閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

水戸ホーリーホックに残業代の未払い&パワハラ問題が発覚 沼田社長らに減給処分


きょうの茨城新聞によると、水戸ホーリーホックが過去11年におよぶ残業代未払いがあったことがわかり、現在未払い分の支払いについて社員側と調整中であることが報じられました。
また、昨年男性幹部によるパワハラ問題も発生していたことが判明。当該幹部と沼田社長には減給処分が決定しました。



[茨城新聞]J2水戸 社員に残業代未払い パワハラも、幹部処分へ
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15612030560288
サッカーJ2水戸ホーリーホック(沼田邦郎社長)で、社員に対し11年間にわたる残業代未払いがあったほか、男性幹部によるパワーハラスメント(パワハラ)で男性社員1人が退職していたことが22日までに、関係者への取材で分かった。クラブは未払い分を支払う方向で社員側と調整を進めている。パワハラをしたとされる幹部については、減給1カ月の懲戒処分にすることを決めた。

関係者によると、残業代の未払いは少なくとも2008年4月分から今年4月分までの11年にわたって続いていた。クラブ社員は現在12人で、このうち、残業が1月当たり70時間を超える人もいた。

労働基準法に定められた「原則1日8時間、週40時間」を超える労働は、労使協定の「三六協定」によって可能だが、クラブはこれまで締結していなかった。

同協定は今年3月末に締結。これを機に、過去の未払い分を支払う方向で労使間で交渉しているという。

パワハラは、上司に当たる40代男性幹部(当時)から暴言などを繰り返し受けたとして、男性社員が昨年4月ごろ、別の上司に相談し発覚。男性社員は同5月下旬ごろから休養に入り、医師の診断書をクラブに提出。同7月、パワハラを理由に退職した。

診断書提出に伴い、クラブは第三者による調査委員会を設置。調査委はパワハラと懲戒処分相当であることを認定した。これに準じ、クラブは男性幹部と監督責任がある沼田社長の処分を決めた。

茨城新聞の取材に対し、沼田社長は事実関係を認め、未払いについて「厳しい経営を理解した上で働いてくれる社員もいたため、甘えてしまった。大変申し訳ない」と釈明した。




この報道を受けて、クラブは経緯説明を公式サイトに掲載しています。




好調なチームに影を落としかねないこの不祥事。
過去の人件費が適切に計上されてなかったとなれば、Jリーグがとりまとめているクラブの経営情報の信頼性にも関わるわけなので、Jリーグは各クラブに対して労働環境の調査を行ってもよいのではないでしょうか。


000


ツイッターの反応


















405 コメント

  1. 氷山の一角やろなぁ

  2. 助さん格さん、懲らしめてやりなさい

  3. ヌゥーッ…

  4. 働き方改革の定か、残業代未払い、パワハラは大バッシングも有り得るからアカン

  5. この話は根が深い、そして他のクラブにも波及しそう

  6. 試合日は24時間拘束当たり前の業界だからどこのクラブもブラック扱いだよ

  7. 言い訳がましい公式コメントは逆効果な気がする

  8. 100歩譲って残業代未払いは貧乏が悪いとしても、パワハラは擁護のしようがない。

  9. 責任感をダシにしていい時代(なんてあっちゃいけないんだが)は終わった。
    というか終わらせないと。

    未払いのままの残業代を精算してパワハラで退職した人へのケアをしっかりやって
    ちゃんと前を向いた経営をしてほしい。

  10. 管理人ちゃんも書いているけど。
    水戸ちゃんさん以外も、全部調査した方がいいような。
    水戸ちゃんさんだけじゃないだろ?パワハラも未払も。
    今回をきっかけにリーグ全体が変わらないと。

  11. 紋所の使い方を間違えたのか。

  12. 残業代しっかり払ってたら去年は黒字だったんか?
    そういう意味でもしっかりとしたほうがいい

  13. 自分のクラブもやっている、という人は怒るから挙手しなさい。

  14. パワハラしてた上司を守り、パワハラ受けた本人は切り捨て最低のフロントだわ

  15. 正直うちも怪しいから調べてほしい

  16. ここで書き込んでた人のガチだったのか

  17. パワハラは辛いなあ。貧乏チームだからこそ、協力してやらないといけないのに

  18. パワハラとかほんとだせぇな

  19. 黒ホーリーホック

  20. 残業代払ってたら3期連続赤字とか債務超過になってたんじゃね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ