共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    another
    another 見逃してた。

    2008/07/16 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp biology

    2008/07/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 前記事になったときは「石油を作る微生物」とかと同類の話で、消えていくのかと思ったけどここまで具体的な話になってたんだ。原油価格が高値安定すれば、採算性も上る。生産が農業的に可能ならば有望。期待したい

    2008/07/12 リンク

    その他
    kamm
    kamm 石油もこういう生物が長い年月をかけて生成したのかもしれないな…

    2008/07/12 リンク

    その他
    Quadrifogrio
    Quadrifogrio 国策でやらないのかな~利用価値の無い埋立地とか使えるし、あと生成コスト次第だよなぁ

    2008/07/11 リンク

    その他
    orekumasan
    orekumasan id:I11 が示すように採算は問題だが、資源が藻というのがエネルギー輸入依存の日本にはありがたい 継続ウォッチ望む

    2008/07/11 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop 「軽油などを年に計80トン生産する計画」

    2008/07/11 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 で、それを中国に輸出する、と。http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1145228.html

    2008/07/10 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 これはすごい、日本はじまったな。

    2008/07/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なにげにデンソーはすげぇ技術を持ってますね。期待age。

    2008/07/10 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 二次元バーコードからバイオエタノールまで 愛知県というか西三河出身者としてはデンソーすごいな。という感じ。

    2008/07/09 リンク

    その他
    matogawa183
    matogawa183

    2008/07/09 リンク

    その他
    tarbo
    tarbo 藻も!?

    2008/07/09 リンク

    その他
    janus_wel
    janus_wel 生成物を蓄積するんじゃなくてこの藻自体が軽油になるのね

    2008/07/09 リンク

    その他
    I11
    I11 事実だとすれば興味深い技術だが、話がうますぎる。エタノールみたいに1リットル生産するのに1リットルの石油が必要だ、みたいなことにならねばよいが。様子見。http://tinyurl.com/6ykz3z

    2008/07/09 リンク

    その他
    API
    API 中国がこの技術を持てるようになったら最強だなw

    2008/07/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 藻の量産技術についてはクロレラやスピルリナで商業化されている/問題は燃料向きの油を生産してくれる都合がいい品種探しと、絞りカスの使い道か。

    2008/07/09 リンク

    その他
    rtx1000
    rtx1000 アオコで出来たら良かったのにね。

    2008/07/09 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo デンソーは光を浴びると軽油を生成する緑藻シュードコリシスチスを大量培養し、13年迄に軽油量産に乗出す。軽油等を年に計80t生産する計画。現時点では藻の殻から軽油を取出すコスト等で原油~精製した軽油より割高

    2008/07/09 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ちょっと感動した。

    2008/07/09 リンク

    その他
    Snail
    Snail これを中国の例の会場に応用できませんかねぇ……。出来たら、ノーベル賞ものじゃぁないですかね?

    2008/07/09 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 年間80トンで「量産」……先は遠いなぁ。

    2008/07/09 リンク

    その他
    tsukaban
    tsukaban 関連→http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/05/31/0825208

    2008/07/09 リンク

    その他
    graph
    graph 温泉などに生息って培養するとき硫黄あたりがネックになりそう

    2008/07/09 リンク

    その他
    serian
    serian 「「シュードコリシスチス」。光合成を通じて、水と二酸化炭素(CO2)を吸収し、バイオディーゼル燃料の元になる中性脂肪や軽油を細胞内に蓄積する特徴を持つ。 」

    2008/07/09 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista びっくりしたな、藻。 (ムズムズする)

    2008/07/09 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 藻ービル軽油。

    2008/07/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 藻のすごい技術だ

    2008/07/09 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 へー、早い。藻油の生成は確立しているから、大量培養と場所が課題だけど、どうするのかな?

    2008/07/09 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor どこで生産するんだ?広大な面積が必要だと思うが。それで80トンでは雀の涙。

    2008/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/business/update/0709/NGY200807080010.html

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事