コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by deepthroat153

イスラエルの首相のネタニヤフとドイツのメルケルの写真がこの上なく凄い。

BhUp4JxCIAAdBlN


<関連記事>

現在、シャーマン次官はサウジアラビアとアラブ首相国連邦を訪問しています。同時期に、ドイツのメルケル首相もテルアビブでネタニヤフ首相と会談を行っています。

ネタニヤフ首相はイランと6カ国の協議後の最近の情勢とイランにおけるウラン濃縮の権利の維持に苛立っています。ネタニヤフ首相は、メルケル首相との記者会見で、イランの核活動は世界の治安にとって最大の問題だとしました。

イランと6カ国の合意とイスラエルの動き(音声)


reddit.com/r/pics/comments/1yw11y/this_picture_of_israeli_pm_netanyahu_and_angela/



Comment by jms10446 1 ポイント

ユダヤ人の首相がドイツ人の首相をヒトラーのようにさせてるって事か。


Comment by spookybrain 2 ポイント

「タイミングが完璧板」でこれスレ立てしてきなよ。


Comment by benimbolo 2 ポイント

何とも皮肉だよ。

SSがユダヤ人にやっていたようなことをイスラエル国防軍もパレスチナ人にやってるんだから。


Comment by ScientiaPotentia 1 ポイント

これ何が面白いかってアンゲラ・メルケルがヒトラーとエヴァ・ブラウンの孫娘だって言う陰謀説が実際にあるって言うこと。


Comment by Tychonaut 2160 ポイント

僕のお気に入りのジョークの一つ

アンゲラ・メルケルがフランスに行き、シャルル・ド・ゴール国際空港でセキュリティチェックを受けた

警備員「お名前は?」

その質問に彼女は「アンゲラ・メルケル」と答えた

警備員は「ご職業は?(侵略しに来たんですか?)」と尋ねアンゲラ・メルケルは

「いえただの観光です」と答えた。

※「Occupation」には「職業、占領」という意味があります。

 Comment by molstern 1210 ポイント

 ↑このジョークを作ったのがアメリカ人だってのはまず間違いない。

 EUの人間はEU内を旅行するのにセキュリティチェックとか通過しないし

  Comment by Fummy 60 ポイント

  ↑昔からあるジョークに「アンゲラ・メルケル」を入れるだけだからなこれ。

 Comment by cuckname 34 ポイント

 ↑アンゲラ・メルケルがギリシャやキプロスに行ったら答えは違うんだろ。

  Comment by claminac 88 ポイント

  ↑ギリシャやキプロスでの返答は「借金払え」だと思う。

 Comment by Freakythomsn 1 ポイント

 ↑これはない。フランス人が英語をしゃべるわけがない

 Comment by FLR21 -1 ポイント

 ↑それ「ポーランドボール板」で耳にしたことある。

 コミックはこれ

 9PHuAZ8


Comment by dsgnmnky 1 ポイント

いやこれは本当にすごいわ。

こんな素晴らしい写真でスレ立てしてくれたスレ主には感謝する。


Comment by larsmadsen 2 ポイント

一番の皮肉はネタニヤフが現代におけるヒトラーだってこと。


Comment by itsbrrrrian 1 ポイント

つまり・・・どういうことだ?


Comment by pertsix 81 ポイント

このスレのコメント欄に入らんとするものすべての望みを捨てよ

 Comment by StickleyMan 65 ポイント

 ↑
 http://i.imgur.com/VJtEzx1.gif 
 http://i.imgur.com/VJtEzx1.gif

 Comment by tizm 2 ポイント

 ↑口閉じてろよ。ここのコメントは結構秀逸なのばっかなんだから。


Comment by wtf_is_taken 1 ポイント

面白いな。

この二人のうち一方は現在進行形で強制収容所を稼働させてるんだってんだからO.o

 Comment by YouHaveCooties 3 ポイント

 ↑みんなそれがどっちかって言うのは知ってるけど、いかに真実であれそれを言うとアンチユダヤなんだよね。

 Comment by aaronwe 1 ポイント

 ↑どっちも強制収容所なんかやってないんだが・・・お前何の話をしてんの?

  Comment by wtf_is_taken 0 ポイント

  ↑ヨルダン川西岸地区やそれ以外の占領してる場所のこと。ググれ。

※「West Bank」で「ヨルダン川西岸地区」という意味になるそうです。
ヨルダン川西岸地区(ヨルダンがわせいがんちく、アラビア語: الضفة الغربية‎、ヘブライ語: יהודה ושומרון‎)は、ヨルダンとイスラエルの間に存在し、現在パレスチナ自治区の一部を形成するヨルダン川より西部の地域のこと。

現在でもヨルダン川西岸地区の主な統治者はイスラエルであり、また、C地区はA地区、B地区を包囲し、さらに細かく分断するように配置されている。イスラエルが容易にパレスチナ人の交通を封鎖できるようになっている。

さらに、C地区でのパレスチナ人の日常生活は大幅に制限されており、家屋・学校などの建築、井戸掘り、道路敷設など全てイスラエル軍の許可が必要となる。特に住居建設の許可が下りる事はほとんどなく、イスラエル軍は「違法」を理由にパレスチナ人住居を破壊し、罰金を取り立てている。

ヨルダン川西岸地区


Comment by DeadPrateRoberts 1 ポイント

ユダヤ人がドイツ人にヒトラーな髭を与えるの図。


Comment by peadar80 0 ポイント

一方は右翼な政治家で「生存圏」という方針の下邁進している人物。

もう一方はドイツの首相。

元々は第一次世界大戦前から新興国家であったドイツ国は英米に対抗して東欧に政治的、経済的な影響力を行使するべきであるという膨張主義がなされていた。カール・ハウスホーファーは、駐日ドイツ大使館駐在武官として日本滞在中、日本が戦争を経ずに韓国併合を行ったことを、膨張主義の成功例として着目した。「生存圏」の用語は、ハウスホーファーによるものである。

この膨張主義の影響を受けたアドルフ・ヒトラーは著書『我が闘争』において、ドイツ人のlebensraum(生活圏域、具体的には土地と資源)を東欧に見出しうるのであり、そこに居住しているロシア人をはじめとしたスラヴ系諸民族を排除(抹殺も含めて)し、新たにドイツ人の領土とするべきであると主張した。このヒトラーの主張に基づき、ナチス・ドイツはオーストリア、チェコスロバキア、ポーランドをはじめウクライナ、ベラルーシ、ロシアなど東方における侵攻を政治的、軍事的に推進した。

生存圏


Comment by 500yds 0 ポイント

この画像はいろんな意味でマズイ。


Comment by KaribouLouDied 0 ポイント

何でこの画像が「凄い」ことになるん?

 Comment by Ben_Eide 1 ポイント

 ↑ネタニヤフがメルケルにヒトラーの髭(影)をつけてるだろ。

  Comment by ReviseYourPost 1 ポイント

  ↑まあそうだけど、その人は何でそれが「凄い」ことになるのかを聞いてるんだと思うよ。

   Comment by Ben_Eide 1 ポイント

   ↑ネタニヤフはユダヤ人だろ。こんな一からの説明ですまんね。

    Comment by ReviseYourPost 2 ポイント

    ↑ああ、彼はユダヤ人で、うっかりヒトラーに。で何が「凄い」んだ

     Comment by Ben_Eide 1 ポイント

     ↑これでも分からないなら多分絶対分かんないよ。


Comment by slowcoffee 1 ポイント

どっちかって言うとネタニヤフはわざとこうなるようにしたって感じがする。


Comment by AngrySlop -1 ポイント

それってつまり、ユダヤ人がナチになったってこと?

頭の中が?で埋まってる。


Comment by mugdays 1 ポイント

ネタニヤフは自分が何をしているのかちゃんと理解してる。

見ろよあのニヤニヤとした笑いを!


Comment by wjv 20 ポイント

このオバマとメルケルの写真以上だと思うかね?僕はそうは思わないな・・・

image


Comment by Ricmz 1 ポイント

うわー。

メルケルはなんか「名前を言ってはいけない例のあの人(ヒトラー)」って感じが。


Comment by sau1_g0odman 1589 ポイント

お前らの中でスレタイに「まさに(just)」が二回使われてるってことに気が付いたやつはどれくらいいる?

 Comment by zwirlo 2 ポイント

 ↑お前よくそんな細かいことに気が付くな。


Comment by DeliJalapeno 504 ポイント

あー陰謀論者の今日は忙しい一日になりそうだー

 Comment by FunctionallyInsane 1 ポイント

 ↑アンチユダヤ人もな

 Comment by davi00a1 844 ポイント

 ↑ダビデの星には六つの頂点がある。

 ドイツはかつて二つに分割されていた。6を2で割ると3.つまりHL3ってことだ。

 ※ハーフライフ3がなかなか発売されないことをよくネタにされます。
   どんなことも無理やりハーフライフ3につなげるというネタです。

  Comment by ProjectNew 328 ポイント

  ↑ヒトラー3!?

   Comment by AniGamor 284 ポイント

   ↑第三帝国ってことか?

  Comment by Hamlet7768 50 ポイント

  ↑3の二乗は9.そして9に2を足すと11

  つまり9/11をやったのはメルケルってことだよ!

 Comment by duckvimes_ 267 ポイント

 ↑無知蒙昧な大衆たる羊よ目覚めよ。

 HwyxEsA

イルミナティ(英: Illuminati)は、現実の歴史、およびフィクションに登場する秘密結社の名称。

イルミナティとは、ラテン語で「光に照らされたもの」を意味するが、後に宗教的な活動から「啓蒙、開化」をも意味するようになる。近世以降、この名前で呼ばれた秘密結社が数多くある。グノーシス的要素やテンプル騎士団、シオン修道会、アサシン、フリーメイソンとの関連等を持つとされる。

陰謀論においては非常に人気があり、現在でも密かに世界へ手を伸ばし影響を与えている影の権力であるとされる。

イルミナティ


Comment by DrJaymez 16 ポイント

「この上なく凄い」っていうのは少しばかり誇張表現だと思う


Comment by MrFlibblesPuppet 236 ポイント

面白いな。

一方は隣国に侵略して大規模な壁を構築し、人々を分断している人間で

もう一方はドイツ人だってのは。


Comment by vengefully_yours 1 ポイント

メルケルに髭が付いたらこんなにアドルフヒトラーにそっくりだってのは今の今まで気が付かなかった。

これはなかなか。


Comment by jorsiem 1 ポイント

タイミングもそうだけど配役が完璧すぎる。




キャプチャ



<お知らせ>
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ

既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    <% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:07  ID:ypiKF39f0 このコメントへ返信
    コイツをひっとらえろ!
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:07  ID:n.HFXvhg0 このコメントへ返信
    ハイルアベシンゾウ
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:07  ID:24c5oCIy0 このコメントへ返信
    イスラエルの国旗カッコいい。 ✡

    オコジョさんゴジラ速報やると思ってたのに…。
    4. 名無しさん   2014年02月27日 08:08  ID:3tdsfjOC0 このコメントへ返信
    「被害者側の演出にされるがまま」ってのも暗喩かな
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:08  ID:nCXnz7ni0 このコメントへ返信
    無関係な日本の事を取り上げてコメント欄が荒れるような発言をする人が現れませんように
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:09  ID:0uZoZelm0 このコメントへ返信
    話は聞かせてもらった!
    7.     2014年02月27日 08:10  ID:UQkp2UMz0 このコメントへ返信
    ネタニャフの顔の陰影と表情がまたいい
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:15  ID:kulItDor0 このコメントへ返信
    俺らはいつ反省すんの?
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:20  ID:hX4Dj9di0 このコメントへ返信
    日本のエネルギー戦略的にいってもイランの核拡散あるいはイランそのもののテロリスクは非常に不安な要素だ
    10.    2014年02月27日 08:22  ID:wJPXCc9n0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:22  ID:EuNdL3RE0 このコメントへ返信
    被害者だー被害者だーって叫んでるライリーたちは、自分たちがどれほど民間レベルで世界中で嫌われてるか気付いてるのかね?
    12.    2014年02月27日 08:36  ID:5S4fZmJe0 このコメントへ返信
    政治家の奇跡の一枚といえば猫耳前原
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:44  ID:w5xUdmKw0 このコメントへ返信
    ナチスはやりすぎたと思うけど、ユダヤにたいしても好意は持てないな昔も今も
    14.     2014年02月27日 08:46  ID:tnGjRZvkO このコメントへ返信
    メルケルが羨ましいよ。イスラエルと隣り合わせじゃないからあれだけメチャクチャやったにも関わらず、こうやって握手も出来るってもんだ。こっちはそれに比べりゃ大したこともしてないのに、千年恨まれてるってんだから全く割に合わない。
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 08:55  ID:nS49gG4v0 このコメントへ返信
    イスラエル和平の経緯を知れば知るほど
    右だろうが左だろうが何人であろうが何教であろうが
    やっぱ極端な原理主義者が糞だわって話に落ち着く
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:02  ID:4dwjZPCy0 このコメントへ返信
    イスラエル人のパレスチナ人に対する差別を公然と批判することは
    やっぱりヤバイんだろうな。
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:06  ID:MhnwfNdj0 このコメントへ返信
    ※14
    ドイツにおける韓国ポジションはポーランドだぞ(韓国とは違い本当に戦争した関係だが)
    ドイツはポーランドの合意なしでは自国の教科書を作れない所まで追い込まれている
    日本の状況も酷いがドイツはそれ以上だ
    ドイツだけじゃなくヨーロッパ全体だが、ホロコーストの研究を禁じるという言論の自由まで制限されてるからな
    日本がドイツほど追い込まれてなくて良かったよ
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:18  ID:.IUbL.4X0 このコメントへ返信
    ドイツもプロパガンダの餌食になってんだろうなぁ・・。
    無かった事を歴史事実にされてそう。ユダヤ人の脂肪で
    石鹸を作ってたって話も嘘だってさ。
    19. パレスチナ   2014年02月27日 09:22  ID:Hb3YLbDI0 このコメントへ返信
    ハマスが数年前に停戦協定破った事はなぜか忘れられてるんだよな
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:22  ID:6LOwYNl5O このコメントへ返信
    ポーランドはドイツには厳しい(「ドイツが地球に存在するかぎり
    監視を怠らない」)が、日本にはかつてポーランド難民(特に子供)を
    極東ロシアから救い出してくれた恩義を感じていて親日国だぞ
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:31  ID:RbpOSlbt0 このコメントへ返信
    アメリカに盗聴されてた件は終息したの
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:33  ID:dKytfhSa0 このコメントへ返信
    メルケル髭に合うな。
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:34  ID:tW.LRqh60 このコメントへ返信
    画像見た瞬間、両者示し合わせてふざけてやってるのかと思ったw
    偶然の産物だったのね
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:42  ID:PK5hSsMt0 このコメントへ返信
    ヒトラーよりもチャップリンに似てる
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:46  ID:NsGjsCz00 このコメントへ返信
    背後にあるイスラエルの旗はネタニヤフさんには見えていないはずのに、
    彼が旗の星の頂点に触れようとしているように見えるのが凄いのかと
    26. 高山明博   2014年02月27日 09:50  ID:WLadzuRf0 このコメントへ返信
    日本は第二次世界大戦について謝罪すべき
    そしてドイツとイスラエルのような関係ならないといけない
    27. 名無し   2014年02月27日 09:57  ID:oGunrngO0 このコメントへ返信
    >>17
    ヨーロッパに韓国ポジションの国なんて存在しない
    オーストリアの立場でポーランドの権利を求めてるのが韓国だから
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 09:57  ID:2YnxOmYx0 このコメントへ返信
    オバマとメルケルの写真の意味について誰か解説頼む。
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:07  ID:uNkQz9S70 このコメントへ返信
    メルケルはヒットラーの実の娘
    ヒットラーは自殺などせずにアルゼンチンで余生をおくってます
    そもそもナチスのスポンサーはブッシュ大統領のおじいさんで
    ユダヤ人です
    ヒットラーはユダヤコミュニティから依頼されて
    イスラエルを建国するために
    ヨーロッパのユダヤ人をパレスチナに入植させる仕事をしてただけです
    30.    2014年02月27日 10:07  ID:93mP.3V70 このコメントへ返信
    かなりの傑作やわコレw
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:15  ID:JgktzM8H0 このコメントへ返信
    ※18
    日本でもその話あるよな、化学教師が語りだした時は吹き出すかと思った
    物資不足の戦時中で、なんで石鹸なんて作ってんだよwww
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:26  ID:dDJN1eGo0 このコメントへ返信
    ※13

    思ったのさあ

    日本のアンネ・フランクの日記を破った事件で過剰に反応したり、
    過去の戦争について中韓の肩を持って日本の原爆投下を正当化し、
    ユダヤ人が永遠の被害者である事を装うよりも、

    ユダヤ人が「人種差別を撤廃しましょう。あらゆる人種は皆同じ地球人です」と
    言った方が、もっと説得力があったと思うんだよね。ユダヤ人だけを優遇しろや
    黒人やアジア人はいくら差別しても別に構わないって、それこそ選民思想だよね
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:29  ID:O6v4tXZl0 このコメントへ返信
    故意か偶然か
    いずれにせよ両名とも収容所送りにゃ

    ttp://drazuli.com/upimg/file2040.jpg
    34.     2014年02月27日 10:32  ID:yZ8u.nZR0 このコメントへ返信
    民族宗教に選民思想が有る事の何が悪いのか
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:40  ID:ezzYQGlr0 このコメントへ返信
    ネタ?
    ニヤ…
    フッw
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:41  ID:.IUbL.4X0 このコメントへ返信
    ※31
    性奴隷を20万人も囲って逃がさない為の兵を割く余裕があったり、
    南京事件で無尽蔵に尽きない弾薬と刃こぼれしない軍刀持ってたり、
    それおかしくね?って当時社会科の教師に突っ込んだら卒業まで嫌がらせ受けたわw俺w
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 10:42  ID:35ut.bvN0 このコメントへ返信
    米8
    反省してるぞ?もう二度と朝鮮半島は助けないって。
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:01  ID:V0Jys4GP0 このコメントへ返信
    ユダヤ人は民族の総称ではないからな
    ユダヤ教徒を信仰する人達の総称なんだよな
    ヒトラーは宗教思想の弾圧が目的だった
    大戦後ユダヤ教徒への同情のためにイスラエルが建国された
    民族の為に建国された訳ではない事が問題なんだけどな
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:06  ID:kU4J6v9q0 このコメントへ返信
    ユダヤ批判は良いけど、ナチス擁護はタブー。
    ただでさえ自分たちをユダヤを重ねて日本を絶対悪(ナチス)扱いにしたがってる国があるのに
    かつてのドイツに変な仲間意識持ってる人がたまに居るから困る。
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:18  ID:Su9taqDm0 このコメントへ返信
    イスラエルがパレスチナにやってる行為を断罪することはタブーなの?ww
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:22  ID:EeCoEd5c0 このコメントへ返信
    5
    ナチスの戦争犯罪もユダヤ陰謀論も事実をおもしろおかしく誇張したり、
    対象となった物を悪く言う為に現実から話を盛られている部分がある。

    ナチスがアウシュビッツのシャワー室で化学兵器で600万人のユダヤ人を処刑したとか、
    全てのユダヤ人が悪魔崇拝をして世界征服を企てているとか眉唾もののお話ばかりで真実が見えて来ないのがもどかしい。
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:25  ID:6I7G4Z.s0 このコメントへ返信
    ジューよりヒトラーの方が好きだ
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:25  ID:8LntSE390 このコメントへ返信
    なんか未だに「チョビ髭=ヒトラー」っていう風潮も変な感じだなぁ
    卍はハーケンクロイツだー、みたいな過剰反応に思えちゃう
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:38  ID:JDeBd.4H0 このコメントへ返信
    ※18
    戦勝国敗戦国の区別無くいろいろと無かった事になったりあった事になったりしてるんだろうな
    無かったことにならずに歴史に残ってるものだけでもアヘン戦争やらCIAの麻薬ビジネスやら

    人間の理性のブレーキはまるで信用できない
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 11:52  ID:oUUuMXqB0 このコメントへ返信
    言論封殺すると余計疑わしいし反感を持つ人も出るのに。
    疑問や否定的なことを口にするだけで
    人種差別主義とか極右とか言われるこんな世の中じゃ・・・
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 12:01  ID:JDeBd.4H0 このコメントへ返信
    米36 米41
    なんにでも言えるけど盛ると信用なくなるよな
    強制連行も虐殺もあったのかもしれないが数を盛りすぎると事件自体がうさんくさくなる
    週刊誌みたいなタイトルつけるサイトとか、ネットニュースとか、恣意的なまとめかたするまとめサイトとか、一部のマスコミとか止めてくれないかな
    そのほうが閲覧数稼げるんだろうけどもう全く信用できない


    暇劇さんは「話題に」の定義もしっかりしてて何日でどれくらい閲覧されていたかとかも明記してるから大好き
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 12:05  ID:RpC5ajRF0 このコメントへ返信
    こんな細かい事を気にするなよ・・・
    48. 無味無臭な名無しさん   2014年02月27日 12:10  ID:d.0.DgGn0 このコメントへ返信
    ユダヤ人の頭の良さは異常。現実が見えてないことがあるとしても、そこらの国のそれと一緒にしたらダメだ。

    あのユダヤが一方的にやられるわけない、ということはヒゲ側のバックもユダヤ人だったのかもよ
    49. 無味無臭な名無しさん   2014年02月27日 12:15  ID:robpfaF40 このコメントへ返信
    アメリカの映画やアニメなんか観てるとよく、いい⚪︎⚪︎人と悪い⚪︎⚪︎人(同じ⚪︎⚪︎)が戦うネタがあるだろ。
    ホーマーが、「ワオ!それでいいアーミッシュと悪いアーミッシュはいつ戦うの?」みたいな。シンプソンズの作者もユダヤ人だし、ハリウッドもユダヤ系多いだろ。これってもしかして自分の同胞への皮肉ではないかと思ってるんだがw
    50.    2014年02月27日 12:28  ID:lkmVJec10 このコメントへ返信
    第四帝国はユダヤとドイツの共同製作でお送りします。
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 12:37  ID:gCpp5fXs0 このコメントへ返信
    ホロコーストの研究を禁止って禁止したらマズイことでもあるのかねえ

    ロシアはカティンの森の実行犯は実はウチです。それがどうしました?
    って態度とっててもだれも文句言えないあたりすげえと思うけどw
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 12:55  ID:E9OJ5SJh0 このコメントへ返信
    ユダヤ人に差別されまくった歴史があるのは知ってるしホロコースト自体は可哀そうだと思うけど
    だからと言って2000年前にそこに国があったという理由だけでアラブ人を追い払ってイスラエルを建国したり、パレスチナ人をホロコーストしまくっていい理由にはならない。
    イスラエルはは本当に中国と並ぶ最悪の侵略国家!
    53. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 13:25  ID:Y.lqwX3i0 このコメントへ返信
    イスラエルは色々と問題があるし、調べるのは良いけれど
    あまり深くかかわりを持たないほうが良いぞ。

    日本は日本内のロクデナシを掃除するので手一杯。
    しばらくは如何に我慢して、相手の攻め手を潰す時間。
    遠く離れた厄介ごとに生半可な知識で首を突っ込んだら、
    大やけどするし、何の経験にもならないし、周りの人に迷惑をかけるだけ。
    54. 名無し   2014年02月27日 13:46  ID:.TCGRgi6O このコメントへ返信
    だな
    税金払わないニートが沢山いるからな
    そいつら徴用しないと駄目だな
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 14:09  ID:vOLj91eX0 このコメントへ返信
    人権だ差別だと被害者面して叫んでるヤツほど信用出来ないのが現実
    56. 名無しさん   2014年02月27日 14:23  ID:N1Ammbc.0 このコメントへ返信
    もしゼーヴェが実際に決行されて成功していたら、ユダヤ人は虐殺ではなくマダガスタル島に強制移住で済んだんだよな…
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 14:31  ID:IRVH.XBG0 このコメントへ返信
    ピューリッツァ賞写真部門受賞級かも。
    58. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 14:49  ID:1UwCROzc0 このコメントへ返信
    ※45
    ポイズン
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 15:00  ID:Zql2ZWMh0 このコメントへ返信
    この写真はワロエない!

    それよかアンネの日記を破いた犯人早く捕まって欲しいな~

    こんなことして得するのって誰だよっ!?
    60. すをみ   2014年02月27日 15:50  ID:vIWXi4i70 このコメントへ返信
    メルケルが「実はヒトラーの娘」とか言うトンデモ説を聞いたときは、まさか、と笑ったが、こうしてみると確かに似ているなあ。ヒトラーの姪とかだったらあるかもな。
    長兄のアロイス・ヒトラーは、結構長生きしたらしいから、娘を養子に出してヒトラーの名と縁を切れるようにした、とか、いかにもありそうだ。
    61. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 18:00  ID:YNszOJkl0 このコメントへ返信
    ※17
    代わりに賠償金払ってないけどな!

    ※18
    600万人とか、常識を元に考えれば分かる嘘ですしおすし
    62. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 18:04  ID:KsXmkIfO0 このコメントへ返信
    最初にナチスによるユダヤ人虐殺の歴史聞いたとき
    「可哀相」よりも「相当嫌われるようなことをしたんだな」って思った
    当時のユダヤ人ってドイツ人に何をしたん??
    63. 無味無臭な名無しさん   2014年02月27日 18:29  ID:GKDv6VB60 このコメントへ返信
    金儲けしまくった。
    やっぱりユダヤというと陰謀論とお金大好きっこのイメージ?というかそもそも貨幣を実用化したのがユダヤ人じゃなかったか。
    ユダヤ教徒をユダヤ人という、というけど、民族としてのユダヤ人という人種もいるのも明らかで。複雑すぎてわけわからんな。
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 18:30  ID:imIynj.Z0 このコメントへ返信
    パレスチナの現状は特に驚きはないね
    ユダヤ人というのはそういう人という認識がある
    日本人にとってユダヤ人はフグであったが差別は迫害はしなかった
    なぜならユダヤの金は偉大だったからである<日露戦争で世話になってる
    現在のアメリカがユダヤだらけなのはWW2のおかげだね
    65. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 19:00  ID:7oYKfws30 このコメントへ返信



    自由の国と自画自賛して、イスラムを言論統制されていると見下しているのに、


    『ヒトラーって実は結構良い奴だったんじゃね?』って言っただけで逮捕される国があるってマジ!!???



    66. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 19:01  ID:.FUoyqbX0 このコメントへ返信
    この画像で思い出したけど
    メンケルは実は、ヒットラーの娘という説が日本にはある
    どうなんだろうね
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 19:12  ID:DDK38a400 このコメントへ返信
    イスラエルは被害者意識を盾にして自分達の侵略を正当化してる最低なクズ国家や
    68. いまうと   2014年02月27日 19:36  ID:mjTetu.40 このコメントへ返信
    髪形のせいでマリオっぽくも見える
    69. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 20:25  ID:f2RFudPb0 このコメントへ返信
    ナチSS=イスラエル軍なのか…………
    70.    2014年02月27日 21:15  ID:yw.dAe8U0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 21:17  ID:4XLRN1bR0 このコメントへ返信
    ※37
    残念ながら、この期に及んでも我が国の政治家は半島を助けまくっている。
    集団的自衛権だってMDのためだったはずなのに、折に触れて朝鮮有事を絡めた
    話が漏れ伝わってくる。
    72. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 21:22  ID:49elUPQZ0 このコメントへ返信
    ※67
    イスラエル的には“正義”なんだろ。周り敵だらけで、ユダヤ人の人口だって多くない。
    生き残る為には、使えるものは何でも利用する。
    そういう意味では、「アンネの日記」は、ユダヤ人最強の“同情票”の一つ。

    “ホロコースト”も今じゃ、他宗教者から同情を得るにはもってこいの、ユダヤ人最強の“武器”になっている。
    その“武器”が張子の虎だとばれるとまずいので、まぁ、色々と工作している。
    600万って数字も、ただ単に“たくさん”っていう意味(日本で言う所の八百万(やおよろず)と
    同じ意味合い)だったらしいが、今じゃ、便利に活用している。
    実際に強制収容所で死んだのは、色々、説があるが、50~60万程度らしい。
    10倍もサバ読んでいるわけだが、同情得る為には、イスラエルにとっては“必要不可欠な嘘”なのだろう。

    逆を言えば、今さら「600万は嘘でした」とは言えない状況になってしまったとも言える。
    もはやイスラエルにとっては“譲れない一線”になってしまっているからだ。
    どれだけドイツ人が嫌がろうが、今後もイスラエルは“600万”という数字を死守するだろう。
    73. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 22:08  ID:KPa6EOOe0 このコメントへ返信
    ドイツと同盟組んでて、同時にユダヤ人を助けて、ポーランドのレジスタンスを匿って、
    今ではG8の一員で、アラブ諸国とも関係が良好な日本って、
    なんかいろんな意味で凄い位置にいるな。
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 22:21  ID:ndq8Kq9Z0 このコメントへ返信
    ユダヤ教と韓国の歴史の教科書は差別の塊みたいなもんだからな
    75. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月27日 23:26  ID:qj8.jB980 このコメントへ返信
    ※27
    次点候補としては、枢軸国だったのに、いつの間にか連合国側で戦勝国になっていたあの国ぐらいか(白目)
    76. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 01:10  ID:pohq9tLm0 このコメントへ返信
    ヒトラーの話題になるとひょっこり顔を出すネトウヨきらい


    なんかでも、海外の嫌な人物にちょび髭をつけてよってたかって叩く風潮ってなんなんだろな
    はたから見たらイジメとか人格攻撃にしか見えん
    メルケルが「強制収容場を作りましょう!」とか言ったのなら別だけど
    77. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 04:24  ID:.Efun.v00 このコメントへ返信
    ※28
    オバマが指でチョビ髭を作ってドイツの首相(メルケル)を険しい目で見てる

    つまりオバマが、「このヒトラー野郎!」あるいは「第二次大戦のことは忘れねーぞ!」って言ってるように見える

    (というかアングルと表情的に、実際にそういう意図でポーズ取ったのかもしれんが)
    78. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 05:30  ID:U.5vL2nU0 このコメントへ返信
    イスラエルは杉原千畝のおかげで親日的だったのに今は中国の影響力が強くなっている
    (中国はWW2でユダヤ人を助けたのは中国人だと言って歴史をすり替えようとしている)
    しかしそのせいで中国に軍事技術を盗まれて近隣諸国に売られるという間抜けっぷり
    日本人は古代イスラエル(正統ユダヤ)の末裔と言われているが金融ユダヤ人(ユダヤ教)との血のつながりはない
    79.    2014年02月28日 06:20  ID:eVtLWt9X0 このコメントへ返信
    どこの国にも会話が通じない奴っているんだな
    丁寧に説明してくれてる人がいるのに
    どこがおかしいの?とかやばいだろ
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 06:41  ID:dmMEGdaQ0 このコメントへ返信
    ユダヤ人が差別されてきた~ってのは間違いないけど
    現地宗教と融和せずに色んな宗教儀式やってたのがなぁ。
    科学的見地の無い時代にそういうことしてたら差別されるのは必然やで。
    仏教でもキリスト教でもイスラム教も度合いはあれど土地や時代毎に変化してるのに。
    81. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 07:29  ID:N000i7lV0 このコメントへ返信
    ユダヤ人ってまさにプロの被害者だな
    82. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 08:06  ID:J6rcCvUz0 このコメントへ返信
    シビアな話題だがときおり挟まれるジョークにクソワロタw
    83. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 08:41  ID:yaS4Qfpj0 このコメントへ返信
    ※80
    逆に言えば戒律が厳格で排他的で迫害を受けるほどだったからこそ
    いまだに世界宗教に飲み込まれず現存してるわけで
    柔軟な宗教だったら今頃キリスト教かイスラム教の一宗派になってる

    日本の場合も島国という閉鎖された環境だったけども
    明治になって国家神道が『創られる』までは仏教とほとんど混ざりきってたからね
    84. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 09:56  ID:kEKyVJAQ0 このコメントへ返信
    ※日本は戦争をした相手であるアメリカとすでに友好的な関係を築いていますが…??
    85. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 09:56  ID:kEKyVJAQ0 このコメントへ返信
    ※84は※26充て
    86. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 11:47  ID:usgUCBlf0 このコメントへ返信
    これは間違いなくユダヤの陰謀
    87. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 13:32  ID:7VG2ecPj0 このコメントへ返信
    メルケルかわいいよメルケル
    88. 無味無臭なアノニマスさん   2014年02月28日 15:57  ID:B4VlxMmx0 このコメントへ返信
    ネタ枠政治家といえばノムたん。
    昔は今みたいな敵意に狂った反韓ではなく、ネタ化してそのズッコケ感を楽しむ余裕があったと思う。
    89.    2014年02月28日 20:21  ID:uJw.y92E0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    90.    2014年02月28日 20:42  ID:ey.RqNCQ0 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    91. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月01日 07:43  ID:b9f2eb.H0 このコメントへ返信
    メルケル「ヒゲダンスだ♪ タラララ、タッタータ」
    ネタニヤフ「・・・」
    (でも、釣られて一緒に踊る)

    これだったら、世界は今日も平和なのになー
    92. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月01日 10:43  ID:P0U2d.Ws0 このコメントへ返信
    ユダヤ人嫌い、ヒトラー好き
    93.    2014年03月01日 13:01  ID:khElepRU0 このコメントへ返信
    まあ自国内の雇用確保はガチだったみたいねヒトラー
    東欧ではソ連との綱引きコンボで迷惑振り撒いただろうけど
    94.    2014年03月02日 09:00  ID:LDUj0wC30 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    95. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月02日 09:11  ID:LDUj0wC30 このコメントへ返信
    ユダヤ教徒=現ユダヤ人、聖書の教えに従い国を持たず根なし草、他国に寄生する→結果邪魔者扱い
    →差別を受けまともな職業につくことができない
    →キリスト教は金貸しを宗教で禁じていた
    →隙間産業でユダヤ人が金貸しを始める
    →キリスト教徒に忌み嫌われ軽蔑されますます差別が強まる
    →戦争でユダヤ人儲かる→ますます嫌われ・・・

    キリスト教徒にも差別する理由はあったのはたしか
    でもどちらが正しいか間違ってるか外野でしかもその時代の人間ではない自分たちに判断するすべはない
    96.    2014年03月02日 09:15  ID:LDUj0wC30 このコメントへ返信
    このコメントは削除されました。
    97. 名無し   2014年03月02日 13:49  ID:K.RC4mvt0 このコメントへ返信
    ここ最近ではなぜか、日本の首相もヒトラーにされてるけど(笑)
    98. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月04日 02:04  ID:sz.Q48ER0 このコメントへ返信
    いまだに2000年前に住んでた土地にいきなり来て国を分捕ったという日本赤軍が反イスラエルプロパガンダのために作った話が一般的な間は日本は中東には関わらないほうがいいかもしれない。
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月04日 18:47  ID:Zov48jNO0 このコメントへ返信
    今後人類の歴史において未来永劫、”あのちょびひげ”は
    マイナスイメージがつきまとい続けるんだなあ…。
    100. 仲間邦雄   2014年03月06日 20:13  ID:lov.ESqJ0 このコメントへ返信
    アメリカ人には絶対にヒトラー賞賛する奴はいないと思うよ

    日本くらいだろ ※99みたいなこといってる奴がいるのって
    101. 名無し   2014年03月08日 16:36  ID:f..nO95H0 このコメントへ返信
    ネタニヤフとプーチンどっちの方がダークなん?
    102. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月09日 00:37  ID:vwc.Tjx70 このコメントへ返信
    ※89
    朝鮮戦争の特需なんて日本経済の0.1%程度の影響しかなかったと聞いた
    それに戦争特需なんて戦争終わったら不景気になって帳消しになるから、長期的に見たら何の影響もないんだよね
    103. 無味無臭なアノニマスさん   2014年03月26日 19:10  ID:xUqiOmk50 このコメントへ返信
    おまいら1000円札裏の富士山を光に透かして見てみろよ
    そうするとあのドル札にもある神の目が現れるから



    <% } %>
    記事検索
    スポンサードリンク
    柊りんの四コマ劇場
    表示はランダムです。
    マスコットキャラ「柊 りん」
    ロゴ
    ロゴ
    お問い合わせ

    メールフォーム

    '); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
    \ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
    \ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
    \ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('