SNSで話題になってる
自民 小野寺政調会長『国民民主党は国民の方を向いてると言うが、7兆円減税して喜ぶのは納税してる国民(4割)だけ。自民党は非課税の国民(6割)を見てる。だから自民党のが国民の方を向いてる😤』
— Henry (@HighWiz) December 21, 2024
場当たり的な政治で納税者をたった4割まで減らしたのはお前らなのにそれ言う?pic.twitter.com/rw2epOkKfY
日本て非課税の国民が6割もいるのかよ!
なんで俺は税金払ってんの?
子どもと老人抜いたらそんなもんじゃね?としか
無職でヨカッタ
非課税6割とか政治家が僕は馬鹿で無能ですって言ってるようなもんだろ
我が党は定期的に何万円か給付してあげて非課税世帯から票を買ってるのに
減税したらいわばまさにその財源がなくなってしまうのであります!
納税する4割の国民は選挙行かないからしゃーない
納税者が負担してます
非課税世帯数だと3割
全国民における非課税者だと6割
都合のいい数字を出して耳ざわりのいいことを言ったら炎上した感じ
支援者しか来てない集まりじゃないんだからさ
18歳未満 65歳以上 専業主婦
少なく見積もってもこれで50%は超えるだろうから当たり前じゃね
ちなみに消費税はみんな払っているから
その6割の人すら敵に回した発言だなこれ
>>14
消費税って間接税だぞ・・・w
無知って恥ずかしいなw
働いたら負けの世界が実現しそうw
税金は困ってる人のために使ってね!
今は使ってないから自民は支持しないよ!
非課税の6割に使うのは全然良いけどそんなに必要か?って話なんだよ
自民どんどん墓穴掘っているな
参院選楽しみになってきた
あとは国民民主がどんだけ候補者立てられるかだな
ここで国民民主支持し出すのはアホ丸出しだけど
日本人アホしかいないからそうなりそうね
>>22
どこ支持したらいい?
>>25
公明をもう少し強くするのと
国民民主も含めてもう二三個まともな発想基盤がある政党が出てこないといけないと思うよ
103万の壁は自民のせいでダメになったくらいのインパクトのほうがいいので
もう引き上げしないほうが今後の展開は面白くなりそう
納税者4割の俺らだって必要なお金があるのよ
それが123万円なの?178万円なの?
国民民主はその数値の妥当性をアピールしてるけど自民党さんの123万の妥当性は?
>>28
最低賃金で計算してなかった?
103万円が最低賃金で算出しているから178万円になるって理屈らしいね税は理屈ですよね?
>>32
最低賃金×7時間×240日で103万円が決められたが、今は1日4時間分ぐらいになっている。
所得税がかからない学生バイト程度の収入の範囲として、1日7時間が本当に適切かというのもあるよね。
留学生がバイトできる上限が週28時間だから、それにあわせて1日5.6時間で計算してもいいかもね。それだと140万円ぐらいになる。
ごまかしの屁理屈し過ぎてよう分からん感じになってるのが日本の税なんよ
103万の壁以外の年収税率の壁も変えるべきなんじゃね?
壁を移動するんじゃなくて
無くしてスロープにしろよっての
最近の立憲共産が自民より国民民主を叩いてる理由が良く分かるな
結局財務省って国民のことは考えてなくて増税増税だけなんだよな
>>45
社会保障費が爆発的に増えてるのに維新以外は社会保障費を削減する気ゼロだから当たり前
その6割の国民のために働く4割の納税者の環境を良くしようって話なのになぁ
>>52
4割は選挙行かないからしゃーない
選挙行かない奴らのために頑張る必要がないからなあ・・・
自民党と公明党は多数派向けの政策をやるから所得税減税、社会保障費削減をやる必要がない
経済の要の層を痛めつけてたらそら成長しない訳だな
>>58
そうそう
デジタル貿易赤字は年5兆円
優秀なITエンジニアが所得税率世界最悪の日本にくる訳がないからそりゃこうなる
この国終わっトル
元スレ: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1734822307/