共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bukuma
    bukuma 自分の文章を赤文字とか強調する人って、あれだなぁ。

    2013/04/15 リンク

    その他
    tongari1523
    tongari1523 使ってもないのに良さを人に伝えるってできないよな

    2013/04/15 リンク

    その他
    beintro335
    beintro335 これからは「ユーザー感覚」のないプランナーは死亡のお知らせ

    2013/04/15 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx ゲームに限らずな話

    2013/04/15 リンク

    その他
    kasajei
    kasajei ゲームじゃなくてもそう。

    2013/04/15 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「アプリやゲームをたくさん触り尽くす」←わかる 「反論している人はLINEを使ったことない人ばかり」←電話番号かfacebook要求するからっしょ?

    2013/04/15 リンク

    その他
    i196
    i196 同感だなぁ。自分はユーザーとして使うことについては結構自信あるけど、仕事が全然それと関係ないので無意味w

    2013/04/15 リンク

    その他
    shiwork
    shiwork これはプランナーにかぎらずだろ。 / これからは「ユーザー感覚」のないプランナーは死亡のお知らせ - SociApp -Social Appの分析ブログ-

    2013/04/15 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia ゲームという単語を自分の業界に置き換えて読むべき文章。あ、言文一致的なものを念頭においているのはわかるが、せめて推敲はしようよと。いいこと言ってるのに読みにくくてかなわん。

    2013/04/15 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 「これから」じゃなくて、「昔から」の話ですよね。

    2013/04/15 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez ユーザー感覚に長けてる人はチューニングスキルは高いけど、何かを“生み出す”人はそうでもない印象。近い業界にいても感じ方は人それぞれだな〜。

    2013/04/15 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「究極に言ってしまえばLINEのデメリットもきちんと理解できないんじゃないかな。」これは違うね。デメリットは当事者ほど無視したがる。

    2013/04/14 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs では「ユーザー感覚」とは何なのか。まずはそこから。|PS時代後期あたりから「ライトユーザーにも向けたゲーム」的なことが言われたけど、勘違い商品が続出した歴史を思い出す。

    2013/04/14 リンク

    その他
    murasakihukurou
    murasakihukurou とはいえ遊び過ぎると普通のユーザーからかけ離れていくのでまあほどほどが一番。

    2013/04/14 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “ユーザーはほんの小さな差をジャッジしてくるため,そこに敏感でなくてはならない”

    2013/04/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 創り手側が遊んでるのは、ユーザも安心感あるよね。ステマ的な要素だから、あからさますぎるとペニオクみたいになるけど。

    2013/04/14 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「常にゲームをやり続けてヒットタイトルの面白さがわかるユーザー感覚を常に持つこと」。それがわからなくなった時が引退の時。

    2013/04/14 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo それは昔から変わってないでしょ。変わってるのは価値観。変動サイクルはきっとドンドン早くなる。それに対応できるかどうか

    2013/04/14 リンク

    その他
    N_Rumina
    N_Rumina よくささるひとこと。"ユーザーと運営の気持ちの乖離が大きくなればなるほど売上は落ちます(笑)"

    2013/04/14 リンク

    その他
    VoQn
    VoQn 「当事者意識」とも言うのかな。少なくとも「これだったら自分は好んで自らすすんでやる」と思わないで企画してたらそりゃ駄目なアイデアだよね

    2013/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これからは「ユーザー感覚」のないプランナーは死亡のお知らせ : SociApp -Social Appの分析ブログ-

    最近以前に増して同業界の方と飲む機会が増えたのですが、 なかなかにおもしろい気付きがありました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事