移転しました→http://damage0.blomaga.jp/

2012/11/12 17:46 カテゴリ:アニメ/マンガ  コメント( 16 )

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:29:52.65 ID:DxnHyjGX0




1期OP


2期OP未完成版


2期OP完成版


ODA版2期OP 上→註→下


3期OP


ODA版3期OP

全部レベル高すぎる、さらに原作のラストが伏線になってるという手の込みよう
2期OPは実際のフィルムを傷付けてどんどん劣化させて行き、最終的にカラーになる思い切った演出に驚いた




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:32:54.57 ID:qGiOZ0f80



人として軸がぶれているっていうタイトルよく思いつくな




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:32:54.81 ID:DxnHyjGX0




獄OPのカオス加減がヤバイ
こんなOP他に無いわ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:34:43.93 ID:xBHRQusa0



このOPが好きな奴は絶対横溝正史とか芥川とか乱歩とか好きだろ




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:35:34.03 ID:dIZ8hp490



アニメOPが原作の複線とかいう話あったけど




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:36:38.56 ID:DxnHyjGX0




獄のOPの中でも最も狂気的だった註OP

最初見た時は正直引いた
>>10
カフカの正体だな、各OPにそれらしいのが多く含まれている




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:36:25.75 ID:i5Pz+i2z0



貼るならこれも貼ってくれよ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:44:31.45 ID:DxnHyjGX0



アニメの本編も今まででに無いような実験的な感じで面白かったし
OPの手の込みようや演出も凄かった
4期やって欲しかったな…




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:46:48.15 ID:i5Pz+i2z0



>>22
多分やらねえだろ
3期ODAが集大成って感じだし




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:48:21.33 ID:DxnHyjGX0



>>23
金があれば作る予定だったけど無理だったんだっけ?

4期で原作ラストまでやらないとOPの伏線が意味無い事に…




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:51:01.89 ID:i5Pz+i2z0



まぁ、じょしらくも結構人気あったみたいだし
みなみけも4期やってるしで、なんやかんややってくれるんじゃないかなと思ってる




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:49:11.89 ID:JGfPpToK0



「さよなら!絶望先生」が名曲すぎてネタの塊のようなOPが霞む




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:54:39.84 ID:4LDNqyxw0



>>1
3期ODAが衝撃的だったし1番好き
他のも好きだけど




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:55:52.92 ID:DxnHyjGX0



>>29
俺も3期ODAが一番好きだわ
浮遊感が凄い




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:57:13.17 ID:aUQPieu80



強引なんとかって歌が好きだった




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:59:32.16 ID:DxnHyjGX0




すまん抜けてた




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 22:30:50.40 ID:ZO/6QaJF0



ルンバの小林ゆう最高




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:02:39.49 ID:goXsjy+S0



おかげで空想ルンバがカラオケの十八番になりました




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:50:21.57 ID:AZprkH3P0



落ち込んだ時は空想ルンバ50回くらい聞いてモチベーションを取り戻す




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:00:14.87 ID:dcFbia2EO



リリキュアが最高




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:02:30.64 ID:DxnHyjGX0




リリキュア

1話のネタだけに作られたOP




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:11:16.86 ID:3Eg4jsBQ0



>>38
ちらとメルメルが喋ってて驚いた




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:08:44.81 ID:DxnHyjGX0



毎回最終回で完成する感じのOPが多かったが
3期OPは最終回でタイトルがさよなら絶望生生になってたんだったか
20121112144355_44_1




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:13:56.11 ID:otoEPn7X0



アニメ見たいんだがなかなか踏み出せない
1期はとりあえずみるとして2期と3期とどっちがおすすめ?
3期は2期みてなくても楽しめる?




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:14:54.50 ID:aUQPieu80



>>47
個人的には2期の金田一




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:17:01.36 ID:otoEPn7X0



>>49
ありがとうじゃあ2期もみてみるわ
3期は余力があったら見る




53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:18:22.77 ID:i5Pz+i2z0



>>52
なぜが2ちゃんでは3期が不評みたいだが
俺は3期が一番面白かったと思う




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:21:00.07 ID:otoEPn7X0



>>53
3期不評だったのか
漫画完結してアニメは完結までいってないみたいだけど4期ってやるんかな




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:15:52.44 ID:DxnHyjGX0



>>47
基本1話完結だからどれからでも問題は無い
2期の方が実験的な感じがあって良い




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:20:25.70 ID:aUQPieu80



何期が面白いとか詰まらないとか特になかったな・・・ただ金田一は
オリジナルだったから印象強かった




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:21:51.65 ID:DxnHyjGX0



2期といえばフィルム劣化OPの完成版一個前が凄い
文字が読めない位劣化して、サビに入った瞬間カラーに変わり、フィルムが切れる

この演出は本当に素晴らしい




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:31:10.04 ID:DxnHyjGX0



あと原作ラストの伏線と思われるOPのシーン
20121112144355_58_1
20121112144355_58_2
20121112144355_58_3




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:34:11.62 ID:aUQPieu80



OPとラストは偶然って久米田言ってたけど本当なのかね・・・




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:40:24.24 ID:DxnHyjGX0



>>59
偶然にしても出来過ぎた話だよな




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/10(土) 23:57:56.02 ID:DsYCClwu0



4期マジでやれよ




おすすめ
売れないラッパーだけど人生辛過ぎワロタ………
この画像見て笑ったら  寝 ろ  wwwwwwwwwww
【2012年秋】今期アニメ 可愛いキャラ ランキング ベスト30
「あててんのよ」が素晴らしい! どんな男も簡単にイチコロになる
相方を捨てて売れたクズ芸人達wwwwwwww
声優の学歴wwwwwwwwwwwww

転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352554192/

 

コメント

1: ダメージ774 :2012年11月12日 18:20 ID:R0k0jYSw0

昔タツノコ、今シャフト、といった感じに凝ってるな。

2: ダメージ774 :2012年11月12日 18:22 ID:rgD4aN.h0

きったねぇ絵だな。

3: ダメージ774 :2012年11月12日 18:33 ID:akSOMuGX0

新房×シャフトの作りになんら驚きはないが
大槻ケンヂってのに度肝抜かれた

4: ダメージ774 :2012年11月12日 18:49 ID:Au1q44.H0

アニメ版に関わってた者として、終わってしまった今でもこうやって語り合ってくれてる所を見るのは素直に嬉しい。

5: ダメージ774 :2012年11月12日 18:52 ID:GRlS2lOf0

犬カレー全開の切り絵の回が一番印象的だった。
地上の楽園往き一番左の路線の説明に鳥肌たった。

6: ダメージ774 :2012年11月12日 19:06 ID:uVolbULb0

そりゃ歌ってる人の一人がライブパート後に失神とかするほどですからねぇ・・・会場での暴走っぷりは最高だったわw

7: ダメージ774 :2012年11月12日 19:14 ID:ruBhHwwN0

EDもまとめてみたいわ

8: ダメージ774 :2012年11月12日 19:28 ID:9wUscpYZ0

まどかの魔女空間作ったイヌカレーでしょ?すごくて当たり前

9: ダメージ774 :2012年11月12日 19:28 ID:z.sv87ib0

これでイヌカレー知ったんでまどかも見た

10: ダメージ774 :2012年11月12日 19:42 ID:OR6.UPeF0

1期のは初めて見た時衝撃的だったよ
それ以降は別に…って感じだったが

11: ダメージ774 :2012年11月12日 20:34 ID:.CYSvSMD0

強引niマイyeah が途中でちゃんと出てきて安心した

12: ダメージ774 :2012年11月12日 21:19 ID:4a1SvvDR0

※4 すばらしい作品をありがとうございました。OP・ED・本編すべてが最高でした。
できれば、4期をお願いします。そうしないと、3期までの伏線が無駄になってしまいます……。

13: ダメージ774 :2012年11月12日 21:22 ID:nqSRSgnU0

お、個人的にタイムリーな話題だわ。
じょしらくで久米田にはまって、絶望先生をつべでちら見して撃沈。
ブルーレイBOXとCD買っちゃったよ。すごい良い買い物だった。
スレにある劇団イヌカレー版OPは100回は再生した。
ほんと嫉妬するレベル。凄すぎる。
4期のために興味ある人は買ってやってよ。

14: ダメージ774 :2012年11月12日 22:14 ID:egWXanAS0

久米田の原作に新房、シャフト、大槻ケンヂが噛み合ってこの味が出た形だな。
京アニやP.Aとかだったら凡作になって「何でわざわざアニメ化したの?」とか
言われてたかもね。

15: ダメージ774 :2012年12月08日 12:02 ID:gO4ntr1J0

師匠のアニメと弟子のアニメどうしてこんなに差がついてしまったのか……

16: ダメージ774 :2012年12月22日 00:08 ID:M1TL6GbJ0

可符香がそういうキャラだったからそう言う結論に全員で辿り着いた訳で偶然と言うより必然だな
※13
誰かに全巻購入特典見せてもらえよ?探偵話と例のミュージカル話「ニャン京の基督」が入ってる

コメントする
名前
<!- -ここまで送り -->
最新記事一覧

ポケットモンスターブラック2 ポケットモンスターホワイト2

スポンサー・ドリンク
スポンサードリンク

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('