共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takuya_1st
    takuya_1st フィーチャースピリッツカワイソス。やめなくても手はあったのにw

    2010/06/07 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 「EV SSL はもうダメだ」的なコメントをしてる人がちらほら…。最大の問題はあくまで「正しい使い方が周知されていない」事。使い方さえ誤らなければ非常に有用なセキュリティ技術であることに変わりはないよ。

    2009/07/02 リンク

    その他
    shioki
    shioki "Webブラウザ利用者にとって正しいEV SSLの理解は、アドレスバーが単に緑色になることを確認するのではなく、緑色で表示される会社名を確認することである"

    2009/07/01 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 無知ゆえに自分の首を絞めていることにさえ気が付いていないとは…。そのうちEV SSL自体も信用力が低下して無印SSLと同じ道をたどるのかも。結局間違った使い方を喧伝する馬鹿が居る限りどんな優れた規格も無意味だ。

    2009/07/01 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l アドレス欄が緑→送信データは運用者に渡るはず、が成り立たない実例

    2009/06/30 リンク

    その他
    caquu
    caquu そろそろGS + Yahooの出番

    2009/06/30 リンク

    その他
    tohohomiti
    tohohomiti こんなSSLだけで十分なサービスに、なんでわざわざEV SSLを使って信頼を落とすマネを…

    2009/06/30 リンク

    その他
    kogawam
    kogawam verisign屋さんもこういう用途のドメインにはEV SSL発行しない方がいいんじゃないのか。一般人ついてこれないよ。

    2009/06/30 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 脚注5のポイントは結構重要かも。

    2009/06/29 リンク

    その他
    itochan
    itochan まあ「名義貸し」している人に全責任とってもらうしかないでしょうね。その為の本人確認証明なんだから。

    2009/06/29 リンク

    その他
    GegegeMokeke
    GegegeMokeke 金と手間をかければ、ちゃんとしたものは作れると思う

    2009/06/29 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo EV SSLも終わったか。「緑色になってお客様に安全・安心をアピールできる共有SSLですよー」っていうつもりなんだろうなあ。

    2009/06/29 リンク

    その他
    keygen_Monica
    keygen_Monica 然るべき部分に然るべき方法でセキュリティを構築する事の難しさよ

    2009/06/29 リンク

    その他
    n2s
    n2s EV SSLが逆効果になる怖い話 / なんかこういう話題になると、喜び勇んで「安価なサービスは有害」だの「ルート証明書削除でボイコットだ」だの主張する人がよく出てくるなぁ。じゃあ高けりゃいいのかよ。

    2009/06/29 リンク

    その他
    kits
    kits 共用SSLサービスに注意。

    2009/06/29 リンク

    その他
    Akaza
    Akaza 暗号化だけを目的としたSSLの用途でEV SSLを用いられたケース。 攻撃者はEV SSLで認証されたCN及び社名の元、正当に罠ページを仕掛けることができるため緑になっているかどうかだけでは安全性を判断できない。

    2009/06/29 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz >>id:sdv EVは高いのです。この記事の趣旨はむしろ、あなたのように盲目的に「一番高い奴にしとけば問題ないだろうし安心だろう」という判断が悪だということです。/EVには使うべきときと使うべきでない時があると。

    2009/06/29 リンク

    その他
    kamiaki
    kamiaki “アドレスバーが単に緑色になることを確認するのではなく、緑色で表示される会社名を確認すること”

    2009/06/29 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 「緑色になったら安全」という理解がなぜ駄目なのか、その理由の一つは、いわゆる「共用SSL」サービスにEV SSLが使われかねないから

    2009/06/29 リンク

    その他
    kirara_397
    kirara_397 悪例注意

    2009/06/29 リンク

    その他
    MinazukiBakera
    MinazukiBakera 昔から「SSL共用って意味あるの?」とは思っていましたが……。イー・アクセスでびっくりした事例→http://bakera.jp/ebi/topic/2846 あとで整理しよう

    2009/06/29 リンク

    その他
    mahbo
    mahbo 「自分がデータを送信しようとしている相手として相応しいかを確認すること」はEVSSL特有ではなくSSLに共通。正しい相手と確信できなければいけない。これは必要条件なので認証基準は無関係と思います↑HiromitsuTakagi

    2009/06/29 リンク

    その他
    sdv
    sdv EVは知らないけど、安くてとりやすい証明書とか作るから氾濫するんじゃ。高いのだけにしときゃいいのに。

    2009/06/29 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami セキュリティは全体の仕組みであって、個別のプラクティスの積み重ねではない、という重要なことを思い起こさせるエントリ。

    2009/06/29 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 共用EV SSL。

    2009/06/29 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 こりゃもう、証明書の用途まで継続観測して共用 SSL などでは使用できないと定めた、ExEV SSL (仮称) でも作るしかないのではw 認証局はぼろ儲けですね。

    2009/06/29 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 変な使い方してる EV SSL の証明書はさくさくしまってくれるならいいけど『緑色になれば安全』って説明だけだとけっきょく通常の SSL でもあった『鍵ま~くが付いてれば安全』と変わんないよね… (´・ω・`;【みかん

    2009/06/29 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE いわゆる「共用SSL」サービスにEV SSLが使われかねないという懸念

    2009/06/29 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「共用SSL」サービスにEV SSLを用いることの危険性

    2009/06/29 リンク

    その他
    rna
    rna 「「共用SSL」というサービス自体、どうなんだろうか」「「自分でSSLを用意したくない」…は満たされない」「満たされるのは、「入力フォームの受付システムを自前で用意したくないので、どこかのものを使いたい」」

    2009/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - EV SSLを緑色だというだけで信用してはいけない実例

    ■ EV SSLを緑色だというだけで信用してはいけない実例 EV SSLに関して以前から懸念されていたことが既に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事