注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
WordPressに変更するにあたって、一番悩んだのがギャラリーページの生成でした。…ということでメモ。 絵... WordPressに変更するにあたって、一番悩んだのがギャラリーページの生成でした。…ということでメモ。 絵エントリの表示は基本的にrNote時代と同じく、HOMEやArchiveではサムネイル+解説文表示でギャラリーカテゴリページではサムネイルのみの表示で単記事モードにすると全体サイズ画像+説明文という感じにしたかったのでテンプレートを改造することに。 最初はプラグインで何かあるかなー?と思ったのですが、写真ですとFlickrと関連プラグインでサムネイルを並べたりとあったのですが、ヲタ絵でFlickrはちょっとなぁ。検索かけてあちこちWordPressでのイラスト扱っているサイトさんを見て回ったりしたのですが、自分がやろうとしていることを実践している方は見つからず。 結局テンプレートタグ辞典を見つつこつこつとテンプレ改造をすることに。タグ辞典はネット上のものを見ればいいのですがテンプレを
2009/03/18 リンク