共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    salmo
    さて、これからどうなるか。今後数年のいろいろな方々の活動で変わっていくのかもしれない。

    その他
    Mochimasa
    当初出されたダメダメな声明へのリンクがなくなって、このPDFがトップからリンクされている件。なかった事にしようとしているとすれば極めて不誠実な対応。

    その他
    DrPooh
    「当該助産師」だけの問題…とならなければいいけど。

    その他
    daybeforeyesterday
    あなた方の見解を、聞けんかい?

    その他
    usi4444
    「ホメオパシーによる効果を過大に期待したため」←乳児相手じゃプラセボ効果が無いから「効果が全く無い」ことを書けよ。

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    7月9日のトンデモ文章と比較すると簡潔にしてまとも。前のは誰も校正とかしなかったのか?/それと、朝日新聞記事になったから排除の動きが出たのかなぁ?

    その他
    k-takahashi
    『ホメオパシーのレメディはK2シロップに代わりうるものではない。日本助産師会はこの件を重く受け止め、全会員に対して、科学的な根拠に基づいた医療を実践するよう勧告する』 だいぶ前進した。

    その他
    VodkaDrive
    助産師訴訟報道の直後の、あの声明は結局なんだったんだろう。とにかく、この姿勢を徹底して実現できるか見守るしかない。

    その他
    motowota
    神谷整子がいるのに、よくここまで強い見解が出せましたな。あ、神谷がいるからホメオパシーの否定までは踏み込めないのか。

    その他
    machida77
    こんな場当たり的見解に留まらず、ビタミンK2に限らず、どういった点で代替医療に頼ってはいけないのか、助産師会はガイドラインを作るべきではないだろうか。

    その他
    chochonmage
    山口県の一件につき「当該助産師がホメオパシーによる効果を過大に期待したためと考える」「全会員に対して、科学的な根拠に基づいた医療を実践するよう勧告する」と記述。ホメオパシーと手を切るための大きく前進か

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    404 Not Found

    申し訳ありませんが、現在このページは存在しません。 以下ページにアクセスして目的のページを再度お探...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む