エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ジェンダー学者の田中東子氏の論文「メディアとジェンダー表象」のツイートと論文の引用が不適切だと非... ジェンダー学者の田中東子氏の論文「メディアとジェンダー表象」のツイートと論文の引用が不適切だと非難されている*1。SNSのポストも著作物なので引用ルールに従う必要があるし、字下げをしてしまったら論文の紹介ではなく引用と看做されるので、やはり引用ルールに従って正確な訳を心がけるべきなので、平謝りすべき案件だ。田中氏だけではなくジェンダー論界隈全般に問題がありそうだが、東大の教授だし言い訳はできな…私大の方が給料が…いはず。 しかし、批判者の「リッツアーは、いわば昔からずっと「プロシューマーの時代」であり、生産と消費の時代なぞ存在しないと述べている」は、誤解を招く説明だ。田中氏の議論は「リッツアーの真の主張とは全くの逆」と言うわけでもない(追記(2024/12/15 21:29):批判者の記事は訂正されて、現時点で該当箇所は無い。)。 Ritzer (2015)では、ファーストフード店では客が