注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
かつては西武百貨店、パルコ、無印良品などとともに西武セゾングループの中核を担う業態として、店舗網... かつては西武百貨店、パルコ、無印良品などとともに西武セゾングループの中核を担う業態として、店舗網を北海道から九州にまで築いていたCASAでしたが、ここ数年は店舗数を大きく減らしていました。そのため「むしろまだあったの?」「一度も店舗を見たことがない」という人も少なくないかもしれません。 今回は一世を風靡(ふうび)したファミレス「CASA」の歴史をたどりつつ、なぜ ・急速に減ったのか ・突然消えたのか を探ります。 CASAが誕生したのは1978(昭和53)年8月のこと。当時経営状態が芳しくなかった西武セゾングループの飲食店運営企業「レストラン西武」が、流行しつつあったファミレスを運営するために開発した新業態でした。 CASAは1号店を出店した1978年のうちに「3年以内100店舗」という高い出店目標を掲げて出店攻勢を開始。レストラン西武はこのCASA業態が軌道に乗ったことで、経営の立て直し
2021/11/23 リンク