注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
HTML5学習のまとめ【HTML5勉強用ページ-学習記事、お薦めリンク集、お薦め書籍まとめ-】はこちら 前回は... HTML5学習のまとめ【HTML5勉強用ページ-学習記事、お薦めリンク集、お薦め書籍まとめ-】はこちら 前回はheadタグについてでしたが、今回からbodyタグの中身を学習します。 動画の再生や絵の描画等、興味深い新機能が追加されたHTML5ですが、まずはセクション(まとまり)関連の要素についてです。 XHTML1.0ではdivタグでヘッダやフッタを示していましたが、HTML5ではそれが大きく変わっています。 body及びh1〜h6についてはXHTML1.0から引き続き存在する要素のため、説明を省きます。 XHTML1.0のときには<div id="header">なんて書き方をしてそこがヘッダであることを示していましたが、HTML5では元からheaderというタグが用意されています。 タイトルやサイト説明等はこのタグの中に入れることになるでしょう。 <header> <hgroup> <
2012/09/07 リンク