
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:25:32.08 ID:cvODh2AC00404.net
2年ぐらい気づかないで使ってたンゴ
64bit版にしたらサクサクやで!
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:27:14.95 ID:ZG4IMQIK00404.net
おっちょこちょいやなw
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:27:28.64 ID:cvODh2AC00404.net
同じ間違いしてる人おるやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:29:09.65 ID:6VmWP3hH00404.net
そんなオッチョコチョイは>>1ちゃんだけやでww
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:30:03.65 ID:cvODh2AC00404.net
>>5
第一そういうのってインストローラーが勝手にやってくれるもんやと思ってたわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:41:34.46 ID:7cB5ZJec00404.net
>>5,12
やってしまいましたなあ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:29:44.10 ID:VCcXZ43n00404.net
64bit版があることすら知らんかったわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:31:31.53 ID:cvODh2AC00404.net
>>6
タスクマネージャー開いてchrome 32って書いてたら32bit版やで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:36:33.02 ID:6VmWP3hH00404.net
>>8
32ビットだったンゴ…
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:33:21.11 ID:cvODh2AC00404.net
安定度がぜんぜんちゃうわ
前はフラッシュがすぐ落ちてた
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:39:12.30 ID:sQ/yEvrU00404.net
マジやった・・・
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:46:29.98 ID:cvODh2AC00404.net
ほーらみるンゴ!
ワイだけやなかったやろ!
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:33:37.28 ID:RitaYSpG00404.net
ガンガンガン速は32ビットにも対応やで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:35:04.04 ID:cvODh2AC00404.net
>>10
使うことはない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:40:56.15 ID:jm8E88rT00404.net
>>1
2年ぐらいって、64bit安定版がリリースされたの去年の9月頃やん
補足:正式リリース版(Stable 版)は2014年8月
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:51:18.22 ID:cvODh2AC00404.net
>>14
あ、そうなんやじゃあそこまで存した気にはならんな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:47:37.23 ID:DHFQNeKg00404.net
32bitでも快適なのに64にしたらそれ以上になるんか?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:50:01.65 ID:p9xLzeNf00404.net
ファッ!?
ええこと聞いたわほんま
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:52:13.45 ID:4JEPwGlZ00404.net
マジかよおおおおおおおおおお
ワイ32になってた
しねしねしねええええええ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:50:49.80 ID:Phwi/rrR00404.net
ワイのパソコン64bitか誰かわからん?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:52:01.16 ID:cvODh2AC00404.net
>>21
コンピュータを右クリックしてプロパティで見れた気がするで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:55:05.27 ID:Phwi/rrR00404.net
coreの後についてる奴か?
ワイi7-4790bitらしい
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:55:31.56 ID:cvODh2AC00404.net
>>33
草
OSの所やで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:56:02.10 ID:4JEPwGlZ00404.net
>>33
かわいい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:56:41.08 ID:Phwi/rrR00404.net
サンガツ
64らしいから64bitにしてくるで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:52:28.29 ID:RHDMISil00404.net
こマ?ワイも32やったわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:57:44.40 ID:9EjpP/Z+00404.net
マジやんけ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:53:17.17 ID:WutF2CQ/00404.net
Chromeって64とか選べたっけ?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:53:49.89 ID:LDfftDjg00404.net
>>27
別でダウンロードとかだったはず
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:55:45.42 ID:WutF2CQ/00404.net
>>30
どこで落とせるか教えちクリ~
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:58:20.20 ID:LDfftDjg00404.net
>>37
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html?platform=win64
これかな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:53:34.61 ID:cvODh2AC00404.net
なーんや皆同じやったんやな!
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:53:37.86 ID:tLtSJYvN00404.net
じゃあワイも
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:58:15.40 ID:cvODh2AC00404.net
みんなおっちょこちょこやなぁ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:01:13.26 ID:Q7c82Iah00404.net
ええこと聞いたわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:54:40.41 ID:/8duZtIBa0404.net
やっぱりChromeって神だわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 05:59:23.16 ID:hg//q9ha00404.net
firefoxって64bitある?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:00:44.89 ID:7FZtnw+000404.net
>>48
開発途中だけど公開してたと思う
ワイは入れてないけど
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:02:29.73 ID:hg//q9ha00404.net
>>52
俺のPC64なんやけど32とその64どっちがええんかな?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:04:14.47 ID:7FZtnw+000404.net
>>57
まだ試作段階やから正式にリリースがくるまで待ってた方がええで
導入も面倒くさそうやったし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:01:38.98 ID:8vJieXHh00404.net
ワイも32だったンゴ…
64にしたらお気に入り消えるの?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:02:03.01 ID:cvODh2AC00404.net
>>54
消えないで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:02:15.28 ID:Phwi/rrR00404.net
>>54
消えなかったで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:04:36.09 ID:4JEPwGlZ00404.net
32にしてたけどメモリくっそ食われて困ってたんや
今64にしたら正常になった
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:05:04.98 ID:WlYKuX1k00404.net
64bit版なんてあったの?と調べたら見事に32bit版だった
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:05:26.18 ID:cvODh2AC00404.net
みんなワイに感謝したほうがええで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:06:33.37 ID:RHDMISil00404.net
サンキューイッチ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:09:06.32 ID:WlYKuX1k00404.net
このスレ見なかったらずっと32bit版だったと思う
サンキューイッチ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:05:58.71 ID:4JEPwGlZ00404.net
デフォルトで64にしとけや無能かよ
こんなん誰でもミスるわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:06:04.02 ID:bBWrO3zQ00404.net
ワイも何かカラダ重いなーって思ってたら
32bit版やったわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:15:10.43 ID:uEiprzJ600404.net
インストールしたけどその後どうしていいか分からないワイ、困惑
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:16:16.02 ID:vNxgpk0d00404.net
>>79
更新したら前のは自動でアンインスコしてくれるから
いつも通り起動してええで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:17:19.15 ID:uEiprzJ600404.net
>>80
なるほど
一度閉じればいいんやな
サンキューやで
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 06:45:44.11 ID:PAEDCGuj00404.net
上書きできるんやね
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428092732/