goo blog サービス終了のお知らせ 
gooブログ
「TAILENDERS」制作スタッフブログ by 動画革命東京
「TAILENDERS」制作スタッフブログ by 動画革命東京
昨日、第4回札幌国際短編映画祭のオープニング・レセプションに参加してきました。

オープニング・レセプション、盛大に開催

ピコグラフ2人で参加しました(残りの二人は忙しくて行けませんでした)。かなりたくさんの人が参加されてました。僕らは仕事帰りでお腹が減ってたのでちょいちょいつまみぐいに精を出し、その場で上映された数本の短編映画を大いに楽しみました。また会場ではスキージャンプペアの真島理一郎さんを紹介して頂いたりと出会いも充実してました。

本日より映画祭が始まっております。一部ですがこちらから視聴出来ます。昨日見たのは「3X3(ヌーノ・ロカ)」「コントロール・マスター(ラン・レイク)」「ラウンド(カーク・ヘンドリー)」「ピジョン:インポッシブル(ルーカス・マーテル アメリカ)」です。どれも面白かったです。

テイルエンダーズの上映は以下の通り。
真島さんも見て下さるとの事で大変恐縮しております(^^;

・プログラムN-A(1プログラム約90分)
・10月16日(金)20:00~21:30
・10月17日(土)14:00~15:30
・場所:東宝プラザ 札幌市中央区南2条西5丁目(狸小路5丁目)
comment ( 16 ) | trackback ( 0 )
« 札幌国際短編... TAF2010にて »
 
コメント
 
 
 
ども (まこと)
2009-10-16 06:41:34
 土曜日にいけそうです。
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原)
2009-10-16 09:10:11
ありがとうございます!
ちなみにテイルエンダーズと同じN-Aプログラムの「めぐり道(高橋幸子)」、土曜18時のN-Bプログラム「センコロール(宇木敦哉)」は大学の同期や後輩の作品だったりします。こちらもよろしければ。
 
 
 
Unknown (まこと)
2009-10-16 12:17:03
 ひとつのプログラム時間で複数の作品は見れないっぽいので、いまのところ第一目標のテイルエンダーズからアマナツ。センコロールという予定です。
めぐり道は・・・う~んどうなるかなぁ・・・。
 見れるようだったらってことで
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原))
2009-10-16 12:30:19
どもです!「めぐり道」はテイルエンダーズと同じプログラム内に入ってるから大丈夫ですよ~。90分のうち28分弱がテイルエンダーズです。
センコロールはまだ見てないので僕も見たいところですが、締め切りに追われてるので行けるかどうか・・・(^^;
 
 
 
ああ、なるほど (まこと)
2009-10-16 12:52:11
 おいらはてっきり一作品が90分あって一回のプログラム時間に見たいやつだけ見るのかと思ってました
 
 
 
とりあえず寝カフェ中です。 (まこと)
2009-10-17 00:24:12
札幌駅到着は多分羽田から出て12時くらいだと思います。
ちなみに格好はワインレッドのシャツか灰色のパーカーに青のジーンズです。コントラストが強いから多分わかるかと。
とはいえ寒いとのことですからパーカーの可能性大です。
頭は埃まみれの黒のニットかロン毛です。
多分すぐわかると思いますのでそれっぽいなと思ったら声かけてくださいねw
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原)
2009-10-17 00:57:56
これはこれは本当に遠いところからわざわざありがとうございます。
むしろ札幌を楽しんで行って下さい!

P.S.
先ほど1回目の上映を見て来たんですが、色も画質も想定していたものと違って…特に音が小さいのが致命的な感じでしたorz
 
 
 
むむむむむむっ (まこと)
2009-10-17 02:26:32
相手は手ごわいですね。
でも見るからには楽しみますよんw
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原)
2009-10-17 02:44:05
生データでお見せしたいくらいです(^^;
まぁ環境については言い訳ですのでwあまり期待なさらずご覧下さいm(_ _)m
 
 
 
Unknown (まこと)
2009-10-17 03:39:11
色彩の整えられたバージョンは次の機会にってことでw


そろそろ御殿場から羽田バスが出そうなので店を出ますね。
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原)
2009-10-17 04:05:29
御殿場ですか!?なんと!そのような遠いところから…
どうもありがとうございます。
何かありましたらブログかkawahara(アットマーク)picograph.comにご連絡頂ければ反応出来ると思います。
こちらは結構寒いです。道中お気をつけください。
 
 
 
何とか携帯見つかりました (まこと)
2009-10-17 21:30:06
 これで頂戴した画面クリーナーが無駄にならずに済みますわw
 ところでよくグッズ作ってありましたね?販売する予定だったんですか?

 あと3連続ぶっ通し視聴ののシメのセンコロールだけは知名度が高いだけあって大行列を作っていたので席に座れず立ち見にしたわけですが、やっぱり途中で足がしびれてすっかりダウンしまして、結局ちっとも見てないんです。ごめんなさい。

 とりあえず北海道教育大学組みの中では一番の稼ぎ頭であることは間違いないので今度チャンスがあったら宇木さん家に押しかけて、皆でたかるとよいですよwwwww
 
 
 
やっべ言い忘れてた!! (まこと)
2009-10-17 21:42:08
 映画館で見終わったあとについノリで続編を二時間長編で希望とか無茶吹っかけましたけど本気じゃないですからね?!
 無理して作ったら皆しんじゃいます!!
 
 
 
Unknown (ピコグラフ河原)
2009-10-18 01:36:34
本当に遠いところからどうもありがとうございました!
とにかくお会い出来て良かったです。携帯も見つかって良かった!
ぜひぜひ携帯クリーナー使って下さい(笑)
これって東京アニメフェアというイベントで用意したグッズでして、販売とかはないんじゃないかと思います。
長編出来たらいいですねぇ。今後とも応援宜しくお願いします!
 
 
 
報告:無事に帰還です。 (まこと)
2009-10-18 20:40:16
 と言うわけで早速自宅から☆カキコミ☆カキコミ☆ですw

 んで、ついでにこの書き込みで、テイルエンダーズを見た感想とか具体的にどこに惹かれたとか(オフロードが好きだから見たってのは見た理由の0.1パーセントぐらいに過ぎないので)

 まぁ色々とたくさん書きたかったのですがそれをブログでやるとなトンデモなく不便なので、一度メールを送ることにします。


 では一先ず(ブログでは)これにて。おやすみなさい
 
 
 
オメデトゴザイマース! (まこと)
2009-11-01 12:02:40
 たった今テイルエンダーズの完成を知りました。

 これはまた・・・・・・。二年にわたる制作でしたか。
 つくづくやばい凄いですね、アニメって。(そうなると宇木さんて何年かけてセンコロール作ったんだろ…。

 みなさんたったの四人で洒落にならないほどお疲れ様でした(この一言で片付けて良い功績とはとても思えませんが)。

 と言うわけで完成版公開の機会に向けて僕もバイトをがんばる事にします。
 それではまた、次にも縁があったらどこかで皆さんとお会いしたいです。


 P.S
プロデューサーさん(今気づいたけど名前聞いてなかった!)が下さった携帯クリーナーも俺の相棒として大事に使わせてもらってます。汚さないように綺麗に使ってますよーw
もちろん残り二枚は秘蔵してますwwww
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。