
CODEX
SAOの感想の前に、海外ではちょっと前に大きな話題となっていた
実際のゲーム内で死を迎えた人物、その弔われかたについて触れて
おきます。24話の感想は1/31820時、Fateは順延して1/4の予定です。
不明
今回、見終えた後にFFXⅣで起こった
胸を締め付けられるイベントを思い出さずに居られなかった。

不明
ユウキの光景って彼が死んだときのFFXⅣのギルガメッシュサーバー
みたいだ。自分も敬意を示すためにカンパニーハウスに集まったんだ。
敬意が届けば良いと思ってね。
不明
ユウキのことは現実に即してるのが妙に感興をそそられる。ちょっと前
死んだプレイヤーのためにFFXⅣで開催された大規模な会合のことを
聞いたばかりだから。
不明
FFXⅣを思い出したって意見はよく分かるよ。その亡くなった人物に対し
FCリーダーから永続的なランクを与えたくらいだからね。(ホッケーでいう
ところの永久欠番みたいなものだ) XⅣは実際、かなり結束が強いと思う。
22歳 男性
安らかに眠れ、CODEX。
(訳註:Codex VahldaはFFXⅣのプレイヤー。2014年12月20日に意識を
失っているところを発見され緊急搬送。腎不全に起因する合併症
で脳死状態に至り、そののち亡くなりました。移植ドナー《兄弟》

も見つかっており、希望の光が見え始めた矢先の出来事でした。
脳死の報から様々な場所でゲーム内外の友人、知人が集まり
彼の為に祈りを捧げました。上記の画像はそのときの集合の様子
以下の動画はその集いのなかで行われた追悼の光の魔法群です。)
不明
その動画はストリーミングされて、彼の病室で映されて
彼の為に集まった友人や家族にも届けられたそうだ。
不明
ウルティマオンラインでも同じ事があったな。複数のギルドが死んだ
プレイヤーを弔うために集まって、GMもそのプレイヤーの名を持つ
モンスターを生み出してたんだ。それはウルティマオンラインの海を
永遠に泳ぐことになるだろうってことでね。SAOの作者もウルティマ
オンラインをかなりやってたそうだから、そこから着想を得てそうだ。
不明
これはEVE ONLINEでは見られない光景だな。
彼らの中にユウキを放りこんだら、皆して装備品を略奪しに来ると思う。
23歳 男性
でも、GoonswarmのリーダーだったVile_Ratがリビアの米国大使館襲撃
で殺されたときに、何千人ものEVEのプレイヤーが彼の死を悼んだんだよ。
ギルド仲間の兄弟愛を過小評価しちゃいけない。
21歳 男性
人が増えて、更に悲しみが膨らむなんて・・・ふざけるなよ、SAO。
┌╨┐( TT ^ TT )┌╨┐
男性
Vile_Ratの記事なら読んだことあるな。確か、彼は現実だと外交官で
その能力の高さをEVE ONLINE内で遺憾なく発揮して、ゲーム内でも
信頼を集めてたんだよね。

(引用:Vile_Rat、本名ショーン・スミスは、2012年にリビアのベンガジ
在外公館襲撃事件で殺害された外交官。彼はゲーム内でも星系運営
協議会などで活躍し、名の通ったプレイヤーだった。事件の一時間
前に「今日、俺達は死ななければいいんだが。領事館の『警備』が
写真をとってるのを見かけたよ」とギルドメンバーにメッセージを
送っている。そして襲撃時刻は「F○○K」という言葉のあと「GUN
FIRE(銃声だ)」というメッセージだけが残された。)
23歳 男性 ドイツ
その通り。それに何より自分は彼が死んだ時、チャットに関わってた
からね。その最期の言葉が焼き付いてるよ。彼は襲撃された瞬間にも
皆と一緒にいた。それがただただ悲しい。
27歳 男性
自分は彼とは敵対組織に居たけど
その死に際してゲーム内でも外でもみんなで黙祷を捧げたからな。
不明
彼には何よりも、妻子のためにみんなで募金活動もしたからな。
彼らの魂が安らかに眠れますように。

実際のゲーム内で死を迎えた人物、その弔われかたについて触れて
おきます。24話の感想は1/3
以下、Redditより引用です。
不明
今回、見終えた後にFFXⅣで起こった
胸を締め付けられるイベントを思い出さずに居られなかった。

不明
ユウキの光景って彼が死んだときのFFXⅣのギルガメッシュサーバー
みたいだ。自分も敬意を示すためにカンパニーハウスに集まったんだ。
敬意が届けば良いと思ってね。
不明
ユウキのことは現実に即してるのが妙に感興をそそられる。ちょっと前
死んだプレイヤーのためにFFXⅣで開催された大規模な会合のことを
聞いたばかりだから。
不明
FFXⅣを思い出したって意見はよく分かるよ。その亡くなった人物に対し
FCリーダーから永続的なランクを与えたくらいだからね。(ホッケーでいう
ところの永久欠番みたいなものだ) XⅣは実際、かなり結束が強いと思う。
22歳 男性
安らかに眠れ、CODEX。
(訳註:Codex VahldaはFFXⅣのプレイヤー。2014年12月20日に意識を
失っているところを発見され緊急搬送。腎不全に起因する合併症
で脳死状態に至り、そののち亡くなりました。移植ドナー《兄弟》

も見つかっており、希望の光が見え始めた矢先の出来事でした。
脳死の報から様々な場所でゲーム内外の友人、知人が集まり
彼の為に祈りを捧げました。上記の画像はそのときの集合の様子
以下の動画はその集いのなかで行われた追悼の光の魔法群です。)
不明
その動画はストリーミングされて、彼の病室で映されて
彼の為に集まった友人や家族にも届けられたそうだ。
不明
ウルティマオンラインでも同じ事があったな。複数のギルドが死んだ
プレイヤーを弔うために集まって、GMもそのプレイヤーの名を持つ
モンスターを生み出してたんだ。それはウルティマオンラインの海を
永遠に泳ぐことになるだろうってことでね。SAOの作者もウルティマ
オンラインをかなりやってたそうだから、そこから着想を得てそうだ。
不明
これはEVE ONLINEでは見られない光景だな。
彼らの中にユウキを放りこんだら、皆して装備品を略奪しに来ると思う。
23歳 男性
でも、GoonswarmのリーダーだったVile_Ratがリビアの米国大使館襲撃
で殺されたときに、何千人ものEVEのプレイヤーが彼の死を悼んだんだよ。
ギルド仲間の兄弟愛を過小評価しちゃいけない。

人が増えて、更に悲しみが膨らむなんて・・・ふざけるなよ、SAO。
┌╨┐( TT ^ TT )┌╨┐
男性
Vile_Ratの記事なら読んだことあるな。確か、彼は現実だと外交官で
その能力の高さをEVE ONLINE内で遺憾なく発揮して、ゲーム内でも
信頼を集めてたんだよね。

(引用:Vile_Rat、本名ショーン・スミスは、2012年にリビアのベンガジ
在外公館襲撃事件で殺害された外交官。彼はゲーム内でも星系運営
協議会などで活躍し、名の通ったプレイヤーだった。事件の一時間
前に「今日、俺達は死ななければいいんだが。領事館の『警備』が
写真をとってるのを見かけたよ」とギルドメンバーにメッセージを
送っている。そして襲撃時刻は「F○○K」という言葉のあと「GUN
FIRE(銃声だ)」というメッセージだけが残された。)

その通り。それに何より自分は彼が死んだ時、チャットに関わってた
からね。その最期の言葉が焼き付いてるよ。彼は襲撃された瞬間にも
皆と一緒にいた。それがただただ悲しい。
27歳 男性
自分は彼とは敵対組織に居たけど
その死に際してゲーム内でも外でもみんなで黙祷を捧げたからな。
不明
彼には何よりも、妻子のためにみんなで募金活動もしたからな。
彼らの魂が安らかに眠れますように。

これって見取り図作ってたってことか?