名古屋グランパスが家電量販大手のビックカメラとスポンサー契約締結
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140918-OHT1T50171.html
今回の契約を機に、クラブ側はJリーグでも異例の目玉企画を用意。名古屋のホーム戦来場者が、マッチデープログラムに折り込まれた同社の広告チラシを店舗へ持参すると、同社商品を購入できるポイントと交換できるプランが浮上している。今季の1試合平均の入場者数は1万8469人でJ1で6位。残り5戦のホーム戦で2万人超えを達成する起爆剤となる可能性がある。
Jリーグでは新潟がビックカメラ、J2栃木がコジマと家電量販店とのスポンサー契約を結んでいるが、ポイント付与などのコラボ企画は珍しい。Jリーグによると「前例として聞いたことがない。スポンサー効果、集客に効果があればうれしい限り」と画期的な企画に期待を寄せている。
[名古屋公式]株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2014/0918post-274.php

株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ これは買わねばなるまいて http://t.co/PgjEUemKG7
— (〇-〇ヽ)は。’14 (hanimarudo) 2014, 9月 18
家電はビックカメラで RT @nge_official: 株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ http://t.co/40qAkGe8mc #grampus #グランパス
— sugamoto (yugopixy) 2014, 9月 18
家電を買うならビックカメラ! RT @nge_official 株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ http://t.co/w65CboHyfq #grampus #グランパス
— ふっかふか (fukagasista) 2014, 9月 18
お世話になります! RT @nge_official: 株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ http://t.co/nMl8wyZ7Oi #grampus #グランパス http://t.co/NwUhn7owK1
— 夏鯱 (suzugra) 2014, 9月 18
ビックカメラ系のソフマップでクロシェットのゲーム買うと、巡り巡って名古屋さんとこにお金が入る可能性があるんか、コレw
— 早田(軍師) (souden_11) 2014, 9月 18
新潟もビックカメラとスポンサー契約してるのか。駅前のビックカメラにマルシオリシャルデスの等身大パネル置いてあったもんな
— ゆきえ (yukienu) 2014, 9月 18
ビックカメラがグランパスのスポンサーに!!
じゃあこれから家電製品はビックカメラで・・・と言いたいところだけど豊橋に無いじゃんね。
ああ豊橋駅前には家電量販店が無いので駅前に作ってくれないかな~
— ともくん@10/12豊橋ぽぷかるホコ天4 (tomokun0503) 2014, 9月 18
もちろんビックカメラの曲でチャント作るよね~ RT @nge_official: 株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ http://t.co/I6wy9YMWzD #grampus #グランパス
— いち (abumocha) 2014, 9月 18
これはスゴい!ビックカメラがスポンサーに!!効果に期待です!インフォメーション 株式会社ビックカメラとの新規クラブスポンサー契約締結のお知らせ | 名古屋グランパス公式サイト http://t.co/5LyfxJGR09
— yusuke.n (nan310925) 2014, 9月 18
ビックカメラ名古屋駅西店のかよちん推し凄いなwww http://t.co/RhscER7EHg
— ジュンテル◆EXPO WOWOW組 (NJ932) 2014, 9月 18
ちょうど買い物の予定があったのでビックで買いますか。/【名古屋】ビックカメラとスポンサー契約(スポーツ報知) – Y!ニュース http://t.co/2cCLRgBvRL
— NAL / ナルサワトモアキ (wastedays) 2014, 9月 18
ビックカメラ、名古屋とスポンサー契約だとぉ?!!!!
おまえの本社はどこだよ?!!こらぁ!!!!w
— フジキン the 最後のワンピース (kubo_kin) 2014, 9月 18
スポンサー様々ですよ。ビックカメラでiPhone6買えるかな / @fsntweet: 【名古屋】ビックカメラとスポンサー契約 – http://t.co/RDRNufEx4w
— いすと (shiromim) 2014, 9月 18
ふぉぉぉぉお!!
ビックカメラスポンサーきたぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
ビックカメラ様…ビックカメラ様…ビックカメラ様(((o(*゚▽゚*)o))) >RT
— なごやん (D5Nge) 2014, 9月 18
名古屋がビックカメラとスポンサー契約ってまじかよw w t
— みやたんく\(•ㅂ•)/ワッショイ (mrmiyatanku) 2014, 9月 18
瑞穂の帰りに名古屋駅を経由するグラサポさんは、レプユニを着たままビックカメラに立ち寄って感謝の気持ちをアピールしましょう。
— Pixie_10 (Pixie_10) 2014, 9月 18
スタジアムで家電のPRや購入までできるようになるかな。意外にケータイの充電機材は売れそう。 【名古屋】ビックカメラとスポンサー契約 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/YS5cuLDF9l
— ひさびさにホームで勝ち点3とりませう! (1192296japan) 2014, 9月 18
@biccameraE このたびは、サッカーJ1リーグ名古屋グランパスとスポンサー契約をご締結いただきありがとうごさいました。ビックカメラ様のご英断に感謝申し上げます。 #grampus
— Pixie_10 (Pixie_10) 2014, 9月 18
誰買うか
さらっと関係ないかよちん推しを紛れ込ませる非詳管理人
コジマは栃木のスポンサーやめちゃうのかな?
買い物はヨ○バシにするw
かよちん推しのtweet、鯱のスポンサー契約と関係なく無いか?w
ビックは、かつてジョーシンと組んで共同店舗出してたり、
今はエディオンとも共同でオリジナルブランドの開発ちょっとやってたり、ベスト電器買ったりで
家電業界では一番節操が無いんだよね・・・
ポイント制よりその場でズバッと現金値引き
amazonの俺に死角はなかった
※3
確かビックに吸収されて、今年からスポンサー辞めてるはず。
ビック東海ってまだあるんだろか
※5
むしろ紛れ込ませるためにこの記事書いた疑惑
このかよちん推しは何なんだw
さっぽこさん所もビックカメラと契約とかしてないの?
スカパーのクラブ公式番組でスポンサーだったよね?
ケーズ、ビッグ、エディオンがサッカーのスポンサードか
後はヤマダとヨドバシカメラだな
名駅はビックカメラ、ソフマップ、ヤマダ電機、ちょい離れたとこにエディオンがあるから家電激戦区だけどこれからはビックを利用するわ
ポイント還元率いいしフィギュアも取り扱ってるからね
家電量販店のスポンサーが増えるとは思わなかったな
期間が来年1月までだから珍しい契約だけれど
上手く行けば新年度からもご縁があると思いたい
名古屋近郊の顧客が増えないみたいだから
その掘り起こしが目的なのかな
※10
合併吸収を繰り返した上に
社名は変わりましたが残っていますよ
かよちん推し吹いたw
このコメントは削除されました。
かよちんすき
※10
ゴルゴ13とカケフくんのゲーム作ったゲームメーカー。
今ゲーム事業は撤退しているが、社名変更してケーブルテレビの会社になっている。
で、ちょっと調べたら鈴与グループの子会社になってた。
つまりエスパルスに近いのか。
エイデンもといエディオンはグランパスと関わってなかったのかな。
札幌のビックカメラもそういうのやってるよ
えりち推しはどこに行けば
ビックカメラと言えばマリノスが数年前からスポンサー契約してて、ホームゲーム開催日から2日間だっけかな?新横浜と横浜西口の店でチケット見せるとポイントが余計に付与だったか商品価格3%引きだったかの特典があったはず。
スポンサー様ありがてぇッス
ソ、ソフマップはどうなるのかな?!
ヨドバシ派だからスポンサーになってほしいな
名古屋サポそしてかよちん押しはビックカメラ行くしかないな
かよちんの握ったおにぎりが食べたい
そしてスクフェスのSRかよちんイベント早よ
ケーズデンキの水戸、エディオンの広島を差し置いて何故に新潟と栃木・・・?
あ、希推しです。
すぐ近くにヨドバシできるの確定してるから、少しでも名古屋の人間にアピールしておきたいんだろうな。
中日はエディオンあるから手を出せないし
池袋のビックカメラで待ってる
これはでかいな(ビックカメラだけに)
凛ちゃん推しです
※8
うむ、俺も。ビックもたまに使ってたけど、もうサヨナラだ。
※21
エイデン(エディオン)は岐阜のスポンサーやってる
エディオン自体は広島の実質親会社だけど。
名古屋クランパスはこれでビッククラブかー
柏のビックもレイソルとなんかやってたような。都内住みだから使ってないけど。
※35 そんなこと言わずにビックでパナ製品を買ってあげればいいじゃないですか。
なんなら日立のものでも……。
グループのコジマを栃木から撤退させて置いて名古屋かぁー。ちなみにコジマの創業地は栃木。
まぁビックカメラは昔から節操ないスポンサーやるよね。有楽町店は巨人だけど柏店は千葉ロッテだし。
このコメントは削除されました。
地元ならエイデンだろ!
と思ったが、エディオンになったら広島になっちゃったしなぁ
これから、家電はビッグで買うわ
※39
ビックカメラ有楽町店は、ビルの持ち主が読売新聞だからね。以前はそごうが入っていた。
※8
まともに税金払わない企業からあまり買いたくないなぁ。
消費税すら払ってないんだから、安くできて当然だし。
てなわけでヨドバシさん、お願いします。
吉祥寺店よく使ってますよ~!
ケーズデンキとか水戸とカマタマやってるし
別に複数スポンサーしてもいいもんじゃないの
ヨドバシなら東京だろ!!
このコメントは削除されました。
※41
おっきくないもん、ビックだもん
クルピのポイントカードは結局戻ってこなかったんだろうな
是非ビックカメラチャントを!
長崎はジャパネットチャントあるよ
ソフマップと契約したら会見エリアの背景がソフマップになるのか
大分もスポンサー取ってこいよ・・・
管理人の思惑どおり推し米大漁じゃないか。
あ、自分ことり推しです。
家電量販店のスポンサーという事で
浦和のスポンサーをしているでんきちの事も
誰か思い出してあげて下さい(´;ω;`)
アサヒドーカメラじゃないのか?
湘南にもでっけースポンサーつかないかな。
にっこにっこにー!
何故クロシェット限定なのか。
まぁあそこの作品は毎回買ってるけど。
※24
一昔前は割り引きだったのが、何年か前からポイント還元にかわった。
エイデンがエディオンに吸収されちゃったからな
ビックカメラとも昔提携してたんだよね
エディオンの影響力が強い土地だけにアピールの場として良いかもね
新潟でもマッチデー広告のポイント交換はよ
ニーッキニッキニッキ ニッキハーフナー
これでクラブライセンス制度発動を回避できるかな?
たまには、水戸ちゃんのケーズデンキも思い出してください
安さ爆発ビックカメラ!
今後は鯱さんと対戦するともれなく3ポイントつくのか。やったぜ!
♪行こうよ眩しい光の世界
ハートのスイッチONにして(プップー)
ヨドバシと提携しようぜ
なんでや!大宮にもビックあるやろ!なんでなんや!!
一方福岡天神のアニメイトでは穂乃果の不人気っぷりが晒されていた模様
※52
もう何年も前になるが、新聞の折り込みチラシで「でんちき」と読んでしまってから、もう正しく読めない…w
うちは親父の一存で家電はJoshin一択。
ビッカメって池袋だから、スポンサーになるなら瓦斯だとばかり思ってた。スポンサーはホームタウン関係ないんだね。
エディオン…広島
ケーズデンキ…水戸
コジマデンキ…栃木
ビックカメラ…名古屋
街の電気屋さん…柏、脚大阪
いーなー
おれもヨドバシ派だからスポンサーにならないかなぁ。
※6
ヤマダ電機とごちゃごちゃになってるぞ
※63
安さ爆発はさくらやな。数年前につぶれた。
ビックカメラ新潟でアルビ君デザインのポイントカードに交換してもらったけど、
渋谷のお店でカード出すと、必ず怪訝そうな顔されるよ…
地元のアルテを助けてやってくれていれば…
確かコーヒーマシンかなんかで
ピクシーって名前のあったな。
そういうのを名古屋サポさんなら◯割引き!
とかやったら面白いのに。
あ、僕は秋月律子一筋です(異教徒)
※24
後たまに対象家電買うとペアチケットくれたり、一定金額買うと抽選で選手のサイン入りグッズくれたり、ハーフタイムにデジカメとかの抽選プレゼントをして下さっています。
名古屋と言えばアサヒドーカメラだったが
ビックになっていたのか。
ミドリ電化のCMにでてた西野さんは肩身狭いんじゃないか笑?
ビックカメラの創業の地がどこかを知らない人も多いのだな〜
こういう話では全く喜べない。補強しない限りは、どうでもいい話。
栄電社→エイデン→エディオン 昔は栄電社一択でした。
3割4割(勝率)は当たり前
デオデオと、エイデンと、ミドリ電化が合併して、エディオンになったはず?
デオデオが、2社を吸収合併したの?
※67 君たちにはNTTがあるじゃないか(ニッコリ
※80
金が入れば年俸でもめて流出とか減るだろうし、勝利給が増えて
選手のやる気が出る、とかあるんじゃないの?
俺は”どうでもいい”ことだとは思わなかったけど。
まぁいいや 育ちも親の教育も違うヤツと話しあわせてもしょうがない。
弱体化したグランパスのスポンサーって旨味あるの?
言うほど人気でもないし
札幌のビックカメラ様もやってくれてますよ。
外壁には大きな選手の顔写真付きの垂れ幕とか、店内にもコンサコーナーもあるし、いたるところにコンサ押しのポスターなどなど。
ありがたくて足を向けて寝れません(^ー^)
※15
2017年にはヨドバシもできるな
あ、数年前にはヨドバシもスポンサードしてくれてたなあ。
ヨドバシ派だったけど、これからはビックカメラ様もどんどん使うよ~
ヤマダもビックカメラも
創業初めは群馬じゃなかったっけ…??
ってうろ覚え
メインスタジアムを瑞穂へ戻せよ
その方が何倍も効果あるぞ
※90
ヤマダ電機は前橋、ビックカメラは高崎が創業です。
つくづくヤマダ電機は孤高の存在だなぁ・・・はぁ
※60
矢澤と見せかけて幹てつやがおるぞ。
黄金米が、黄金水に見えてしまった・・・(恥
うちのビッククラブネタももはや遠い昔になりにけりか…
うちはジャパネットたかた様がついてるし!!
俺も家電芸人うんぬんとか遥か以前から、
家電オタク臭のプンプン臭う店員まみれのヨドバシカメラ一択だな。
売り場の店員の知識量とか、製品を使った実体験の豊富さは感心する事が多い。
常にとは言わんがw
がんばれJリーグと日本企業!
よしビックカメラの歌をチャントにしよう!
まぁるい緑の山手線♪
ビックはバイトしてみて初めてわかる
社内の闇(笑)
ヨドバシ行こう
※99 真ん中通るは中央線♪
って、それヨドバシカメラや!(ノリツッコミ)
ブラック企業のTOPの一角だったビックさんも少しは丸くなったな。
まぁ東京労働局にのりこまれたもんな。
このコメントは削除されました。
名古屋駅西店だけじゃなくて本社としてのスポンサードなのか
他の店舗が他のクラブ応援しているのにそれはいいのか?という感じだが
あ、僕はのんたん一択でお願いします
ヤマダはtonan前橋のスポンサー辞めちゃったのかな?
ら、来年以降もスポンサーしてくれますよね?(震え声)
鯱さんいーなー
コジマ…
名古屋駅の道反対側にあるアレか…
で…ウチのガルーダはどうなったんだ?
イルファンリーグ戦で出さないからナシか…?
一つの会社がいくつものチームをスポンサードしても良いんだ。
ウェア類のスポンサーじゃなければいいのかな?
ビックカメラ嫌いだわ
安くもないし、店員の質悪いし
ちなみに、かよちんの中の人(久保ユリカさん)を
先日、あの方が奈良クラブの公式サポーターに依頼したらしい。
※39
ビックカメラ立川店は西武ライオンズ優勝時に
応援感謝セールなんてやってたりする。
西武ドームに広告出した事も。
そういや、美宝堂てどうなった?
昔へんなコマーシャルやってたよね?
エディオンは、デオデオとエイデンは対等な合併じゃなかったけ?
だから名古屋本拠地のエイデンは野球の中日を、
広島本拠地のデオデオはJりーぐで熊さんの
スポンサーになったのではないかと。
あと、ミドリ電化は… きっと今もみんなの心に…
ベスト電器の扱いとか見てるとあまりイメージ良くないな~
ヨドバシは前に川崎のスポンサーやってたな
川崎ルフロン店にユニフォーム飾ってた
今は楽天のトップスポンサーで
かなりの金をぶっこんでる筈だから
今から他チームのスポンサーは難しいかも
(仙台は今年、名古屋は再来年に新店舗OPEN予定
やるとしたら大通りに拡大移転する札幌かな?)
コジマはビックとの合併により栃木からスポンサー撤退したんですが、それは。
※111
ヤマダ店員仕事しろ
※114
美宝堂は倒産しました。自信満々~ウォッチマンのCMで有名なウォッチマンも倒産しました。
※92
なんだよなあ
ザスパの営業がんばれよ
※121
ザスパは胸スポであるカインズホームの上、ベイシアグループが電器店持ってるから両方とも無理だろ
※114
それ「ウェディング美宝堂です。」の美宝堂じゃなくて、「アサヒドー・カ!メ!ラ!」のアサヒドーカメラじゃないかな。
豊スタで対戦するチームにはもれなくポイントプレゼント中だからな
名古屋は成績の割に客多いな
ビックカメラがスポンサーとはびっくりですわ。
なお、仙台には店舗が(以下略
デンコードーはケーズデンキになり、電撃倉庫(庄子デンキ)はラオックスともども消えてしまったね…(´・ω・`)
(アオッ)
たしかめよう 見つけよう
素敵なSamsung
(C’mon)
あなたの近所のアキハバラ
ビーックビックビク ビックカメラ
※125
今年は豊田スタジアム開催が大幅に増えた影響でしょ
※127 それは、サトー無線やがな。
エディオンが第一産業と呼ばれていた事を知っている俺が来ました
第一産業→ダイイチ→デオデオ→エディオン
なに、名駅そばのビックカメラがかよちん推しだと?
よし、うまい具合に来週月曜名古屋出張だから、ちょっと拝みに行ってくる!
ちなみに、にこにー推し。
※125
※128
豊田スタジアムの開催が増えたと言うよりセレッソ戦で満員になった貯金だよ
浦和戦でも全然人入らなかったし、ヤバイよ
残りも瑞穂開催が多いからこれから右肩下がり
名古屋グランパスはかよちん推しです!(混乱
エディオンの合併、デオデオ(中国地方)、エイデン(中部地方)、ミドリ電化(関西)プラス、石丸電気(関東)もですって!
中京地区で変なCMと言ったら、社長一家が出てくる美宝堂と5秒で終わるコメ兵かな。
127がツボった
※134 近藤産興のCMを忘れちゃ困る。
「何でも貸します♪近藤~産興~♪」
確かジェフのスポンサーもしてなかった?>ビック
トヨタのディーラーみたいに各地元のJチームのスポンサーになってるのかいな?
ひょっとしたら、ビックがスポンサーになるチームが今後も増えるのかも