話題記事
広告代理店 博報堂の藤本氏のフェイスブックでの発言が話題となっています。
現在このページは削除されているようですが・・・

藤本政恭
多摩美術大学1995年卒業 ・ グラフィックデザイン
広告代理店アートディレクター

https://www.facebook.com/masayasu.fujimoto/posts/877167659019920
植原さんの 勇気ある発言に涙が出そうになった。
僕らは同業だけど、佐野くんは ビジネス上はライバルであり宿敵なんだよ。
仲良しの人間どうしが擁護しあってるわけじゃない。 仲間内でまわしてどうこうっていう関係じゃない。
癒着?200億?そんなくだらないゴシップネタ信じる人がいることに 驚くよ。
これ以上、イジメが続いて 万が一、最悪のことが起こったら どうするんだ!?
いちばん心配しているのは、 彼の下のデザイナーたちのこと。
彼らは、過ちを犯したかもしれないよ。 でも、彼らはきっと佐野くんに憧れて 師匠のこと心からリスペクトして頑張ってたんだと思う。
でも、事情は計り知れないけど 過ちを犯してしまった。 佐野くんも奥さまも辛い想いをしているだろう。
でも、それ以上に、 尊敬する師匠に恩を仇で返してしまった 部下のデザイナー達が 今、どんな思いをしているか 想像してみろよ!
罪は償えばいい。 賠償金は払えばいい。 自分らの軽はずみな過ちで リスペクトする恩師の 人生を失うかどうかという事態に発展してしまい
彼らが今、どれだけ苦しんでいることか。 想像してみて。
心の弱い人間だったら、 死んでお詫びしようってなるよ。
ネットで面白半分に茶化してるやつら そこまで人の過ちを追い込んで 自殺にまで追い込みたいのかよ!???
万、万が一、そんなことになったら 俺は、絶対に許さない。
 
 
 当サイトでも佐野氏関連の記事を多数まとめていますが、なにも自殺なんてしてほしいわけじゃありません。嘘に嘘を重ねるようなことをせず、ただみんなが納得のいく説明をしていただければいいだけの話だと思うのですが・・・
 
この方「ネットで面白半分に茶化してるやつら」と仰ってていますが
 これらの記事にあるように、各デザイナーさんが提訴をするきっかけとなったのはマスコミの取材があったからといっても過言ではありません。もはや佐野氏の問題はネットのお祭り騒ぎのレベルではなく、マスコミを通じ全国民が関心を持ち、あまり快く思っていないのが事実です。さらにこれらのニュースは「日本の恥」という形で世界に飛び火してしまっています。しまいには
こんなことを言われちゃう始末
 
そもそも
このようなことをした後に
こんな会見じゃだれも納得しないです。この時点で例のデザインを取り下げていればトートーバックの騒動に発展しなかったかもしれませんし「似ちゃったものはしかたないね」で済んだかもしれません。
 
「癒着?200億?そんなくだらないゴシップネタ信じる人がいることに 驚くよ。」
はたしてそうでしょうか?東京五輪組織委の「こちらは商標を確保している」からOKと、これだけケチのついたエンブレムをゴリ押しするのは裏になにかあるんじゃない?って思うのは当たり前です。だから、
このようなゴシップ記事がでてくるんだと思います。ましてや広告代理店の立場の方が佐野氏を擁護するのは逆効果。火に油を注ぐ結果となってしまうのがこの人には分からなかったのでしょうか?
 
さらにこの方「彼らはきっと佐野くんに憧れて 師匠のこと心からリスペクトして頑張ってた」と仰ってます。心から佐野氏をリスペクトしているような人がコピペのような安易なパクリをするんでしょうか?しかも複数名で。単純に佐野氏の監督不行届か、部下のデザイナーが佐野氏をリスペクトしていないだけ。いずれにしても佐野氏のデザイン事務所は風通しが悪そうです。
 
「罪は償えばいい。 賠償金は払えばいい。」これは「尊敬する師匠に恩を仇で返してしまった 部下のデザイナー達が」ってことでしょうか?だとしたらこの人言ってることがめちゃくちゃです。部下の責任は上司の責任。ましてや佐野氏はデザイン事務所の代表なのですから、賠償金は企業が支払うのが常識です。部下に賠償金を支払わせるなんてとんでもないブラック企業です。こういう発言を安易にしてしまうから、広告・デザイン業界の体質を疑われてしまうのではないでしょうか。
 
最後になりますが、藤本さんには
この記事を読んでいただいて、佐野氏の部下の方をしっかりフォローしていただく事を望みます。以上だらだらと駄文失礼しました。
以下2ch「煽ってる」な反応
24:2015/08/21(金) 14:42:43.69 ID:
いやまずお前が励ましてやれよ
油注いでどうすんだよ……
28:2015/08/21(金) 14:43:06.80 ID:
こいつらの凄いところは、これで反論になってると思ってることだよな
45:2015/08/21(金) 14:44:27.10 ID:
>>28
自殺ちらつかせてブレーキかかるかといえばノーだよなぁ
でもネットで炎上して死んだやつっていたかな
マスコミに集中攻撃されて死んだやつは沢山いるけど
44:2015/08/21(金) 14:44:09.46 ID:
おまえらを脅してるつもりだけど
こいつはお前らの性格を理解してないみたいだな
101:2015/08/21(金) 14:50:09.01 ID:
>彼らは、過ちを犯したかもしれないよ。 でも、彼らはきっと佐野くんに憧れて 師匠のこと心からリスペクトして頑張ってたんだと思う。

よく意味が分らんのだが、佐野の部下達も、佐野の意向と関係なく自主的に集団トレ-スしてたということなの?
133:2015/08/21(金) 14:53:08.81 ID:
「尊敬」のことを「リスペクト」って言い換えるやつの胡散臭さったらないな
337:2015/08/21(金) 15:14:39.18 ID:
そもそもさ デザインの世界で師匠とか弟子とかおかしいだろ?って思う。
工芸とか大工とかそういう技術を生業にしてる世界で師匠と弟子はわかる。
デザインみたいな感性が大事であろう世界で師匠と弟子って??頭の中のヒラメキをどうやって教えるの?
390:2015/08/21(金) 15:22:33.86 ID:
>>337
お前らが考えてるデザイナーはピコーン出来たよー!って学生みたいに勝手に考えて出来たものを有無を言わさず発表するって考えてんの?
グラフィックデザイナーっていういわゆるカタカナ職業でも、お金をもらってやるお客のオーダーを汲んでする仕事だから結局お客との仕事の進め方も重要なんだよ。そういうことを先輩から教えてもらう。
日本の会社ならなんの職業も先輩後輩ってあると思うけどな。
342:2015/08/21(金) 15:15:02.87 ID:
五輪騒動。
博報堂様からみたおまえたちの感想。

http://www.news-postseven.com/archives/20150801_339957.html
362:2015/08/21(金) 15:16:52.95 ID:
> 罪は償えばいい。 賠償金は払えばいい。

さり気なくとても酷な事いうね。それこそ首括らにゃならなくなる。
403:2015/08/21(金) 15:24:55.48 ID:
おまえら、これ以上やると佐野っち自殺しちゃうかもよ?(笑)


っていう煽りにしか見えないんだが
417:2015/08/21(金) 15:27:47.43 ID:
藤本ってひどいやつだな
なにもかも佐野さんの部下せいってことにして自殺に追い込もうとしてるわ
佐野の部下が死んだらこいつのせいだな
正義面して弱者をいたぶってるのはこいつだろ
無自覚ないじめっ子が一番性質悪い
こういう偽善者は絶対許しちゃいけない
433:2015/08/21(金) 15:29:26.86 ID:
佐野も槙原もパクリデザイナーじゃん。
どこをリスペクトするの?
450:2015/08/21(金) 15:31:29.84 ID:
>>433
センスも無いのに、パクリだけで
業界のトップまで上り詰めた手腕だ、だよ。

なれるなら、皆なりたいだろ、
そんな適当にしててもガポガポ儲かるポジション。
506:2015/08/21(金) 15:38:11.30 ID:
>>450
馬鹿だなあ
佐野のような良い生まれになろうと思って
なれるものではないw

佐野みたいな奴は悪さをしても
周りがガッチリ守ってんだよ
佐野みたいに美しい日本人にガッチリ守られる事は
雑魚日本人階級では起こりえないw

パクるとかパクらないとか関係ない
生まれたときに勝負はついてるから~()
520:2015/08/21(金) 15:39:33.22 ID:
>>506
佐野って良い生まれなのか?www
549:2015/08/21(金) 15:44:32.45 ID:
>>520
お前よりはな()
442:2015/08/21(金) 15:30:39.18 ID:
>途中なぜか佐野さんを在日韓国人扱いし、勝手に「朴某」という本名があるとされ
これ良いな。今後は犯罪者が日本人だった場合は
国籍を取り上げて在日韓国籍に変更する刑罰を加えれば良いんじゃないかな

下手な懲役や投獄よりよっぽど罰になるし犯罪抑止力になる
朝鮮人にされるって死ぬより怖い
445:2015/08/21(金) 15:31:07.84 ID:
グッジョブな燃料投下
さすがイメージ戦略のプロだわ
514:2015/08/21(金) 15:39:01.80 ID:
心の弱い人間だったらそもそもパクった作品を世に出そうとは思わないよ
540:2015/08/21(金) 15:43:22.46 ID:
確かに悪いことだけど、叩きすぎだと思う
直接被害受けたわけじゃないのに、必死に叩いてる人みると怖くなってくる
548:2015/08/21(金) 15:44:31.88 ID:
200億はデマだけど癒着は本当だろ。あの佐野と縁故だらけの審査員の構成を見れば分かる
あと部下がやったってのは佐野がそう言ってるだけで証拠がないんだけど、なんで事実として話を進めてるのか
不正をしたのは私ではなく部下、でも部下の名前は明らかにしませんってのが通用するなら、何やっても部下のせいにできる
てかあのトートバッグのコピーの件はこれから詳しい説明をするんだよな
不正した当人について名前を一般公表しないにしてもメディアを含む第三者たちに
当人が自分がやったと認めて佐野の潔白を証明する必要があるだろ
554:2015/08/21(金) 15:45:17.08 ID:
多摩美出身ってあまり賢い人間いないのかな