注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日、「駅係員になって男が嫌いになった」という記事が投稿され、駅における男性の迷惑な振る舞いにつ... 先日、「駅係員になって男が嫌いになった」という記事が投稿され、駅における男性の迷惑な振る舞いについてXで話題になった。 この記事に対して 「男も女もヤバい奴はいる」 「駅は男性が多いから男性のヤバい奴が多いが、例えばファミレスだと女性が多いから女性のヤバい奴の比率が高まるのでは」 という反応があった。 私は都内の某百貨店で美容部員として働いている。 確かに化粧品売り場も女性客が全員まともというわけではない。 コスメカウンターを汚す、写真撮影をする、サンプルを盗む、妙に言葉が刺々しい、という方はいる。 それでも男性客に比べたら無害。 男性がほぼ立ち入らないはずの化粧品売り場であるにも関わらず、たまに訪れるおかしな男性客の方が破壊力も桁違い。 例えばメンズメイクに興味があるという男性にタッチアップ(お客様の肌にメイクを行うこと)を行う際、手や肘を動かしてさり気無く身体に触れようとする。 「どん
2025/01/29 リンク