共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    riocampos2
    大感謝!コリンズも併せて買います!RT @monokakido: 本日コウビルド英英辞典(英国英語版)をリリースいたしました。語数は米語版と変わりませんでした。語彙の多い英語辞典もリリースいたしましたのでよろしくお願いい

    その他
    Potara
    iPhone/iPod touchアプリ「漢検プチドリル5000」(900円)など

    その他
    AkikoHORII
    Macで文章を書く人は必見。エルゴソフトのegword、egbridgeに携わったお二人が設立した会社です。

    その他
    tonkotu69
    ずっと「ぶっしょどう」だと思ってた。。

    その他
    wshito
    EGBridge後継の日本語入力ソフトかわせみ.

    その他
    chrno666
    eg Bridge復活。

    その他
    emoyan
    RT @touch_lab: 大辞林などのアプリでおなじみの物書堂さんから、待望のMac用日本語入力プログラムがついに発売!! RT @monokakido: かわせみの販売を開始しました。

    その他
    lazycamera
    ん、これは期待していいのか?

    その他
    sergejO
    iPhone/iPod Touch APPの辞書系開発会社いけてます!iPhoneもiPod Touchも持ってないけど!しかし、英英辞書 iPod APPもそうだけど、CD-ROM版より安過ぎなのがなんとも。パソコン用にも使えないものか・・・

    その他
    rintaroh
    元エルゴソフトメンバーによるiPhoneアプリ制作会社。大辞林かっこいい……

    その他
    Hash
    辞書系のiPhoneアプリを作ってる会社。質がいい。

    その他
    tsukkee
    元egwordの中の人の会社

    その他
    sigwyg
    iTouch用の英和・和英辞典

    その他
    webmarksjp
    apple

    その他
    jamg
    egword Universalを開発していた廣瀬さんが新会社を設立した模様。気になるなぁ。

    その他
    yosshi1202
    EGBRIDGE

    その他
    YasSo
    元エルゴソフトの方たちが設立した会社

    その他
    rizot
    Mac OS X / iPhone OS 用ソフトウェアの企画・開発および販売 / テキストレイアウトエンジンのライセンス

    その他
    otsune
    →株式会社エルゴソフトで日本語ワープロ「egword」や日本語入力システム「egbridge」を開発していましたが、エルゴソフトの事業終了を機に物書堂を設立しました。

    その他
    T-norf
    応援ブクマ

    その他
    DocSeri
    egbridgeシリーズ開発者が独立。"最初はテキスト編集中心のワードプロセッサを発売する予定"だそうだが、日本語変換も手がけてくれるのだろうか。

    その他
    KQZ
    EG-Bridgeにはお世話になっているので今後に期待

    その他
    takanori_is
    期待

    その他
    yusuke0927
    期待してます。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物書堂

    検索はこれ一つで 複数の辞書を検索する「串刺し検索」を搭載。 アプリを切り替える必要はもうありませ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む