エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
コントラバスを独奏に用いた作品は17世紀末ぐらいから書かれ始めましたが、独奏楽器として盛んに用いら... コントラバスを独奏に用いた作品は17世紀末ぐらいから書かれ始めましたが、独奏楽器として盛んに用いられる機会は現在にいたるまでそれほど多くありません。ここでは、歴史的にみてコントラバスが独奏楽器として注目を浴びた18世紀後半のウィーンとその周辺の作曲家の作品と、19世紀と20世紀の名コントラバス奏者の作品をご紹介しましょう。 C.D.v. ディッタースドルフ:「コントラバス協奏曲ニ長調」 ディッタースドルフ(1739〜99)はハイドンと同世代のオーストリアの作曲家で、モーツァルトとも交友関係があった人です。彼は、1760年代に当時のオーストリア帝国領にあったグロースヴァルダイン(現ルーマニア領オラデア)という街の宮廷楽師をしていました。そこの宮廷にはシュペルガーという名コントラバス奏者がおり、ディッタースドルフは彼のためにコントラバス協奏曲を作曲したのです。シュペルガー以外にも当時のオース