閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックに残業代の未払い&パワハラ問題が発覚 沼田社長らに減給処分

405 コメント

  1. やりがい搾取の最たる例
    でも現実問題どこも試合運営に毎回100人位ボランティアいるし

  2. ※37
    うちは一応労務管理についてはFに介入されてるから多分大丈夫

  3. https://blog.domesoccer.jp/archives/60125215.html

    これの301は事実だったか…

  4. これは今年のブラック企業大賞候補

  5. この幹部には転職の猶予を与えたと信じたい
    残ったらマズイわ

  6. 告発したのえとみほと勝手に和解したって言ってた一年目のやつじゃないだろうな

  7. まあどこも可能性はあるだろうな。ウチもあり得るけど、そんな最低なクラブじゃなければいいな。
    サポーターとしてはクラブの人たちには凄く感謝してる。待遇をあげるにはどうすればいいか?

    ターレスの悲しいニュースもそうだけど、今も昔も世の中基本糞ゲーだよね。

  8. 残業代ちゃんと全部出してるクラブがいくつあるのかね
    擁護する気は微塵もないが。幹部の処分は軽すぎる

  9. そこで裁量労働制でみなし残業、もしくは名ばかり管理職ですよ(ゲス顔)
    ぶっちゃけこの国は大手企業ですらも合法的に未払い残業させてるからね

  10. 夢を支える仕事だからこそ、スタッフの現実的な処遇についてもしっかりしててほしいよね。

  11. 鳥栖の赤字決算の記事の315が書いた内容も見て労基に通報したんやろな
    あと326の事が本当なら新潟も怪しい空気が…

  12. 正直社員の情熱で何とかなってるクラブもあるのだろうな。パワハラは論外。
    思ってた水戸の雰囲気と真逆で現実は厳しいなと思った。

  13. どことはいわないが(どこもそうなのか?)給料めっちゃ低いよ。
    そりゃ年中スタッフ募集するよねって思う。
    入ってわかる待遇の悪さ、労働環境の過酷さ。
    独り身ならともかく家族を養えないレベル。

  14. コメ欄ガチだったんかい

  15. 残業代とかうちも大丈夫か不安になってきた。反町監督とか毎日夜の11時過ぎまで帰らないけど、それは年俸制だとして、他のスタッフとか大丈夫だろうか

  16. ※42
    システム屋さんの身としては、Fの労務管理とかまったくもって不安しかないです…。

  17. 無駄残は、みなし残業とか残業込みとか裁量労働制とか、いまだにブラックな労働契約たくさんあるからまあ10年前とかはそんなもんじゃねとか
    思うけど、パワハラ上司はほんと追放されてほしいわ
    うちのクラブだって内情はどうかはわからないけどさ

  18. ※42
    そもそもそのFがブラックなのに信用できると思うか?

  19. すんまそん。

  20. 残業代は数年前まで赤字だったの考えると何とも言えないけど・・・
    パワハラはダメだわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ