エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コメント一覧は非表示に設定されています。
(詳しくはこちら)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
僕は大学生のころ文学青年もどきをやっていたので、今でも文章の細かいアラが気になって気になって仕方... 僕は大学生のころ文学青年もどきをやっていたので、今でも文章の細かいアラが気になって気になって仕方がない。 代表的なところでいうと、blogの文章中で「〜たり〜たり」が必ず2つで1組になっていないと気持ち悪いので直したりとか。またこれとは次元が違うが、書いている段落によって一人称が「僕」になったり「俺」になったりするので推敲ののち毎回直していた。 一人称が、ひとまとまりの文章の中で異なる。これは一般的に言えば悪文であり、良くないこととされている。多分。少なくとも、小学校や中学校の作文でこれをやるとペケがつくだろうし、大学入試の小論文などでやってもNGだろう。 だが、よく考えてみれば、俺は誰かエラい人に提出する作文を書いているわけでもなければ、俺自身がエラい作家先生なわけでもない。お作法から外れた文章をblogにあげていたとしても、誰も困らない。 文章を書いていて、段落によってテンションが変わ