愛知県豊田市・知立市・刈谷市・安城市・岡崎市の
リフォーム・注文住宅なら(株)神谷工務店。


お客さんから連絡がありました。

「天井からハチミツが垂れてきているんですが・・・。」

・・・・ハチミツ???

聞いてみたところ、天井裏にハチが巣を作り、ハチミツが垂れてきているとの事。


すぐお客さんの所に駆けつけました。

CA3H0115

確かに何かが垂れてきている。手に取って舐めてみると甘い。

外からはミツバチが天井裏に入りこんできている。

お客さんと話し合って、調べる事はできるけれど、蜂の巣の撤去はできないから、明日市役所に相談してみては。ということで、次の日に持越しになりました。

翌日、調べるために、天井の一部を撤去。その内、お客さんが市役所に電話して紹介してくれた養蜂家の人が来ていただいた。

結局、2階の壁土の一部を撤去。確かにミツバチが巣を作っている様子との事。

この日の夜、ミツバチの活動が鈍い夜に撤去すると決まった。


夜、ミツバチの巣の撤去が始まった。

一壁、壁土を壊し、巣が現れた。

CIMG1132

CIMG1134

立派な巣が作ってある。日本ミツバチ。

養蜂家の人が巣を撤去。

防護服を来て撤去するのかと思ったら、ランニング一枚、たまに刺されながら撤去を開始した。

「刺されても平気なんですか?」

「慣れてるからね。普通の人だったら腫れるよ。アレルギーの人なら死ぬの事もあるよ。」

といとも簡単に撤去作業を続けた。さすがプロ。

暑いから、何回かランニングを着替えながら撤去を続けた。


そのまた翌日、巣の撤去後の後始末をした。

巣を撤去した後は、天井裏が甘い匂い。断熱材のグラスウール(ガラス繊維のワタ)もハチミツでぐっしょり。このままだと、ハチミツが垂れ続け、虫も湧くとのことで交換することになった。

あま~い匂いでぐっしょりになったグラスウールを撤去し、天井板をお湯でキレイに拭く。

CIMG1142

ハチが出入りしている穴をコーキング材でふさいで、新しいグラスウールひいた。

撤去した土壁を塞いで、ハチミツが垂れた壁はアリンコがよらないように防虫剤を塗る。

CA3H0118

全ての作業が終わって、帰り際にお客さんから、撤去した巣のハチミツをもらった。

上の部分は蜜蝋、蜜蝋もハチミツも舐めて見たけど美味しかった。

初めての体験でした。豊田市の南部でもこんなことがあるんだね。

とんだ騒動でした。


ポチっと押してください。
人気ブログランキングへ