
私はすっかり情報中毒のようで、月10冊以上の本を読むということは以前にもお話ししましたが、このほか約200サイトを日々巡回しています。
特にIT関連の話題について、最新のニュースやトレンドを捕らえるには、ウェブが最適です。
大手のニュースサイトはもとより、アルファブロガーと呼ばれる方々のブログや、自分と興味が近いと思えるサイトをチェックします。
もちろん、200ものサイトを一つ一つブラウザで開いて更新確認していたのでは時間がいくらあっても足りません。
巡回には「タブブラウザ」、「RSSリーダー」「更新チェッカ」を使います。
これらのツールを活用することで、たとえ200サイトであっても比較的短い時間ですべての更新を確認することが出来ます。
以下、それぞれのツールについて紹介しましょう。