共有
  • 記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    okoppe8
    okoppe8 全部吸収する方向で動くと。UNICODEの団体に怒られないのだろうか。

    2011/05/13 リンク

    その他
    kuwalab
    kuwalab 外字は使わないに限る。

    2011/02/14 リンク

    その他
    tosebro
    tosebro Unicodeで全部吸収しちゃうのか。あらゆる文字をカバーするなら、今回の動きだけでなく継続的にやってかんとね。

    2011/02/12 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 結局5万字のフォントを持たないマシンでは見れないんでしょ?>04年にまとめた「戸籍統一文字」(5万6040字)をもとに世界共通の文字コード体系「ユニコード」に反映させ、あらゆるコンピューターで人名や地

    2011/01/28 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 外字と異体字と幽霊文字的なものとか。

    2011/01/26 リンク

    その他
    fabled
    fabled どうなんだこれ…個人的には正字で統一しちゃえば?って思う

    2011/01/25 リンク

    その他
    kz78
    kz78 異字体を文化だっていうが、日本の歴史からすれば戸籍制度の字体なんてせいぜい150年の歴史しかないわけで。

    2011/01/24 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro 明治政府はよくひらがなを整理できたなあ/異体字使いたければお金払ってもらおうよ。寄付も受け付ける。一定額集まらなかったら異体字廃止。「文化」を守るためならみんな喜んで払ってくれるよw

    2011/01/24 リンク

    その他
    jimbeam8y
    jimbeam8y やりたくない仕事だねぇ。でも誰かがやらないと前には進まない。色々問題あるけど成功を祈る。しかし「鬼っ子」はないだろうにw

    2011/01/23 リンク

    その他
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 知れた時点で文句を言わないとこのまま突き進みそうな気がしてやだ

    2011/01/23 リンク

    その他
    noharra
    noharra 「外字問題」:漢字文化としてはそんなに多くの外字を認める必要はない。戸籍制度に余計な権威を付与してきた文化(官僚主義)を止めていけば良いだけ!

    2011/01/22 リンク

    その他
    dolmen777
    dolmen777 台帳化するんだったら、国民ID(例 生年月日+ID10桁+性別1桁+職業分類3桁+納税有無2桁+その他100桁 :生年月日+ID10桁でユニークにする)位の番号ふればいいのに。

    2011/01/22 リンク

    その他
    muromi
    muromi いつになるやら

    2011/01/22 リンク

    その他
    mikamama
    mikamama 昔あった超漢字はどこへ

    2011/01/22 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen これは区役所の仕事に偽装した未来のドット絵職人養成所と考えるのが自然

    2011/01/22 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ぶっちゃけ「ブリザード」に比べればずっとマシでしょ。(ぁ

    2011/01/22 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 「吉」で上半分が「土」になってる字、もういらないと思うんだ

    2011/01/22 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto まったくもって使い勝手が悪化するだけ。しかも、外字の人はその文字に誇りをもっているから始末が悪い。そもそもは、書き損じなどで役所に登録されたものも多い。

    2011/01/22 リンク

    その他
    kuroazuki
    kuroazuki 異体字は日本の文化?むしろ衰退させる原因じゃね?多様なフォントを生み出すのが難しくなるし非効率。名前の異体字は商標みたいに別途画像登録して、システム上は正字だけにしてシンプル化すべき。

    2011/01/22 リンク

    その他
    Kanemori
    Kanemori 文字コード問題を行政の効率化ができないアリバイ作りにつかうなよ。社会保障番号をキーにするだけでいいんだから。

    2011/01/22 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa ついでに正字もいれて。

    2011/01/22 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem なんか継ぎ接ぎでやってくよりも、一新して国民総背番号制のシステムにしてほしい

    2011/01/22 リンク

    その他
    kurokzhr
    kurokzhr テストも兼ねて。これ、結構めんどくさいよね。統一されればいいのにって思う。/asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会 –

    2011/01/22 リンク

    その他
    u-glena
    u-glena 区は点描してるのか。大変だな

    2011/01/22 リンク

    その他
    aeka
    aeka ”例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。”!!

    2011/01/22 リンク

    その他
    namihei_j
    namihei_j 昔聞いたことがあるな。届出書類に書かれた漢字は、書き間違いだろうが何だろうがその通りに受け付けられる」ようなことを。つまり、そのルールだといくらでも漢字を「発明」できるシステムになっているのだよ(笑)

    2011/01/22 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 表意文字を使うが故の苦労か

    2011/01/22 リンク

    その他
    feilung
    feilung 外字の隙間産業がやばい。

    2011/01/22 リンク

    その他
    gito2
    gito2 これでようやく、わしの名字も正しく表示されるようになるのか。なったらいいな。

    2011/01/22 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 記事は異体字にフォーカスしているようだけど、独立した漢字なのに、JISにないので外字という人間もいる。彼はその漢字の意味に誇りを持っていたが、規格の都合に合わせて改名を強制すべきなのか?そうでないのか?

    2011/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会

    「外字(がいじ)」。コンピューターで使う漢字として日工業規格(JIS)が定めた約1万字に含まれ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事