでチョンだな
      つかそんなのどうやって見分ければいいんだ?

      26.気になる名無しさん2012年06月27日 13:35   ▽このコメントに返信

      欝か、気の毒に…良い奥さんだし1には頑張って貰いたいな…と思ったら
      >今、嫁が言われてる病名は鬱、解離性障害、境界性人格障害、PTSD、強迫神経症
      だ。
      境界性人格障害…ボダかよ…オワタ

      27.気になる名無しさん2012年06月27日 23:45   ▽このコメントに返信

      ※25
      はい、あの国は人格障害のデパーt・・・ごにょごにょ。同じ人格障害系なので、同じように考えて頂くのがあなたの安全のためだと思います。ただ、日本の患者の場合はあの国の人のように性格の悪さを露骨に出さず、口先だけですが常識的な良い人を演じるので非常に厄介です。
      >つかそんなのどうやって見分ければいいんだ?
      一般人としてこの手の患者に関わる場合、どれが真実でどれが嘘なのかを見分ける必要は無いと思います。あなたの時間を無駄にするだけです。どれが真実でもどれが嘘でもどうでもいい、患者がどんな状態であろうが自分には関心が無い、と言わんばかりに「患者に対する無関心を貫く」ことをおすすめします。
      患者は、あなたの同情を誘うために、嘘と真実を混ぜて語ります。自分の不幸な話や悩みを語ってくるかもしれません。リスカやODをアピールしてくることも多いでしょう。しかし口先では常識的な良い人を演じ、露骨に同情を請うことはありません。患者に同情的な言葉を掛けても構いませんが、具体的な援助は絶対にしないほうがいいです。依存され、寄生されてあなたが疲弊するだけです。この手の患者は冷たく突き放すのが一番です。こういった患者に寄生されたくないときは「自分はあなたに全く関心が無い・うっとうしい」と態度でアピールするのが効果的です。
      続きます

      28.気になる名無しさん2012年06月27日 23:48   ▽このコメントに返信

      ※27の続きです
      一般人がこの手の患者を見分けるのは難しいです。でも、この手の患者から受ける被害を避けることは充分に出来ます。精神病っぽい人を見たら(もしかして)と警戒し、自分が損しないように考えて行動して下さい。何か相談されたら「自分はよくわからない、病院で相談したら?」と言って距離を置くのがいいです。人格障害は薬で治る病気ではありません。人格障害とは、性格が著しく他人に迷惑を与えるものなので精神科の介入が必要な状態である、という意味です。
      あまり過激なことを言うとまずい気がするので、察して頂けるとありがたいですが・・・そういうことです。
      とにかく、他人に害を与えない患者に「境界性人格障害」なんて病名は付けませんね・・・

      29.気になる名無しさん2012年09月09日 12:13   ▽このコメントに返信

      すげぇな。セロクェルにワイパックスとか、かなり精神活動抑える薬だ。
      飲んだ後、フラフラになるからすぐに寝ないと事故起こすな。

      30.気になる名無しさん2013年06月22日 19:47   ▽このコメントに返信

      医者気取りっぽいのがウザすぎて読むのやめたw
      こういう奴医者になってもあんまり体あずけたくないなw

      31.気になる名無しさん2017年09月20日 23:35   ▽このコメントに返信

      嘘乙

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.