共有
  • 記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shidho
    shidho 国語の副読本に「校正の例」として載っていたのはなんとなく覚えているが、使い方は習ってないし、三点リーダと!?あたりは国語では約物として不許可だったので確実に違うとこの後の言い訳があっても断言できる。

    2016/05/11 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname 仮にクイズ大会に出たとして、小学校レベルの問題が解けなかったときの言いわけとして、「小学校で、隣の席の子の名前なんて覚えているか?」というセリフを日頃から考えている

    2016/05/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 義務教育の教科書に編集ハンドブックあったかなあ……(ちなみにアタシは担当編集者からそういうものを赤入れで手厳しく習った)

    2016/05/10 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t Arturo_Ui 校正記号のJIS規格はありますよ>https://ja.wikipedia.org/wiki/校正記号 http://www.kouseisya.jp/mark.htm /約物の処理は国語で習うのと出版で使われてるのは違うし、三点リーダーとか二倍ダーシは国語で使わない気がするけど確

    2016/05/10 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 教科書に書いてあった記憶はあるが、習ったかどうかは定かではない。 https://t.co/NBsnG89bU3

    2016/05/10 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『すくなくとも、40代のオッサン世代はちゃんと学校でそういうの習った。』 40代じゃないけど習った記憶ないや。小中でワープロを授業で触った記憶も無いからワープロ普及でカリキュラム変更もない気がする。

    2016/05/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「義務教育の範疇」ってのは教科書記載の有無だけで語ってくれ。授業は教師によって幅ありすぎんだろ。

    2016/05/10 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins どの出版社の教科書に書いてあったのかな?(自分は小学校→光村、中学→学校)年代は?教師用の指導書じゃなくて、生徒が使う教科書にあったってことだよね?

    2016/05/10 リンク

    その他
    esper
    esper 義務教育の範囲内か先生の趣味かわからないけど、俺は校正記号習ってるな。社会とか現代に近いとすっ飛ばしたりするし、義務教育で制定されてるけどやってないものって結構ありそう。

    2016/05/10 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 義務教育で習ったことは全部できなくちゃいけないのか・・・・・・本人をテストしたいな

    2016/05/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 色々言っている人がいるけど学習指導要領と国語の教科書という現物を見ていない人多数。現物を確認できる立場はほぼいない問題の方が先。

    2016/05/10 リンク

    その他
    amnesia4646
    amnesia4646 校正の通信講座取ってクリアした俺様涙目(学校で習った覚えなし)

    2016/05/09 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi あれ?習ってたっけ…

    2016/05/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko seal an a cutter.

    2016/05/09 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 教科書は記憶曖昧だが、国語副読本にはきっちりはっきり載ってたな。表紙か裏表紙に原稿あしらって校正記号入れるというデザインだったんでよく覚えている。

    2016/05/09 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 義務教育で習うのなら、この手のルール覚えるのが好きな自分が知らないのはあまり考えられないなぁ。せめて、何年生ぐらいで習うか教えて欲しいな。

    2016/05/09 リンク

    その他
    wacok
    wacok 禁則処理と校正記号と約物がごっちゃになってないか?

    2016/05/09 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai アラフォーのおっさんだけど義務教育内で3点リーダーの使い方なんて習ってないしましてやワープロの作法なんかも習ってねえよ

    2016/05/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 習った記憶なし

    2016/05/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 習ってたかなぁ・・・。義務教育はほぼパーフェクトに勉強した僕の記憶にない。

    2016/05/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こんな特殊な例じゃなくてもある単元がごっそり抜けてたとかよくあるよね。教師や学校のいい加減さって誰しも身を持って感じていると思うんだけどなあ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 まじで?!教科書みしてー!

    2016/05/09 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 習ってないです...

    2016/05/09 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd そこからの「もっとも、カリキュラムも変わってるし、80年代終盤からのワープロの普及あたりで校正記号の教育がなくなってる可能性はある」で、学習指導要領を根拠にしてないのかとガックリ来た。

    2016/05/09 リンク

    その他
    d0i
    d0i 義務教育の内容を全部覚えてる人、どれくらいいるの? 二次方程式の解の公式とか、英文法とかも含めて。

    2016/05/09 リンク

    その他
    mawhata
    mawhata 三点リーダ複数個は習った覚えがない。忘れてるのかも知れないけど。しかし義務教育で習うと断言するなら、少なくとも戦後から今日に至るまで、義務教育のどこかの段階で国語の教科書に必ず載ってなきゃなぁ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 校正記号、中学の教科書で見た記憶はうっすらあるな

    2016/05/09 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta この人も書いてるとおり、三点リーダー複数ってのは硬直化した作法と思う(http://togetter.com/li/622332#c1362055)ので、虚飾は廃する方向で願いたい…。TPOだけど、はてブで一文字下げるの?っていう

    2016/05/09 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「会話文の最後には句点をつける。」と義務教育で習ったはずなのに,商業的な文章の多くで省略されているのが納得いかない。 https://www.zkai.co.jp/el/course/sakubun_club/sakubun-kakikata/genkouyoushi.html

    2016/05/09 リンク

    その他
    arguediscuss
    arguediscuss 段落を変えるとかは習ったけど、校正記号として習ったわけではない。作文書くときに使えるように、校正記号(の一部)を小学生でも直感的にわかるような形に修正したものを習ったという感じ。「トル」系は習ってない

    2016/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    和田みさき on Twitter: "三点リーダ複数個とか、約物の処理とか、校正記号とか、義務教育範囲で習うよ。 教科書に入れ替えとか一文字下げるとかの校正記号でてたもの。 ホント、おおむね「学校で教えられてない」んじゃなくて「教わったけど憶えてない」だから「教えられてない」って主張は慎重にしたほうがいいよ。"

    三点リーダ複数個とか、約物の処理とか、校正記号とか、義務教育範囲で習うよ。 教科書に入れ替えとか一...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事