注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目のマンションが立ち並ぶ一角に、地図にも載らない小さな神社がある。⇒【所... 宮城県仙台市泉区上谷刈3丁目のマンションが立ち並ぶ一角に、地図にも載らない小さな神社がある。⇒【所在地】 だが、その神社の名は世界におそらく二つと無い(グーグル参考)、大いなる名である。 その名も、道路神社という。 これが、道路神社の神域の全貌だ。 境内には小ぶりな鳥居とイチョウの巨木、それに社務所というか倉庫のような木造の建屋(写真に写る建物)が一棟、後の方に古碑が幾つかある。 敷地は“くの字”型に道に囲まれた一角だが、取りたてて「道路」を祀るという立地には見えない。 全体的に見て、いたって平凡な小社である。 神社の前面はマンション群に囲まれている。 ここは表通りに面しておらず、また通りに看板なども無いために、地元の人でなければほとんどその存在を知らないだろう。 また、鳥居に扁額もないから、これが「道路神社」という名前であることを知るためには、注意深く境内を観察する必要がある。 鳥居の脚
2010/06/09 リンク