共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    m93526
    グーグルが提供しているサービスの分析結果に、話題が集まっている。このサービスは、ウェブサイトの利用者の属性を分析・表示するものなのだが、「2ちゃんねる」を分析した結果が「3分の1以上が大学卒、14%が世帯年収

    その他
    komure0709
    へぇ。こんな過去記事あったんだ。

    その他
    takuno
    「2ちゃんねらー=ひきこもり」というステレオタイプに反論。2ちゃんねるの中心層は「IT系企業で係長をやっている30代」なのではないかと推測している。

    その他
    a1101501j
    2ちゃんでしか話題に出来ない事があり2ちゃんでしかその事柄に対し話し合える相手がいない。それを鑑みれば必然だと思う。

    その他
    fujiyoshisyouta
    ステロタイプなにちゃんねらーのイメージなんて、サヨクが捨て台詞代わりに残してったレッテル貼り以外の何ものでもないジャン。だいたい、多くの企業でにちゃん閲覧がブロックされてるのはどうしてかと考えれば…

    その他
    raitu
    //男女比は68:32//世帯年収を見ると、500万円未満が46%と大部分を占めるものの、1000万円以上も14%いる//Google Ad planner調べ

    その他
    denken
    ちゃんと既婚女性板とか未婚女性板とか限定で調査すれば男女比が逆転したりするのだろうか

    その他
    loca1982
    「グーグル・アド・プランナー」の結果 / ニートの巣窟だと本気で思ってる人っているんだろうか / とはいっても、2ch見てるときだけニートってことにしといたほうが何かと都合がいい

    その他
    ataw-sci-fi
    2chはひきこもり集団じゃない、仮面クラブなんだ

    その他
    hamasta
    逆が真にはならない命題です

    その他
    nakuraxx
    見てる場所によって偏ってると思うけど。平均年齢はこんなもんだと思う。2chは99年からだったのか。意外と歴史が浅い。

    その他
    JULY
    「見ている人」と「書き込んでいる人」で層が違う、ということはないかなぁ。Google Ad Planner は「見ている人」をカウントしているように見える。まぁ、2ch は板ごとの違いも大きいから、均すとこんなもんかなぁ。

    その他
    KoshianX
    別に不思議に思わんなあ。2chのニュース速報板とかはアメリカでいうdiggみたいな役割をずっと昔からしてるし。ひたすら忙しい下っ端よりちょっと出世したヤツのほうがよくニュース見るよね

    その他
    misafusa
    そもそもグーグル・アド・プランナーとやらが全く信用できんしなぁ。なんなのあれ。

    その他
    mobanama
    "35~44歳が34%と最も多く、25~34歳(17%)、45~54歳(同)、0~17歳(14%)"

    その他
    oldriver
    それを「2h世論」と結びつけるのがJ-CAST流。ほとんどの板は「世論」とはかけ離れた話題を扱う蛸壺で、たまに「世論」らしきコピペが貼られると巣に帰れと言われるかスルーされるのが常。世論っぽい板を分析するべし。

    その他
    hiroki_ya
    2ちゃんねるの中心層は「IT系企業で係長をやっている30代」なのではないかと推測している。

    その他
    mn_kr
    “学歴は、「高校中退以下」「高卒」「大卒」が、それぞれ31%、30%、34%と、ほぼ拮抗している。「大学院修了」も4%いる。年齢層で最も多いのが、35~44歳が34%と最も多く、25~34歳(17%)、45~54歳(同)、0~17歳(14%)”

    その他
    uzuki-first
    ふーん。

    その他
    junsui
    どの板が一番年収低いかきめようぜ!

    その他
    bassai718
    痛いニュースで取り上げられそうなネタ

    その他
    hataichi
    ふむ。

    その他
    ahmok
    日本全体の平均と比べて、どれくらい偏ってるのか計算しないと意味ないような

    その他
    pyawk
    まぁだいたいそんなところだろうなーという印象。意外と知識人が多いイメージ。VIPはアレだけどね!w

    その他
    aglassofwater
    2ch利用者の幅広さは以前から知られていたもの。1000万以上のクラスタが多いのは、高給取りのマスコミの寄与が大きいのだろう。朝日新聞校閲員(49)事件の時に、ニュース系の板が軒並み綺麗になった事実を踏まえると。

    その他
    pantingclimber
    トラッキングクッキー, Google検索結果からのクリック移動, Google Analytics や Adsense を仕掛けたページをアクセスした際のリファラー なんかが基だから専ブラは対象外ですね

    その他
    ryownet
    だってGPはサブドメイン関係ないからね。ねらー=VIPって思ってるから驚いてるだけじゃねーの。社会とか金融とか、わかんないけど年齢高くて収入ある人も見るでしょうよ。

    その他
    tadateru
    ベンチマーク的に使える数字が無いから、仮に正確だとしても意味のある事実なのか良く分からない。yahooもgooも年収1000万以上世帯が14%以上あるので、むしろインターネットのユーザー分布的には標準的な水準なのでは。

    その他
    Luigitefu
    ニュー速民の多くが高身長、高学歴、高収入なのは常識だしな

    その他
    heatwave_p2p
    嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上

    グーグルが提供しているサービスの分析結果に、話題が集まっている。このサービスは、ウェブサイトの利...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む