September 12, 2006

学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #2: Push the code

第1回はなかなか好評 だったようで、若干プレッシャー感じたりもしていますが、早速第2回いってみましょう。週1くらいでできるといいですねえ。

そういえば、何十回とたまったら書籍化なんかいいですね。始まったばっかりでいきなりそれかよ、って感じですが、こういう本ってなかなかまとまってないので面白いかも。

コードのリリース

今日のテーマは「ソフトウェアのリリース」。このリリースにはいろんな言い方がありますが、ライブのサービスでよく使うのが "Push" という言葉です。例文から。

"We just pushed the 2.1 code to the production. Test it away and let me know if you find any problems." (2.1 のコードを本番環境にリリースしたよ。テストして何か問題があれば教えてくれ)

push 自体には、手元からリモートに成果物を送り出す、というような意味合いがあります。QA 環境やステージ環境にあるコードをプロダクションに「送り出す」様子をイメージするとわかりやすいかも。"Code push" という風にすれば名詞として使えます。

"Code push just started now ... waiting for complete." (いまコードを本番化中... 完了まちです)

似たような言葉で "roll out" というのもあり、

"1.5 was rolled out this morning without problems." (1.5 は問題なく本番化されました)

"We tentatively schedule the rollout tomorrow morning PST." (本番化はPSTで明日の朝を仮で予定してます)

こっちのほうが「本番化」というのに近いかも。

rollout も push も実際に稼動しているサービスのコードを置き換えるイメージがあります。パッケージソフトウェアなどをダウンロード可能にする場合には、普通に release っていう感じかなあ。

"Movable Type 3.32 is released world wide right now." (MT 3.32 はたったいま全世界でリリースされました)

Examples

(Examples は Six Apart の Mailing List から、一部固有名詞を変更して抜粋しています。生きた英語!)

"We'll be pushing out a bug-fix maintenance release (version 1.01) for XYZ this afternoon at 3:30pm Pacific time. The changelog and roll plan are below." (今日の午後 3:30 太平洋時間に XYZ のバグフィックスリリース 1.01 をプッシュする予定。変更点とリリースプランは以下の通り)

"We are beginning our push of AAA 2.1 now at 2pm. This release introduces a small subset of changes that will help easy the transition when 2.2 rolls later this month." (午後2時に AAA 2.1 の本番化を開始します。このリリースに含まれる変更で、月末に予定している 2.2 のリリースがよりスムーズになる予定)

Posted by miyagawa at September 12, 2006 10:46 PM | Permalink | Comments (4) | TrackBack(0)
\n"); //-->
Comments

Pushって聞いたことなかった。"We are beginning our push of AAA 2.1"って、何かいいなぁ。今度つかってみよw
ところでrolloutはオラクルとかソフト会社で昔から使ってた気がするよ。リリースまわりだとRTMとかGMとか今や役に立たない略語がいっぱいw

Posted by: kenn on September 13, 2006 07:38 AM

コードのリリース関係でいうと、例えばパッチを出すときにdeliverを使ったりしますよね。
(例) I've already delivered patch XX.
とか。

Posted by: hidekoji on September 13, 2006 01:39 PM

kennさん:
弊社ではGM はバリバリつかわれていますね。とくに MT や TypePad のライセンス版のようなお客さんにデリバリーするものの時にしか使いませんが。RTM はきいたことないです。

hidekojiさん:
deliver もパッケージプロダクトの場合には使うかもしれません。サービスの場合の patch は、"We're pushing the patch release of 1.1 (i.e. 1.12) at 2pm" のように「パッチリリース」として使うことがあります。

Posted by: miyagawa on September 13, 2006 02:28 PM

日本語の”成果物”とは、英語でなんというのでしょうか? 教えてください。

Posted by: mc on February 18, 2008 03:19 PM
Trackbacks
TrackBack URL for this entry: http://blog.bulknews.net/mt3/mt-tb.cgi/2017
Post a comment