共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    paravola
    paravola 14日夜は祖父母と一緒に近くの公民館で一夜を明かしたが、15日夜になって停電が解消されたため自宅に戻った

    2016/05/02 リンク

    その他
    securecat
    securecat 余震って言葉づかいが悪いんじゃないかという気もする。帰っちゃう気持ちはむしろ正常だろうからこれは残念だったとしか言えない

    2016/04/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これは悲しい……。

    2016/04/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty 余震は軽く思っても甘く考えてもいけない。

    2016/04/18 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika これもまた正常性バイアスだろうな。非常時にちょっと川の様子を見てくるって人がいたら周囲が全力で止めるのも大切なことなのかも。

    2016/04/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 万人単位で収容できる巨大避難船とかつくっとけないかね。

    2016/04/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu 震度7の地震が2回も来るとはちょっと想像しづらいよな…

    2016/04/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 避難所生活で体調崩す人もいるし何が正解かなんてわからんと思う

    2016/04/18 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "「余震も落ち着き、ほとんど寝たきりの祖父には慣れた家のベッドの方がいいと考えた。家に戻っていなければ」と悔やんだ。"

    2016/04/18 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll なんというか、いたたまれないなぁ…西は地震に慣れてない人が多そうだし、高齢者に避難所生活は辛そうだもの…

    2016/04/17 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 くやしいだろうね…

    2016/04/17 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 一度地震に耐えたらもう大丈夫と思って戻っちゃうかもなぁ。

    2016/04/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/04/17 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 80代の寝たきりの老人てとこで、避難所行くと他の人の迷惑になりそうで申し訳ないって気持ちもあったんじゃないかなと思う…。健康な人でも不便や我慢を強いられる場ではあるから

    2016/04/17 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 正直、俺もこの人と同じ選択をした可能性が高い。出来れば避難生活なんてしたくないもん。実は震度7が前震で震度6の方が本震だったなんてプロも見誤ったわけで、地震は震度だけでは計れないものがあるんだとも思う。

    2016/04/17 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 一回震度6を食らって即まるっと一週間避難所暮らしを決意できる、というひとばかりでもないんでなあ。。

    2016/04/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 大地震で倒壊してないでも、柱とかに深刻なダメージがある場合があるのか。しかも余震が本震と同じかそれ以上に強い場合もある。避難場所の寝泊りは体力消耗するから慣れた自宅で休みたいもんなあ。やるせない

    2016/04/17 リンク

    その他
    sineoyakataa
    sineoyakataa 自宅に戻る選択をした気持ちは分からないではないな。

    2016/04/17 リンク

    その他
    Miya
    Miya 高齢者に避難所の床は固かろう、冷たかろう。ご家族のお気持ちを思うと泣かずにいられない。 / 「あとは余震だけだから」 自宅で一夜、倒壊で下敷き:朝日新聞デジタル

    2016/04/17 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 地震もそうなんだが、その時に瞬時に建物が崩れる訳ではなく、直後は耐えているように見えても歪みを蓄えてるケース多いので。収まっても建物の状況調査後の方がいい。

    2016/04/17 リンク

    その他
    jou2
    jou2 誰だってそうする。俺でもそうした。

    2016/04/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 余震=小さいってわけでもないから、だから余震に「気をつけて」と言うんだけどなあ・・・

    2016/04/17 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 震度7の地震を受けた築100年以上の木造家屋に戻る気はならないです……。しかしそうせざるを得ない状況もあるとは思う。安全バイアスかかるしなあ。/免震じゃなくて耐震は複数回耐えられるようにはなってないよね

    2016/04/17 リンク

    その他
    sshingo
    sshingo 地震は何とかならんもんかと思う。いつかは必ず起るものなのにまともに対応できないって凄く無力感を感じるね。震災対策とか人が大量に死ぬような案件にこそ技術力を結集して対策して欲しいなぁ。

    2016/04/17 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER これとは別の話か→http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198113 /建物の倒壊被害が多い感じなの、阪神のときと同じ傾向かな

    2016/04/17 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 政府の屋内避難指示叩き,当時大雨が予測されていたとか,自動車内避難で体調壊した人が新潟震災で多かったとか,そういうのもう少し考慮しろよという。

    2016/04/17 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon あす、もう一度大きいのが来るかも知れないわけで、安全を考えるといつ戻るのがいいのか…

    2016/04/17 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 毎日新聞:政府が熊本地震を受けて15日に「全避難者の屋内避難」の方針を打ち出した → http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00m/040/150000c / 現地は絶えず余震が続いている不安な状態だった。安心する人は少なかった。

    2016/04/17 リンク

    その他
    younari
    younari 自分も被災したこと有るが、震源地出はなかったので帰宅したなぁ。 一応、一階の出口付近の部屋に非常用荷物だけ用意して家族全員その部屋で寝て、直ぐに脱出出来るようにはしてたけどウンガヨカッタだけかも。

    2016/04/17 リンク

    その他
    ohyoso
    ohyoso これは性格が出ると思った。悲観的な人は絶対に帰らないだろうけれど、楽観的な人は戻る可能性が高い。自分への戒めと教訓としたい

    2016/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あとは余震だけだから」 自宅で一夜、倒壊で下敷き:朝日新聞デジタル

    県益城町平田の無職内村宗春さん(83)は、倒壊した家の下敷きとなり、死亡した。孫娘の愛美さん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事