共有
  • 記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Louis
    Louis 最近の綾辻行人先生のツイートからも海外での人気は伝わってくる(そうなると新本格はどんな扱いになるのだろう)。横溝正史とクリスティの共通点は戦争の傷跡の面に強く表れてると思う。

    2021/06/06 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto 本格を極限まで追求してアンチミステリに行っちゃった作品も多いよね。それも紹介されてほしい

    2021/05/14 リンク

    その他
    ao8l22
    ao8l22 前「クイーンは日本でだけメチャクチャ読まれている」という話を聞いてほーんと思ったけど、この記事で一回も名前が出てこないのを見ると本当にそう(英米ではあまり読まれてない)なんだな~

    2021/05/13 リンク

    その他
    georgew
    georgew 横溝正史作品は翻案して映画化すればホラーとしてもウケるのではなかろうか。

    2021/05/12 リンク

    その他
    fraction
    fraction ミステリ好きでないんで別方面で刺激受けてました

    2021/05/12 リンク

    その他
    huruno
    huruno 十角館の殺人、正直もう原作読んじまおうかなと思うときもあるがマンガ版によってはじめてトリックに会いたいという欲望の方が勝っている。まあ、自分が推理に向いてるとは思えないんで純粋に驚く読者としてだが

    2021/05/12 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 単にミステリとして魅力的ってだけじゃなく、終戦後の日本という時代も注目されているのかもね。ホームズがヴィクトリア朝の時代小説の側面を持つみたいな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw へー、そうなんだ。/「横溝正史がほぼすべての作品に密室状況を取り入れている」そうだっけ……?

    2021/05/12 リンク

    その他
    u-li
    u-li 表紙デザインいいな笑

    2021/05/12 リンク

    その他
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 乱歩って本格多くないよね?むしろ変格だよね?横溝のほとんどが密室?横溝黄金期が20~30年代?など雑な記事。戸川昌子が英訳された際「日本のP・D・ジェイムズ」という頓珍漢な称号をつけられたことがあったっけ。

    2021/05/12 リンク

    その他
    wacok
    wacok 最近は時刻表トリックとかあるのかね?IT技術を利用したトリックとか読んでみたい

    2021/05/12 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 "横溝正史がほぼすべての作品に密室状況を取り入れている" いやそれはさすがに言い過ぎでは……。

    2021/05/12 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「Honkaku小説は、予想外のひねりと思いがけない事実の暴露に満ちた現代のスリラーよりも、むしろチェスのゲームと通じる点が多い」

    2021/05/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki これは良い日本スゴイ

    2021/05/12 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 本格ミステリって物語としてはいろいろと無理がある作品も多いけどパズルとしておもしろいんだよね。

    2021/05/12 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (乱歩の初期作品は海外作品のそのまま。モーリス・ルブランとかの換骨奪胎じゃなかったか。)

    2021/05/12 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「人間が書けていない」をどう捉えるかだよね→「感情とドラマ性を重視」してない件

    2021/05/12 リンク

    その他
    shidho
    shidho 異人館村殺人事件の死体消失トリックは実際パズルだったしな(元ネタの占星術殺人事件からは目を逸らしながら)。

    2021/05/12 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 密室もの・叙述トリックものみたいに「型」としてお題が決まってると、フォロワーがどんどん出て独自にジャンルを発展させるのが、文化でも産業でも日本は得意な感じがする。カードゲームとか軽自動車とかでもそう。

    2021/05/12 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin Netflixの金田一耕助シリーズは海外IPだと制限かかってて日本からじゃないと見れない。あとは字幕つけてゴーサイン出すだけなので関係者頑張ってほしいほんと。

    2021/05/12 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 欠如態だっけ?「トリックをことさら重視する作品が「本格」という独立したジャンルを形成しているのは、やはり国内固有の現象だ。」

    2021/05/12 リンク

    その他
    dsb
    dsb かまいたちの夜からの流れで我孫子武丸、綾辻行人、歌野晶午、法月綸太郎の新本格にどハマりしたなぁ、と、ふと思い出した。四半世紀前か……。

    2021/05/12 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 日本の本格は最近若い書き手がどんどん出てきていて、今村昌弘、斜線道有紀、櫻田智也、阿津川辰巳、白井智之、井上真偽、早坂吝など綺羅星のごとき才能で溢れている。世界的にも稀なシーンなのでぜひ読まれてほしい

    2021/05/12 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 ミステリー大国のイギリスに認められるとはスゴイ。

    2021/05/12 リンク

    その他
    gabill
    gabill 江戸川乱歩、「建物を破壊せず人にだけ影響を与える中性子爆弾で街の人全員を眠らせた」というトリックで、小学生ながら「それはナシだろ」と思った。

    2021/05/12 リンク

    その他
    prna79
    prna79 アガサ・クリスティを母親から勧められて熱心に読んでたのは何歳の頃だったかな。中学に入るちょっと前くらいかな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack 双方好き。本陣殺人事件はテレビで見たとき衝撃的だった。あの刀をあんなふうにって。日本のこの手の“HONKAKU”に共通してるのは暗く重たい湿度を感じさせる文章だからだと私は思う。

    2021/05/12 リンク

    その他
    ytakadt50
    ytakadt50 背景になる文化が大分異なるんだが、理解は追いつくものなんだろうか? 特にアメさんはそういうの面倒がるというか、ローカライズ(リメイク)されたもの以外「イラネ」な気質と聞いた気が。

    2021/05/12 リンク

    その他
    shigekixs
    shigekixs この流れで、Netflix版金田一でないかな。

    2021/05/12 リンク

    その他
    minboo
    minboo シティポップが流行ってるのと同じような感じ。このノリで行くと次はSFかな。

    2021/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    横溝正史、江戸川乱歩...... 日本の本格推理小説、英米で静かなブーム

    <日格ミステリが海を越えて出版され、緻密なトリックと構成が話題を呼んでいる> 絶海の孤島に招...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事