注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
押し寄せる津波で土煙が上がる中、JR新地駅南の釣師街道踏切は赤点滅していた=2011年3月11日... 押し寄せる津波で土煙が上がる中、JR新地駅南の釣師街道踏切は赤点滅していた=2011年3月11日(福島県新地町提供) 東日本大震災では地震直後、踏切の遮断棒が下りたままになり、避難する車の行く手を阻んだ。踏切を先頭に車の渋滞も発生した。人々は津波、列車という二つの危機に直面した。 カンカン、カンカン…。警報機は鳴り続けた。 2011年3月11日、宮城県山元町山寺のJR常磐線の南泥沼踏切。仙台市泉区の回送業樋口忠浩さん(47)は運転する4トントラックを止めた。赤色灯が点滅し、遮断棒は下りている。数十メートル北に20両編成の上り貨物列車が止まっていた。 5分ぐらい待っただろうか。列車が動く気配はない。車を降り、後ろのタンクローリーの運転手に「開かないねぇ」と声を掛けた。 「津波が来たら車を置いて逃げなきゃな」と言葉を返され、「えっ!?」。大津波警報が出ているとは知らなかった。血が泡立つ
2013/02/02 リンク