DSC_0486
世界の破壊者ディケイド
まさにピンクの悪魔 任〇堂のアレと被ってるね、なんて言ってみたり
全部撮り終わらなかったので今回は通常形態のみ 次回に遺影 
DSC_0364DSC_0367
すべての仮面ライダーへの変身能力を持ち、その変身したライダーの能力も使えるという文字通りのチートライダー
さまざまな世界を行き来する能力も持ってます
色はピンクではなくマゼンタ
春らしさを全身に取り入れた、この春一押しのモテカワコーデ!←確かこんな感じだったような...記憶が曖昧
公式で「爆笑~」なんてものをやる狂い具合(お祭りとも言う) おのれディケイドォお!!

DSC_0387

複眼の形状が劇中よりも丸くなっています それと複眼内部の線が濃いですね
この線には少々違和感が もう慣れましたけど
個人的な印象として、少し不気味さが増して「悪魔」に近づいたように感じます
DSC_0388
首の後ろにはディケイドを示す「DCD」の文字が
でもちょっと雑...これじゃあ「DLD」 おのれディレイドぉぉお!!!!
DSC_0393DSC_0396
その他ディティール
胸の十字はほぼ劇中通りですが、よく目を凝らすと細かくモールドが掘られています 十字の線も緩急が付いていてとても良いです
脚部はメカモールドの上にマゼンタのクリアパーツを被せています このうっすら見えるモールドがイイネ!
 
 DSC_0368DSC_0370
首可動範囲
可動範囲としては広いですが、こいつは顎が引けません
接続部の構造的な問題ですね 顎を引くための可動軸が設けられていません
DSC_0373
 がんばってソレっぽくしてもこの程度
頭部側に穴が開いていて、そこに首のピンを差し込む形になっているのですが、
その頭部の穴を埋めて、自分で掘り直す、等をしないとダメですね
私は面倒くさいのでやってません! 
DSC_0375
腕可動範囲
よく動きます vol.40辺り以降は基本的に可動は優秀ですよ本当に
DSC_0378DSC_0380
DSC_0376
脚部可動範囲
優秀です 書くことなし

DSC_0397DSC_0399
ドライバーは劇中ギミックを完全再現しています
バックルの回転動作と側面プレートの差引動作がしっかりと連動します びっくり

DSC_0402
付属品
ライドブッカ― ライドブッカ―用刀身
武器手、平手2種(左右) カード持ち手(右のみ)
カード取り出し用ツール カメンライドカード(クウガ~ディケイドまで10種)

カードはコンプリートフォーム用にも別にあります それはまた次回に
関係ないですが背景紙が傷だらけ... おのれアギトォォォォオオ!!!! 
DSC_0413
いっしょに撮り忘れましたがキバーラも付属しています 形状としてはキバ付属の独立キバットバットに近いです
少々腹立つ顔してます
DSC_0407DSC_0410
カードには付属するカード用シールを自分で貼ります
表裏、しっかりとプリントされています 写真の方はちゃんとSIC版になってます
DSC_0414DSC_0416DSC_0418
ライドブッカ―はカブトに付属しているものよりもギミックが仕込まれてます あっちに出来てこっちでできないものはありません
持ち手は自由に可動 ある程度固いので保持もしっかりできます
DSC_0420
刀身は取り外し式
DSC_0422
そしてこれがカブト版には無いギミック ブッカ―モードでの展開が可能
中までしっかりモールドが掘られています カード用の溝があるので一枚までなら収納可能です
DSC_0424
左腰にマウント可能 


スペックは以上
以下、写真集
DSC_0443
DSC_0490
 DSC_0448DSC_0452
DSC_0485
DSC_0454
DSC_0463
DSC_0495
以上、S.I.C.vol.51 仮面ライダーディケイドでした
顎に目を瞑れば非常に満足度の高い商品です
なにより他のライダーと絡ませられるのが良いです(全く撮ってないけど) 違う作品同士のライダーを絡める仲介役も担ってくれます
是非SICをお持ちの一家に一体 オススメです

おデブになっちゃうコンプリートフォームは次回
ではでは